職場の人から「割かし食べて飲んでもリーズナブルな立ち飲み屋」と教えてもらったバー【ノミスケ】さんです。
料理もなかなかイケたとか。。。
場所は、東心斎橋の東急ハンズ近く。
長堀のほうに寄った飲食店街にあります。
そもそもは「立ち飲み屋」だと聞いていたわけですが、予想外にオシャレなスタンディングバーではありませんか。
路上に出ている看板もバールのようにセンス良く、店内は落とした照明ときちんとバーテン衣装を着込んだマスターのおかげで落ち着いた雰囲気です。
こじんまりとしていて、カウンターのみのシンプルな造り。
腰掛ける椅子などは一切無い、完全スタンディングスタイルです。
注文は、黒板メニューにかかれたおつまみメニューから。
がっつりお食事ものは無いものの、ナッツやスナック類以外にも、ハンバーグ、牛のたたき、オイルサーディンなんかもあって、こだわってそうな印象です。
お値段がリーズナブルなのは、ボリュームが控えめだからですね。
おつまみは色々頼んだほうが楽しいだろうし、適正価格・適正量かと思います。
ドリンクメニューは、価格を書いた黒板が外には出ていますが店内にはありません。
マスターと相談しもって決めます。
全体の種類は豊富そうですが、ワインはカリフォルニアワインと梅ワインくらいだそうです。
紹介者さんお勧めのおつまみ、セロリの漬け物と牛すじとこんにゃくの煮込みと一緒に、コロナと黒ビール、続いてスコッチと梅ワインをいただきました。
セロリの漬け物、美味しいですよ。
ピリ辛な味付で、ニンニクスライスも一緒に漬け込んであります。
調合を聞いて、家でも真似して作りたいくらいでした。
すじこんも、良い味付です。
牛すじはもうちょっと煮込んだトロトロ系のほうが好みかな~とは思います。
今回のお会計は、上記の注文でふたりで¥2,500ほど。
ものすご~く安いというわけではありませんが、良心的な価格だと思います。
オトコマエのマスターは仲良くなると気さくにお話できそうで、常連さんと談笑されていました。
帰りがけには、出口まできちんと挨拶に出てくれましたよ。
通い出すとハマっちゃいそう、そんなスタンディングバー・ノミスケさん。
ただ、喫煙OKなので、扉を開けた瞬間からもくもくを感じるほどなのは、吸わない方にはきついかも…です。
-だっちん。採点-
※点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点です。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 4
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 3
■内装: 4

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
- ☞ 関連記事
-
-
- ★3.5【粋・焼肉 鶴兆(つるちょう) なんばCITY店】大阪市 ディナー/焼肉/google+
- 2011年09月15日
-
- ★4【酒房たちばな】大阪市 ディナー/居酒屋/和食/日本料理/海鮮料理/ripora
- 2011年09月07日
-
- (今ここ) ★3.5【ノミスケ】大阪市 ディナー/スタンディングバー/立ち飲み屋/google+
- 2011年09月07日
-
- カドヤ食堂 本店で夜ラーメン@西長堀│優しい中華そば屋さん
- 2011年08月21日
-
- ★4.5【源氏(げんじ)】大阪市難波 ランチ/蕎麦/和食
- 2011年08月15日
-