大阪駅前第2ビルのB2Fにあるお店です。
仕事のお休みをもらった平日、15時頃。
界隈であった用事も終わり、昼ごはんをどうしたものかと旦那さんとうろついていて、見つけました。
同フロアのお店はランチ営業が終了し準備中となっている中、【7.5ヘルツ】さんの営業時間はAM11:00~22:00とありがたい”ぶっ通し”!
カウンター10席程度のこじんまりとしたラーメン屋さんです。
こんな中途半端な時間だというのに、席はほとんど埋まっていました。
2人並んで座ることが出来なかったので、店員さんが先客のみなさんにひとつずつずれるようお願いしてくれました。
注文は以下の通り。
だっちん。
つけ麺 大盛り ¥700
旦那さん
チャーシュー麺 大盛り ¥800
ヘタ丼 ¥250
つけ麺は、レギュラーメニュー外の1枚もののメニューに表記されていて、【期間限定】と【平日14時以降は大盛り無料】が赤ペンで消されていました。
今は期間限定販売ではなく、さらに大盛り無料時間に制限は無いということでしょうか。。。??
ちなみに、大盛りは2玉分になるみたいです。
太麺のため、茹でるのに6分かかると注意書きがされていました。
10分弱で旦那さんのメニューが提供され、続いて私のもやって来ました。
つけ麺、すげー極太っぷりです。

中華麺ではなく、どこからどう見ても”うどん”。
スープは、ものすっごく”濃ゆい醤油”味。
“ものすっごく濃ゆい”醤油味ではなく、醤油っ辛い味です。
調味料に近いものがあります。
序盤は
「しょっぱいけど。。。まあ美味しいかな?」
と食べ進めていましたが、後半は結構きついものがあります。
旦那さんのチャーシュー麺も、半分こしてもらって食べました。

麺は太目のストレート、しっかり腰があってもっちりした食感です。
結構好み。
スープは鳥がらベースの醤油味。
美味しいですが。。。やっぱり醤油辛い!
見るからに真っ黒な醤油色ですもんね。
好みの問題もあるかもしれませんが、この辛さは健康に対して警告ブザーが鳴りそうなくらいですよ。
トッピングはた~っぷりの叉焼、メンマ、粗く刻まれた青葱。
叉焼は、赤身の勝った煮豚系です。
さっぱりしていて良いですね。
でも、個人的にはやっぱり脂身部分が好きかも。
ヘタ丼にはあまり期待してなかったのですが、意外にうっまい!
叉焼のヘタを乗っけて汁をかけただけのものですが、ラーメンの具になっているものより分厚く切り出してあるので、また違った食感!
味が染みていて、うまいうまいです。

今回一番の当たりは、ヘタ丼。
ラーメンは好き嫌いが別れそうなタイプで、私はどちらかというと後者かも。。。
麺は結構好みなので、今回はいただかなかった【塩ラーメン】を食べたらまた違うのかも。
リーズナブルにがっつり食べれる、値段相応具合はグッドですね。
そんな【中華そば 麺屋7.5Hz+ 梅田店】さんでした。
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3で普通。
○料理・味
■味: 2
■見た目: 3
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: 3
■接客: 3
■コストパフォーマンス: 4
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 3
■内装: 3

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
- ☞ 関連記事
-
-
- モルトボーノ ジョイーレ天満橋店│共同購入クーポンのディナー
- 2012年09月12日
-
- ★4【マニマニ(mani mani)】大阪市北区天神橋 ディナー/居酒屋/ダイニングバー
- 2012年09月03日
-
- ★3.5【Neo Thai (ネオタイ)】大阪市天満橋 ディナー/タイ料理/バー/google+
- 2012年06月19日
-
- ★4【旬菜とお酒 あんばい ハービスPLAZA店】大阪市西梅田 ランチ/和食/google+
- 2012年06月17日
-
- ★4【チェリージャム(Cherry Jam)】ブライダル二次会下見。好感触のレストラン!
- 2012年06月11日
-