以前、ディナーで来店をしたことがあるのですが、今年の6月で2周年を迎えたことを記念してお店側が限定プランを用意したそう。
通常ディナータイムは、\9,500のコース(14品・パン及びコーヒー含む)のみなのですが、今回は以下の特別コースです。
■2周年記念優待ディナーコース13品
Aperitif
グラスシャンパーニュ(ソフトドリンクに変更可)
1.Amuse-bouche
パドルフィッシュ(チョウザメ)キャビア18g瓶のブリニ添え
2.Premier entree
フランスヴァンデ産フォアグラドカナールマリネのチエッド
3.Deuxieme entree
魚介のジャルディニエール
4.Troisieme entree
茨城県産梅山豚の炭火焼コンフィとドライイチジクの紅茶煮
5.Poisson
天然鮮魚の炭火焼、海藻のソース
6.Relancer lappetit
じゃがいものソルベ
7.Viande
フランス産仔鳩の炭火焼ソースシヴェ
8.Fromage
ヨーロッパ産セレクトナチュラルチーズ
9.Predessert
トゥワグラスのシュルプリーズ
10.Dessert
ガトーオペラ
11.Cafe ou the
コーヒーまたはエスプレッソコーヒー・エスプレッソティー
12.Mignardise
小菓子(キャレアマンデ・ミルフイユオーノア・メロンのコンフィ・プティタルトフリフレ・プティロンド)
13.Pain
プチパン、黒ごまパン(カマルグペルルドセル・エシレバター・エクストラバージンオリーブ オイル・キャラウェイシード・タイムオレガノ・ピニョン)
詳細は以上です。
グラスシャンパーニュ(通常\1,700円)、天然もののチョウザメキャビア(18g瓶)のブリニ添え(\6,000相当)、さらにはトリュフをのせたフォアグラ(2.の”フランスヴァンデ産フォアグラドカナールマリネのチエッド”です)を組み入れたスペシャリテ。
\16,000のコースが51%OFFの\7,800になっていたそうで、ダーリンがディナータイムをプレゼントしてくれました。(プレゼントなのに、詳細価格記入してごめんなさい。。。)
お料理は前回同様に、素材、見た目、そして温度を大切にしたクオリティの高いものばかり。
店名の【CHARBON(=炭)】があらわす通り、炭での調理を大切に考えられているそう。
火の通し方が絶妙です。
そしてやっぱりソースはしっかり味ですね。私好みです。
今回、気になってしまったのがサービス面。
アットホームな対応をいただいたのですが、どうにも質が低下してます。。。
前回の男性のサービスマンさんは、気さくながらもスマートで洗練された対応をされていたので感心をしたのですが、今回対応してくれた女性のスタッフさんは、それに比べて見劣りしちゃったなあと。
お料理を出してくれるときは「暗記していていっぱいいっぱいい」感が伝わってきましたし、ワインについて尋ねたところ「奥で聞いてきますね、私分からないんで。。。」というコメントがあったので、びっくりしてしまいました。
居酒屋さんなら微笑ましくも思えるでしょうが、このランクのお店で言って良い台詞ではないのではと思います。
とはいえ、「靴を脱いで過ごすくつろぎ時間」などのサービスは相変わらずで嬉しかったです。
19時半に入店しましたが、ついつい24時前までゆっくりしてしまいました。
※お料理サーブのスピードも、助力していると思いますが。以前は3時間程度で出きったのになあ。。。
素敵なお店ですが、ダーリンのコメントとしては「美味しかったし\7,800クーポンはお得だったけど、元値では行こうとは思わないよね」とのこと。
私も同感です。
前回\9,500のコースをいただいたときは「安い!」と感じたので、コースのお値段だけではなく、サービスも関係しているのだと思います。
辛口レビューにて申し訳ないですが、今後、同様のレビューが入ることが無いよう、サービス向上いただけることを期待しています。
【だっちん。採点内訳】
※点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点です。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 5
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: 3
■接客: 3
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: 5
■席の過ごし易さ: 5
■内装: 4
・.。*・.。* 以下、2010年7月ディナー来店時のレビューです。・.。*・.。*
【ディナーコースは¥9,500のみ。でも、高くないんです!!】
西天満にあるフレンチレストラン。
食べログでのCP・総合評価の高さが気になり、来店しました。
※2010年7月現在評価は以下の通り。
* 総合評価:3.82 * 口コミ 7件 * 料理・味 3.84 * サービス 4.13 * 雰囲気 3.67 * CP 4.14
予約時の電話対応から丁寧で、お店のレベルの高さが伝わってきました。
ディナーコースは¥9,500のワンプライス設定。
もちろん、"苦手な食材は無いか""記念日などのイベント利用ですか"…等
基本の確認もあり、時間はゆっくり過ごして欲しいので3時間みて欲しいと伝えられました。
お店まで少し迷って電話を入れたのもあり、レストランの入り口でスタッフさんが待っていてくれました。
落とした照明、モダンで上品なインテリアの店内。
「フレンチに来ましたよ~!!」といった雰囲気です。
…ですが、スタッフさんの丁寧ながらも気さくな対応のおかげで、緊張せずくつろいで過ごすことが出来ます。
「良かったら靴を脱いで下さいね」と足元用に小さいクッションを渡してくれるというサービスもグッド。
これは、初めて見る気遣いです。
お料理は、全部で14品。
パンや飲み物も含めての品数ですが、少量多種で楽しめて嬉しいコースです。
今回のメニュー詳細は以下の通り。
1.Amuse-bouche 淡路産活穴子の炭火焼と紀州産活蛸、山椒のピューレとベーコンのジュレ
2.Premier entrée 魚介のジャルディニエール
3.Deuxiéme entrée 鱧の炭火焼と出会いもの
4.Troisiéme entrée 茨城県産梅山豚の炭火焼コンフィとドライイチヂクの紅茶煮
5.Poisson 鮮魚の新緑仕立て
6.Relancer l’appétit 新玉葱のソルベ
7.Viande フランス産小鳩エトフィの炭火焼ソースシヴェ、砂肝と心臓コンフィのポンムデュセス
8.Fromage チーズ
9.Prédessert メロンとココナッツのアンサンブル
10.Premier Dessert トゥワグラスのシュルプリーズ
11.Deuxiéme Dessert ガトーオペラ
12.café ou thé コーヒーまたはエスプレッソコーヒー・エスプレッソティー
13.Mignardise 小菓子(キャレアマンデ・ミルフィユオーノア・オレンジのコンフィ・タルトオーショコラ・プティロンド)
14.Pain et Beurre プチパン、黒ごまパン(イルドレペルルドセル・エシレバター・エクストラバージンオリーブオイル・キャラウェイシード・タイムオレガノ・ピニョン)
どのお料理も素材を大切にした、そして何より見た目に美味しい一皿!
ここ最近のフレンチの中では、盛り付けは一番きれいだと思います。
見た目にはお上品ですが、味付はしっかりしていてお酒とパンがすすんじゃいます。
パンは無くなるたびに、「焼きたて?」と思うくらいほっかほかに温めたものを出してもらえます。
この雰囲気・サービス・料理…ホテルだったら3万越えでしょうね。
コースはパッと見のお値段は高いですが、これだけ充実した内容なら、逆にコストパフォーマンスは良いくらい。
何故か今回は、私たちともう1組のお客さんだけだったのが不思議。
界隈はフレンチ激戦区なので、やっぱり厳しいのかな?
まだオープンして1年という新しいお店。
これからますます人気が出るのだろうな、という素敵なお店でした。
【だっちん。採点内訳】
※点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点です。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 5
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: 5
■接客: 5
■コストパフォーマンス: 4
○雰囲気
■混雑具合: 5
■席の過ごし易さ: 5
■内装: 5

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
関連ランキング:フレンチ | 南森町駅、大阪天満宮駅、扇町駅
- ☞ 関連記事
-
-
- 北新地たゆたゆ│とびきりの豚料理を食べたい時はここ!
- 2011年08月09日
-
- ★4【いっちょう 本町店】大阪市中央区備後町 ランチ&ディナー/寿司/海鮮料理/和食全般
- 2011年06月07日
-
- ★4【肉の匠 ARITA(アリタ) 立売堀店】大阪市 ランチ/焼肉/ripora/google+
- 2011年05月15日