伺ったのは、2011年10月4日。
旦那さん(当時はまだ”彼氏さん”でしたが)と、職場のお昼休憩時間に
「どこでランチしようかな~」
とうろうろしていたところ、見つけました。
オープンして間もないというか、むしろ
”本日オープン”
のようなことが書いてあったような。
こじんまりしていて、カウンターとテーブルの席を合わせて20くらいだと思います。
オープンし立てだけあってきれいではあるのですが、なんとなく下町っぽいと言いますか、昭和っぽいと言いますか。。。そんな少し野暮ったい印象のある店内です。
オーナーシェフと奥様かな?といった組み合わせのおふたりで切り盛りされてました。
時間は13時過ぎと、平日のランチタイムにしては遅めだったからか、オープンし立てで知名度がなかったからか、お客さんは私たち1組のみ。
サービスは奥様が担当、シェフは寡黙に料理に専念、といったスタイルです。
奥様は接客に不慣れなのか、愛想は良く接してくれるのですが、少し雑な印象のサービスでした。
ランチは数種類ありましたが、【煮込みハンバーグランチ】を注文しました。
たしか「本日のお勧め」だか「シェフのお勧め」のようなことが書いてあったので選んだのだったような。
【煮込みハンバーグ、サラダ、スープ、ライス】のセットで¥840です。
お料理の感想としては、
「オーソドックスな洋食」
てところです。
美味しいのですが、
「おっ!」
と声が漏れるほどに美味しいわけではなく、まあ普通でしょうと。
あと、イメージ的に
”ボリュームたっぷり”
”おなかいっぱい!”
になりそうなイメージの煮込みハンバーグなのに、なんとなく物足りなかったです。
ハンバーグが小ぶりだったんでしょうね。
「悪くないけど、あえてリピートするほどじゃないよね。。。」
そんなことをささやきながら、食後のコーヒー(ランチ後のサービスで¥100)をいただいていると、オープン記念のプレゼントなのか奥様がクッキーをくれました。
手作りなのかと思いきや、セロハンで個装された既成(?)のものを、ひとりひとつ。
このクッキーが大振りだったので、これでおなかいっぱいにはなりました(苦笑
。。。が、なぜ、あえてこれを??
という疑問は残りつつ。。。
店先や店内にお花がいっぱい飾っていたので、
「別な事業をしていた人が引退後に始めた店」
と勝手な設定を考えていたのですが、後々調べてびっくり。
スイスホテルで総料理長を経験されたオーナーシェフのお店なのだそうです!
。。。とはいえ、前情報なくいただいた私たちの感想としては、上記の通りです。
未熟な舌が、料理人さんの技術に追いついていなかったとも言えるでしょうが。。。
でも、やっぱり素直に美味しいと思えるものしか美味しいとは言いたくありませんので、この評価になります。
【だっちん。採点内訳】
※点数は 1(悪)→5(良) にて。3で普通。
○料理・味
■味: 3
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: 3
■接客: 3
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: 5
■席の過ごし易さ: 3
■内装: 3

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
関連ランキング:洋食 | 大阪難波駅、なんば駅(大阪市営)、JR難波駅
- ☞ 関連記事
-
-
- ★3.5【サムギョプサル食べ放題 ドンドン】共同購入クーポンでお得に。
- 2012年08月06日
-
- (今ここ) ★3【鉄板洋食 FUKUMOTO】大阪市西心斎橋 ランチ/洋食/google+
- 2012年07月23日
-
- ★4【中村屋 STYLISH CHINA BAR】大阪市難波 ディナー/中華料理/google+
- 2012年07月19日
-
- ★4【難波マルフク】大阪市千日前 ディナー/焼肉/ホルモン/立ち飲み居酒屋/バー/google+
- 2012年07月09日
-