Nikuzo_藤起【肉料理】
@nikuzo_fujiki
全7部屋
全部屋完全個室(キッズルーム有)
奈良県初
【純血但馬牛血統万葉牛】を使用した
肉割烹料理。
【万葉牛とは】
あっさりと溶ける霜降りでも、おかわりの出来るお肉。
万葉牛は脂の融点が低く、脂の旨味を持ちながら、あっさりと溶けていく口溶けです。
くどさが一切ないキレの良い脂が特徴です。
※instagram『Nikuzo_藤起』ページより
食べログBMしてた店。
いきなり余談からですが、食べログの概要にはオープン日 2012年11月12日 て書いてるお店です。
が界隈住まいの食通と意見一致で、看板が出だしたのはこの1年くらいな気がしていて。
食べログの初クチコミも、2022年2月で。
いかがなものか。
さておき、ならやま大通りに位置する一軒家レストランです。桂花さんのお向かい。
~以下、ミシュランごっこ。内の桂花に関する口コミです~
2022年11月 上海蟹満喫コースをいただきました@奈良県生駒市『中国菜館 桂花』にて
2022年11月 生駒『桂花』で7年ぶりごはん@フカヒレ 北京ダック アワビ付きの贅沢コースをいただきました
2015年7月 中華料理 桂花でランチコース@学研北生駒│クーポンは要印刷!
インスタの概要から、完全個室制・全7部屋とのことですね。
照明暗め、しっとりした雰囲気。
お昼間の訪問でしたが、酩酊し出すと夜になったかしらと錯覚するくらい。
お食事はコース注文のみかと思われます。
卓上にアラカルトメニューはありましたが、追加用かなと。
以下、藤起のコースのお値段です。
※価格は税込み
ランチ
万葉牛のステーキランチ 3,300円
藤起之御膳 5,500円
アニバーサリーコース 11,000円
ディナーコース
藤起四季コース 13,200円
藤起四季スペシャルコース 33,000円
昼に、夜用のコースをいただきたい性分ですので。
※ランチボリュームじゃ物足りないことが多いから
ディナー 藤起四季コース
= 全9品 =
ランチ アニバーサリーコース
と勝手に見込み、こちらを予約していただきました。
どのようなアニバーサリーですか、とお尋ねいただきましたが、なんもないですとお答えしました。
この日のお品書き。
メニューに合わせて、ざっくりの写真とつぶやきを添えてご紹介します。
見どころとして藤起さんは肉料理店ながらも器が素敵なので、写真は引き気味で統一してみました。
料理の詳しい写真やいただいたお酒については、いつもの流れで文末のギャラリーにてご確認ください。
※当ブログの使い方と採点基準はこちら。
先付
自家製全粒粉パンのカナッペ
炙り味噌ユッケをのせて
炙った肉の香りの強さが、ここ最近で一番。こんなカナッペ初めて出合った。
向付
肉のチタタプおはぎ仕立て
チタタプはアイヌ語で刻み料理を表すそう。
左はいぶりがっこ、右は青じそ味です。
八寸
・金時人参の濃厚スープ
・柿のモスタルダとローストビーフの共演
・里芋とコンビーフグラタン
・根野菜のピクルス
・万葉牛の刺身
万葉牛の美しさに、見惚れてしまいます。黒いのは、乾燥オリーブ。
椀物
柚子香るサーロインしゃぶしゃぶ
湯葉巻き巻き
こう来たかって形状の、自称「しゃぶしゃぶ」。加えてここ最近で一番強い、柚子の香りをまとっていらっしゃいました。
煮物
牛頬肉赤ワイン煮込み
大看板メニューだそうです。下にはとろとろクリーミーマッシュポテト。
口直
ブラッドオレンジのグラニテ
焼物
万葉牛のステーキ
内もも×ランプです。
真骨頂、発揮。詳しくは、後述します。
締飯
藤起の卵御飯 or 牛すじカレー
牛すじカレーチョイス。
ごはんは伊賀米の新米とのことです。
甘味
焼き立て直行 熱蕩フォンダンショコラ
熱蕩て字面、初めて見たかも。お隣はカタラーナです。
食後は、コーヒー or 紅茶、アイス or ホットを添えて。
むっちゃうまい、万葉牛。
初めて食べたと思うのですけど。
以下、藤起HPのこだわりから抜粋。
鳥取和牛の中でも厳しい選考基準を満たし、全国の食通を唸らせる和牛、それが「鳥取いなば万葉牛」です。
県内で限られた6農場の指定生産者が育てた牛の中からさらに厳選することで、その味わいがしっかりと守られています。
肉割烹 NIKUZO 藤起では、この万葉牛を使用し、こだわり抜いた食材とともにご提供しています。
万葉牛は融点が低いことが特徴とのことで、バターのように、口の中でとろける質感。
霜降りが多いのに、くどさがなく、いくらでも食べれそうです。
藤起では、「万葉牛」の中でもワンランク上のものを仕入れているそう。
お肉以外に、素材も、腕も揃っているようで。
以下、ヒトサラの肉割烹 NIKUZO 藤起ページから抜粋させてもらいまして。
梅田 貴史 氏 ウメダ タカシ
~フレンチレストランでの経験を活かし、新たなお肉料理を生み出す~
1990年、奈良県生まれ。創作料理店を営む家に生まれ、小学生の頃から自身も料理人を志すように。高校卒業後に【奈良ホテル】のフレンチレストランに就職し、修業をスタート。経験を積む中で食材の見極め方やフランス料理の技法を学び、腕を磨く。知り合いのオーナーからスカウトされ、現在の会社にジョイン。【肉割烹 NIKUZO 藤起】の料理人として、日々「お肉料理」の研究をしている。
万葉牛という肉料理専門店にして、この見目麗しさ、調理が施されていることに、納得しました。
この創作料理店てどこだろう、とか想像もしてしまいますが、そこはさておき。満足度高いです、藤起さんのお料理。
コースじゃ物足らず、アラカルトも追加や。
※ユッケとハンバーグ
お料理に大満足の藤起さん、スタッフさんの気立ても良く、サービスも好印象。
難点をひとつ上げるなら、アルコール注文への対応が得意じゃないお店かな?とは思いました。
ワインを注文した際の流れからの印象ですが、この場所にして、まっ昼間からカパカパボトルワイン空け出す客もあまりいないかと思うので、しょうがないですかね。
いくらでも食べれそうなほどおいしい万葉牛を、いくらでも食べた結果、腹が重すぎて、すり足で帰ることになりました。
リピート確定です。
『肉割烹 NIKUZO 藤起 ランチ(奈良県生駒市)』
ミシュランごっこ。調査結果
※採点基準はこちらをご覧ください。
料理 ☆☆☆
快適度 ☆☆☆
お得度 ☆☆*
ミシュランさんへひとこと
「調査の価値あります!!」
肉割烹 NIKUZO 藤起でいただいたもの
※価格は税込みです
アニバーサリーコース 11,000円
追加アラカルト
万葉牛 厳選 ユッケ 2,200円
万葉牛 100%ハンバーグ 1,650円
ドリンク
マスターズドリーム 880円
フォンタニエール メルロー ランドック 2020 8,800円
※メニューを撮影させてもらいました。ご興味ある方はどうぞ※
『肉割烹 NIKUZO 藤起』のメニューを撮影しました(奈良県・生駒市)
- ☞ 関連記事
-
-
- 生駒『桂花』で7年ぶりごはん@フカヒレ 北京ダック アワビ付きの贅沢コースをいただきました
- 2022年12月06日
-
- 生駒市『肉処 村さわ家』でディナー@富士山溶岩プレートのステーキコース
- 2022年11月24日
-
- 『肉割烹 NIKUZO 藤起』のメニューを撮影しました(奈良県・生駒市)
- 2022年11月01日
-
- 生駒市『日本料理いなだ』でお昼@ミシュラン1ツ星獲得!実力派日本料理店φ
- 2022年10月31日
-
- (今ここ) 生駒市『肉割烹 NIKUZO 藤起』で万葉牛@フレンチさながらの創作肉料理コース彡
- 2022年10月31日
-
- 『アロハ カフェ パイナップル生駒店』でプレートとハワイビール彡
- 2022年10月31日
-
- 生駒市『Le Nord(ルノール)』で大和羊やシェフに狩ったイノシシ彡
- 2022年10月31日
-
- 東生駒『コムニコ communico』が移転?!11月からのコース価格変更前に訪問
- 2022年10月27日
-
- ミシュラン2022掲載外に衝撃!の和食店『四季美遊』へ2年ぶりに
- 2022年10月24日
-