【長三郎食堂 なんばCITY (ちょうざぶろうしょくどう)】でディナーしました。
職場で10名ほどの宴会利用です。
なんばCITYの南館1F奥のほうにあります。
入口は風月と一緒になっていて、途中で分かれるというちょっと不思議な造り。
比較的大衆的な店内ですが、照明は良い具合に落とされデートにも使えそう。
今回は座敷の個室を用意してもらえました。
掘りごたつスタイルでゆったり過ごせるのが良いですね。
なんとなく旅館の部屋食を思い出すような雰囲気です。
※そこまで広くはありませんが。。。
いただいたコースは、飲み放題付で¥2,980というもの。
お料理のみ¥1,980でも注文可能ですが、3名以上での利用が必須です。
お料理は、以下の10品。
・本日の小鉢:この日はひじきの煮つけ
・大阪中央卸売市場の鮮魚刺身三品盛り合わせ
・トマトと蒸し鶏のサラダ~梅ドレッシング~
・手造り出し巻き玉子
・さつまいもスティック
・若鶏の鉄板ネギまみれ焼き
・海老の天ぷら~スイートチリマヨソース~
・大きな手造り揚げ餃子
・穴子の棒寿司
・本日のデザート:この日は杏仁豆腐
お料理は、まあ普通ですね。
悪くは無いですが特別美味しいということも無い居酒屋料理です。
【大阪中央卸売市場で買い付けする新鮮な魚介類をお手頃価格で提供】
がウリのようですが、今回は魚介ものが1品だけだったのでその実力が発揮されなかったのでしょうか。
とはいえそのお刺身も小ぶりだし、鮮度もごく平凡に感じました。
飲み放題ドリンクの内容は、以下の通り。
約60種類から選べる、なかなかの充実具合です。
ビール:樽生ビール(中ジョッキ・ピッチャー)
サワー:ライム・レモン・シークワーサー・巨峰・りんご・カルピス・桃サワー・ラムネサワー・梅サワー・ゆず蜂蜜サワー
麦焼酎:一番札(水割り・お湯割り・ウーロン割り・ソーダ割り・ロック)
日本酒:少/大徳利(燗・冷)
ワイン:ハウスワイン(赤・白)
ソフトドリンク:ウーロン茶・オレンジジュース・グレープフルーツジュース・カルピスジュース・パインジュース・ラムネジュース・コーラ・ジンジャーエール・カルピスソーダ
特筆するべきは上記に加えて地ビールがあること。
【道頓堀地ビール】というバリバリ大阪ミナミの地ビール。
こちらも飲み放題というのは、太っ腹。
味が濃いのに飲みやすい、美味しい地ビールでした。
そのほかは、これといった特徴は無い居酒屋に感じましたね。
どうも食べログでの点数が上がりすぎていて、こちらの情報から来店を決めた方はガッカリを感じてしまうのではと思いました。
とはいえやはり人気店のようで、木曜日というのに店内はほぼ満席だった模様。
それもあって、ドリンクはしばしば待たされたり、出し忘れがあったりしました。
スタッフさんの感じは、悪くなかったのですが。。。
今回の飲み放題付コースとしては、他店より¥500ほどリーズナブルだとは思います。
ただ、それだけなのが残念だった【長三郎食堂 なんばCITY】でした。
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3で普通。
○料理・味
■味: 3
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: 3
■接客: 3
■コストパフォーマンス: 4
○雰囲気
■混雑具合: 3
■ 席の過ごし易さ: 4
■ 内装: 3

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
関連ランキング:居酒屋 | 難波駅(南海)、近鉄日本橋駅、日本橋駅
- ☞ 関連記事
-
-
- 鮨 樋口@東心斎橋【辛口】期待が裏目に出た寿司屋…
- 2012年06月21日
-
- 大阪市新町『尾道ラーメン 十六番』で十六番ラーメンと叉焼ラーメン
- 2012年06月12日
-
- ★3.5【ル・ピノー 北堀江本店】ホワイトデーの焼き菓子詰め合せ。
- 2012年06月05日
-
- ★4.5【松蘭】大阪市生野区小路 ディナー/焼肉/ホルモン/google+
- 2012年06月01日
-
- ★4【故郷羊肉串店(こきょうひつじにくくしてん)】大阪市日本橋 ディナー/羊肉/焼肉/串料理
- 2012年03月08日
-
- ★3【B.地中海】大阪市東心斎橋 ランチ/地中海料理/フレンチ/欧風料理
- 2012年03月07日
-
- ★3【九州らーめん山香】大阪市日本橋 ディナー/ラーメン
- 2012年03月06日
-
- ★3【おはら】大阪市心斎橋 ディナー/お好み焼き/居酒屋/google+
- 2012年03月05日
-