2012年4月現在で、全国に600店舗以上を展開されているそう。
こちらは、心斎橋筋商店街の心斎橋駅・本町駅の間くらいにある店舗。
休日に界隈でショッピング。
ささっと軽メシランチしたくて、旦那さんと立ち寄りました。
休日は、食事時だけでなくどの時間でも繁盛しているお店です。
まだ新しいので、清潔感はたっぷり。
席だけ不安なので、先にバッグを置いて確保してセルフのお料理を取りに向かいます。
システムとしては、
〔入ってすぐに置かれているトレーを取る〕
↓
〔カウンターでメインフード(うどん)を注文、受取〕
↓
〔サブフード(天ぷら、おにぎり等ごはんもの)を好みで取る〕
↓
〔会計〕
↓
〔トッピング(薬味や天かす)へと進む…〕
という流れです。
初めての人には、ちょっと分かりづらいと思います。
私は地元・平群にある店舗によく行ってくるので慣れていますが、入口にでも流れを書いてあげてたら親切なのに。。。
と思います。
この日にいただいたのは、
私【おろし生醤油うどん】

旦那さん【カレーうどん】

おうどん、美味しくなった気がします。
こちらだけでなく、平群の店舗も。
以前は、少し粉っぽさのような硬さがあったのですが、生醤油でシンプルにいただいても満足できる質になってますね。
個人的には、讃岐うどんは”ぷりっ”とした食感をメインに楽しみたいので冷が良いのですが、旦那さんの食べてたカレーうどん(温)も美味しかったです。
どうしても麺の食感は弱くなってしますが、カレー出汁がおいしく、カレーうどんにだったらこの柔らかさはマッチしてると思います。
揚げ物類はどれも美味しいですが、うどんに比べてちょっと高い印象。
今回はシンプルにおうどんしかいただきませんでしたが、おなかをもたせたいときはボリューミーな揚物をプラスするのが良いですよね。
参考までに、地元の店舗のクチコミURLも掲載します。
※参考クチコミ【丸亀製麺 平群店】
『http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-342.html』
これからもお世話になる予感な【丸亀製麺 北心斎橋店】です。
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 4
○雰囲気
■混雑具合: 2
■席の過ごし易さ: 3
■内装: 4

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
- ☞ 関連記事
-
-
- ★3【鉄板洋食 FUKUMOTO】大阪市西心斎橋 ランチ/洋食/google+
- 2012年07月23日
-
- ★4【中村屋 STYLISH CHINA BAR】大阪市難波 ディナー/中華料理/google+
- 2012年07月19日
-
- ★4【難波マルフク】大阪市千日前 ディナー/焼肉/ホルモン/立ち飲み居酒屋/バー/google+
- 2012年07月09日
-
- ★3.5【旬菜串揚げ 上戸】大阪市千日前 ディナー/串揚げ/串カツ/串料理/google+
- 2012年07月07日
-
- ★4【大阪とらふぐの会 焼の一上】大阪市天王寺町 ディナー/ふぐ料理/和食/google+
- 2012年07月05日