【船場女将小路】は旦那さんが気になっていた場所。
近辺でおなかがすいたので、沖縄料理がなんとなく食べたかったのもあり
「ちょっと寄ってく?」
的にふらりと来店しました。
【船場女将小路】は想像していたよりこじんまりとした飲食店街でした。
軒を連ねるのは10店舗くらいかな。
その中ほどにあるのが【和琉酒菜 空 船場ゆいま~る店】。
向かいにも【空】というお店がありますが、こちらは姉妹店の和食処のようです。
※正式店名は【大阪産(もん)料理”空”】
しっとりした雰囲気の店内で、ゆっくり食事が出来そうです。
気取らず並べられたグラスや手書きのメニュー、店員さんの対応なんかがアットホームですね。
BGMの沖縄ミュージックが気分を盛り上げてくれます。
席は、カウンターと、大き目のテーブルがふたつあったかな。
土曜日の17時頃の来店なので、私たちが最初のお客さん。
滞在中の1時間ほどで、2組ほどは入られてました。
沖縄県内の人気居酒屋の姉妹店でもあるそうで、食材も沖縄から直送されてくるというこだわりっぷり。
手書きメニューとレギュラーメニュー、お料理はたくさんの種類から選ぶことが出来ます。
ついつい迷ってしまいますが「人気メニューランキング」や「お勧め料理」が書かれているので、選びやすいのがマルですね。
いただいたメニューは、以下の通りです。
◆ゴーヤチャンプル

◆もずくとゴーヤの天ぷら

◆ラフテー

◆豚のロースト

◆豚肉の盛り合わせ

◆ソーキそば

最初は、もちろんオリオンビールで乾杯!
口当たりが軽くてするりと飲めるのが魅力ですね。
突出しは、太もずくとスクガラス豆腐でした。
“スクガラス”はアイゴの稚魚を塩漬けしたもので、沖縄の珍味のひとつ。
コシのある”島豆腐”の上にきゅうりと一緒に乗っかっていて、お酒によく合う肴です。
お料理はふたりで分けていただくのに丁度良いボリュームです。
どれも「ものすごく美味しい!」と感動するほどではありませんが、普通に美味しい沖縄料理です。
こちらのラフテー(三枚肉の煮込み)は塩味と醤油を選ぶことが出来ます。
厨房の方にお勧めを聞いたところ、
「やっぱり塩ラフテーは他にないからねえ」
とお勧めされたので選んだのですが。。。
個人的にはハズレ。
ラフテーのねっとりした食感だけが口に残り、なんとなく後味が悪いです。
これが甘口の醤油だったら、豊満な旨みが口に残ってくれそうなものなのですが。。。
好きな人は、好きなのかも知れません。
上記のお料理に、お酒をふたりで3杯ずついただいて、お会計はひとり¥4,000弱。
コスパ的には、こんなもんかなといったところ。
食べログのクーポンを使って、最初のオリオンビールの値段をふたり分ひいてもらったので、ちょっとお得感はありました。
悪いお店ではないですが、あえてリピートしたいほどの魅力も今のところ見つからない。。。
そんな【和琉酒菜 空 船場ゆいま~る店】でのディナータイムでした。
※採点内訳のコストパフォーマンスは、通常価格としてみております。
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3で普通。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: 4
■席の過ごし易さ: 3
■内装: 3

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
- ☞ 関連記事
-
-
- ワイン居酒屋Az/ビーフン東でディナー@南森町│フレンチに負けない中華料理
- 2012年10月08日
-
- ★4【本格炭火焼 吉鳥 阿波座店】大阪市西区 ディナー/焼鳥/鳥料理/居酒屋/google+
- 2012年10月03日
-
- モルトボーノ ジョイーレ天満橋店│共同購入クーポンのディナー
- 2012年09月12日