夜のベーカリーまほろば 北新地店
@bakery.mahoroba.kitashinchi
取材問い合わせはDMでお願い致します🙇♂️
530-0002
北区曽根崎新地1丁目1-16 クリスタルコート
mahorobabakery.jp
※Instagram『夜のベーカリーまほろば 北新地店』ページより
SNSでよう見かける、夜のベーカリーに行ってみました。
大阪市内に3店舗展開。
心斎橋、利用した北新地、鶴橋は無人販売スタイルだそうです。
北新地店は、2022年4月12日にopenした店舗。
公式HPの店舗情報に営業時間の記載がなく、正誤は不明なのですが、インスタで有志の方がされている投稿には、17時から翌日3時までとの記述がありました。
夜の新地に溶け込む、よい雰囲気。
パンはソフト系からハード系、甘い系からしょっぱい系まで卒ないラインナップです。
食パンあり、ラスクあり、ジャムあり、ドリンクあり。
お値段は300円台が中心でしょうか。
奈良住まいの郡民としてはちょっと高いかな~とは思いますが、北新地だったらこんなもんかな~とも思います。
チョイスしたもの。
※価格は税込み
卵入りカレーパン 390円
クイニーアマン 390円
パンオショコラ 350円
クリームパン 310円
溢れる焼きそばパン 390円
総じての感想としては「安定」。
以下、夜のベーカリーまほろば 公式HPからの抜粋です。
徹底的に追求された
「まほろばのパン」
6つのこだわり
自家製野生酵母
ライ麦の野生酵母を大切に育てた天然酵母種で風味豊かで複雑な味わいを与えてくれます。
国産小麦粉
北海道産の黄色がかったモチモチ感が特徴のキタノカオリと奥深い味わいのなるゆたか全粒粉を使用。
パン職人の技
時間に合わせずパンに合わせるをモットーに丹精込めて作っております。
低温長時間熟成
小麦本来の味わいと旨味成分を引き出すために低温で長時間発酵させることで焼き上がりがしっとり。
焼きたてを
夕方から夜にかけて焼きあげるため、朝食で食べるパンの新鮮度が違い美味しく食べれます。
安心安全への取り組み
もちろん生地は無添加で中身の産地までとことんこだわって安全な食を追求しております。
とまあおいしいパンになる基本を押さえられていらっしゃいますので。
家族でいただいた結果としては、甘い系のが人気でした。
お惣菜系はスパイシーで、大人向けだったからかも知れません。
ちょいちょい話題にもなっていますので。
ケーキよりは安くつきますし、近くに来られた方はお土産に買ってみると話題作りになるかと思います。
ちょうどいま、キャンペーンもやっていまして。
【実施店舗】
🔸夜のベーカリーまほろば
心斎橋店 @yoruno.bakery.mahoroba
北新地店 @bakery.mahoroba.kitashinchi
【実施期間】
🔸2023年1月末まで
月曜日〜木曜日のみ
※金曜日、土曜日はキャンペーン対象外
【内容】
①あいことばをスタッフさんに伝える
《ゆきだるま》
②各店舗の公式Instagramをフォローしている画面をスタッフさんに見せる
①のクリアで1つ、②のクリアでもう1つ、最大2つのパンをもらえます。
選べるのは、売り切れ続出の人気商品 カレーパン or 塩パン。
前提条件として、3個以上のパンを購入する必要がありますのでご注意ください。
『夜のベーカリーまほろば 北新地店 テイクアウト(大阪市北新地)』
ミシュランごっこ。調査結果
※採点基準はこちらをご覧ください。
料理 ☆**
快適度 ☆☆*
お得度 ☆**
ミシュランさんへひとこと
「プレゼントキャンペーンは2023年1月末までです!」
夜のベーカリーまほろば 北新地店でいただいたもの
※価格は税込みです
卵入りカレーパン 390円
クイニーアマン 390円
パンオショコラ 350円
クリームパン 310円
溢れる焼きそばパン 390円
- ☞ 関連記事
-
-
- 串カツじゃんじゃん本町店でさそり すずめ ひよこ ワニ 変わり素材の串を食べた件
- 2022年10月29日
-
- 東梅田『LUPIN ルパン』でピルピル@スペインバスクの郷土料理と炎のカクテル
- 2022年10月21日
-
- 韓国料理ぎわ 天神橋店でカンジャンケジャンランチ
- 2022年10月12日
-
- 『炭とファーム』のメニューを撮影しました(大阪市・梅田)
- 2022年10月01日
-
- チカチキン梅田でチュクミと韓国風フライドチキンφ
- 2022年09月30日
-
- 西天満『割烹くぼた』でランチ@老松町の隠れ家和食店が相当レベル高かった件
- 2022年09月26日
-
- 天六『石臼挽き十割蕎麦 八』でランチのミニ丼セット@ざる蕎麦とイカ天辛子明太子丼
- 2022年09月20日
-
- 南森町『MATSUNAMI マツナミ』へ2年ぶりに│変わらずの高コスパ☆月イチ通いたいフレンチ
- 2022年09月14日
-