鶏スタイル林
@toristylehayashi
ラーメン屋
▷2022年11月19日よりグランドオープン❗️
▷営業時間 【11:30~15:00・18:00~23:00】
▷奈良県奈良市富雄北1-3-10
▷近鉄富雄から徒歩1分
▷最新情報はこちらから @style884_
"47都道府県出店計画"
を掲げるラーメン店『style林』の奈良県 初出店 店舗へ行きました。
場所は、富雄駅前です。
並ぶ、と聞いていたもののオープン18時の5分前に到着したところ、やっぱりなの行列。
20人以上は並ばれていたと記憶しています。
食券制なので、中の人の購入が済むたびに徐々に前に進んで行く感じ。
席数を把握していないのですが、2Fにファミリー用の席もあるくらいの規模なのでそれなりにあるのでしょうし、ものすごく待たされた気はしませんでした。そしてお店の方の対応が、すこぶる良い。
メニュー(券売機)です。
つけ麺が濃さ別で2種、醤油ラーメン、あと唐揚げほかサイドメニューがラインナップされていました。
カミングスーンも4枠。
家族4人でいただいたものです。
◆肉まみれスタイル醤油 1,000円

◆鶏の味噌つけ麺スペシャル 1,000円

◆~極み濃度の~ 鶏の味噌つけ麺スペシャル 1,150円

◆ハーフ&ハーフ (唐あげジューシー 4個、手羽先唐揚げ 2個) 500円

◆子供用ラーメン 無料

子供用ラーメンがサービスって、ありがたい計らいですよね。
たしか5歳まで対象って書いてあった気がします。
【鶏の味噌つけ麺】
鶏スタイル林の看板メニュー。
鶏の様々な骨と肉を、“濃厚に炊き上げた鶏白湯スープを中濃度にして食べやすく味噌ダレをマリアージュさせた一杯。
こだわりの中太自家製麺との相性は抜群です。
某TV番組でも優勝した一杯になります。
て、インスタ @toristylehayashi の投稿にありました。
ラーメンはそれほど食べに行く方ではありませんが、初めて見る盛り方のつけ麺。
ワンプレートに、中太?より太い気がするストレート麺、味玉、叉焼2枚と三つ葉、唐揚げの串。横に添えられるのは、中濃度?にしては濃そうなつけ汁。
ずるり。すすると、これまた初めて出合うマリアージュ。
ラーメン素人の自分だけでなく、そこそこ軒数行ってる夫も、味噌タイプのつけ麺は初めてとのことでした。
叉焼はレア仕上げのロース肉。
唐揚げは、もっと衣が薄めが好みかな。
【~極み濃度の~鶏の味噌つけ麺】
林店主オススメの一杯。
鶏の様々な骨と肉を、“超濃厚に炊き上げた極み鶏白湯スープ“を
全面に押し出した一杯は中毒性抜群。
こだわりの中太自家製麺が旨味を引き立てます。
のですが、「食べやすさを取り払った」、「極み」ver.
濃ゆっ
とにかくが濃いつけ汁。なんて味噌なんだ、、、
ノーマルではぎり主役ポジションを取れてた麺が、完全にわき役に追い込まれる感じです。
つけ汁というより、もはやディップの域。生野菜を追加したくなるほど。
ちなみに割りスープは頼むと持って来てくれるものの、お店の方が注ぐスタイル。
この濃厚さを最後まで味わってもらうためでしょうか。こだわりが反映されてそうな、システム。
【あっさりとしたスタイル醤油】
老若男女にオススメの醤油ラーメンです。
"誰しもが好きになる"
そんなテーマで作られた作品は、
コスパ、味、具材、と全てに優しい醤油ラーメンとなり完成しました。
麺は国産ゆめちからを使用した細麺です。
自家製麺が美味しいのも魅力の一つです。
優しい、印象のラーメン。
つけ麺に個性があるので、特に極みを食べた後にこのスープを飲むとほっとします。
お子様ラーメン、これのミニサイズが無料って非常に良心的なクオリティです。
そんな、話題と実力を兼ね備えた鶏スタイル林さんですが、行列の理由が卓上にもありました。
「次回ラーメン無料券」
12月4日まで限定で、来店ごとにラーメンの無料券をもらえるサービスを実施中。
条件としては、
①インスタ 鶏スタイル林 @toristylehayashi
をフォロー&タグ付けして
投稿 or ストーリーズ
②使用時に当券を持っていない1名以上との来店
という、お客をインフルエンサー化させるという上手なやり口。
自分の店でもやろうって手帳にメモったくらい、目から鱗でした。
すごいです、やります、鶏スタイル林さん。
これからますます人が人を呼び、また行列も長くなるのでしょう。
早めの訪問が、吉ですよ。
『鶏スタイル林 ディナー(奈良市富雄)』
ミシュランごっこ。調査結果
※採点基準はこちらをご覧ください。
料理 ☆☆*
快適度 ☆☆*
お得度 ☆☆*
ミシュランさんへひとこと
「多方面で、ひと味違う店です。」
鶏スタイル林でいただいたもの
※価格は税込みです
肉まみれスタイル醤油 1,000円
鶏の味噌つけ麺スペシャル 1,000円
~極み濃度の~ 鶏の味噌つけ麺スペシャル 1,150円
ハーフ&ハーフ (唐あげジューシー 4個、手羽先唐揚げ 2個) 500円
子供用ラーメン 無料
- ☞ 関連記事
-
-
- (今ここ) 富雄『鶏スタイル林』でディナー@奈良初上陸!12月4日までラーメン無料券配布中!!
- 2022年12月02日
-
- 大和料理 萬佳 奈良店でディナー@奈良パークホテルで大和三肉氷室会席
- 2022年08月22日
-
- 奈良市『吉平』のランチ再訪@ミシュランガイド奈良特別版2022 プレート獲得店ですが
- 2022年08月07日
-
- 奈良市『コンフォルタ KOMFORTA』でランチ@リンコントロ出身シェフのイタリアン
- 2022年07月28日
-
- 『奈良パークホテル』に1泊2食付きで宿泊しました@朝食について
- 2022年07月24日
-
- とろり天使のわらびもち奈良学園前店に行きました
- 2022年07月15日
-
- 富雄『元町ニュース』でディナー@かくれんぼシェフの炭火焼レストラン
- 2022年07月08日
-
- 学園前『あらき』でディナー@食べログ☆3.5超えの日本料理店なものの
- 2022年06月24日
-
- 板前焼肉 一(はじめ)で上盛り合わせやホルモン@奈良市登美ヶ丘
- 2022年06月02日
-