土曜日のお昼時、付近を車で移動していたところ そろそろランチタイムな11時半に。
これといって良い食事どころが見当たらずうろうろしていたところ、たまたま【手打ち蕎麦】と看板を掲げた【梁瀬】さんを見つけました。
看板や佇まいがお洒落そうだったので、入店。
場所は、国道168号壱分のバイパス沿いになります。
駐車場が小さいなと思いながら入店しましたが、納得。
カウンター5席とテーブルが2セットのみというこじんまりとしたお蕎麦屋さんです。
オープンカウンター、和モダンで落ち着いたインテリア、静かに流れるBGM、と外観から想像した通り雰囲気はよろしいです。
店主と奥様のおふたりで切り盛りされているようで、今年で9年目になるとのこと。
界隈の食事処はたいがい把握してるつもりでしたが、まったくのノーチェックでした。
営業時間が、平日は11時から14:時、土日は11時半から15時、火・水曜日はお休み、と短いからかも知れません。
メニュー構成はシンプルなもので、基本の蕎麦は十割、土日のみ更科の二八が用意されている模様。
そこにプラス¥300で天ぷらが、¥600で加えて小鉢、漬物、ごはんも付く定食になるようです。
サイドメニューは、そばがきとめはり寿司くらいだったと思います。
私は十割蕎麦の定食を、旦那さんは二八の定食をいただきました。
両方、¥1,500前後で二八のほうがお値段は高いです。
まずは小鉢と天ぷら、ごはん類が出され、


遅れてお蕎麦が提供されます。

副菜類、美味しいですよ。
優しい、家庭の味でほっとします。
天ぷらも、さっくりと揚げられていて美味!
肝心のお蕎麦が、まあ美味しいものの、インパクトが無いなあといった印象で残念。
お蕎麦によっておつゆもわざわざ変えてあったりと、こだわりは伝わるのですが。。。
お蕎麦の後のお楽しみ、そば湯ももちろんいただけました。
最近のそば湯は、とろりとクリーミーなものが多い気がするのですが、こちらのはさらりとしたタイプ。
さっぱり、食後にちょうど良いです。
おなかの具合も、腹八分目とちょうど良い感じ。
この日は土曜日、11時半に入店したため私たちが最初のお客さんでしたが、12時半には満席、待ちのお客さんも出てきました。
地元では有名なお蕎麦屋さんなのでしょうか。
箸袋に【ワインショップ・やなせ】と書いてあったのが気になり、ワインショップも経営されているのかとご主人に伺ったところ、地下室へと案内されました。
なんと、地下にセラーがあり、ワインが豊富に取り揃えられていました。
こちらでお蕎麦と一緒に楽しむのはもちろん、ネットショップもされているとのことです。
お蕎麦屋さんとしては、雰囲気以外は平凡だと思います。
ただ、最後にえらいパンチを喰らわせてもらったなといった気分。
酒好きの知人を、話のネタがてら案内したいなと思った【梁瀬 (やなせ)】さんでのランチタイムでした。
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3で普通。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 4
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: 3
■接客: 3
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 5

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
- ☞ 関連記事
-
-
- 生駒 ビストロ ルノール 白庭台のお勧めフレンチ♪
- 2013年01月02日
-
- ア・ヴォートル・サンテ口コミ│3675円ランチ│フレンチレストランin奈良県生駒市
- 2012年10月07日
-
- サーティワンアイスクリームでフルーツデイル【30歳の誕生日ケーキ】ヒルステップ生駒店
- 2012年08月21日
-
- 生駒市の焼肉店『きみや』でディナーしました
- 2012年03月03日
-
- 新鮮組 誠(しんせんぐみ まこと)に初訪問!秘密にしたい料理店in生駒市
- 2011年09月06日
-
- 東生駒【辻町Calme(カルム)】でディナー│おすすめレストラン
- 2011年05月02日
-
- さんきゅう 東生駒店でディナー│100円均一の割にはイケるお寿司
- 2011年02月21日
-
- ブランボワーズ@学研北生駒駅でランチ│4,000円フルコース
- 2011年02月03日
-