宇治市『パティスリー プルスイーヴル』でフランス菓子をテイクアウト

京都府宇治市『パティスリー プルスイーヴル』をミシュランごっこ(=匿名調査)。

パティスリー プルスイーヴル 概要

プルスイーヴル
@npiny19258

2022年5月20日からフランス菓子専門店を京都でオープンしました。
創作菓子と古典菓子がメイン。
営業日 金・土・日
営業11時~18時
場所は京都府宇治市木幡御園20-180
tabelog.com/kyoto/A2607/A260701/26037717

instagram『プルスイーヴル』ページより



フランス菓子を好む人間です。
でも、価格の問題でなんとなく距離を置いてしまっている性分です。

幸運なことに、自宅から最も近い洋菓子店がフランス菓子店で。
テレビにも取り上げられるくらい有名で、実力店でもあるのですが。

スーリール ダンジュ 平群店 202110 (1)


~以下、ミシュランごっこ。内のスーリール・ダンジュに関するクチコミです~
【2021年11月】スーリールダンジュ平群店でマロンとショコラのケーキ
【2021年2月】スーリールダンジュ平群店 チョコレートケーキ(ホール)【テイクアウト】ミシュランごっこ。調査結果☆☆
【2020年12月】スーリールダンジュ 平群店 イートイン【奈良県平群町】ミシュランごっこ。調査結果☆☆☆
【2019年10月】スーリールダンジュで和栗のモンブランとサントノーレ@生駒本店
【2019年4月】スーリールダンジュ平群店のアンファンで結婚記念日│生クリームデコも安定のおいしさ
【2018年6月】スーリールダンジュのチーズケーキで父の日祝い│華やか♡タルトフロマージュフリュイ
【2018年4月】【スーリール・ダンジュ平群店】 3カ月ぶり!ホワイトデーにケーキ│福袋を2018卒業しました
【2017年12月】スーリール・ダンジュ2017年福袋│メルマガ特典がお得すぎる!!
【2017年8月】スーリールダンジュの誕生日特典│パウンドケーキ買ったらプレゼントをもらいました
【2016年3月】スーリール・ダンジュ平群店のケーキ│2016年2月
【2016年2月】スーリール・ダンジュ2016年福袋│平群店でAタイプをゲットです◎
【2015年11月②】スーリール・ダンジュ平群店│道の駅前にケーキ屋OPEN
【2015年11月①】生駒 スーリール ダンジュ│平群店オープン前にSourire d' Ange本店でイートイン
【2008年11月】生駒・スーリール ダンジュ 本店 │チョコケーキが美味しいSourire d' Angeさん


平均単価、650円。
最後に行ったの1年前なんで、このご時世値上がりしている可能性も高くございます。

パティスリー プルスイーヴル 概要2

これね。
個人的なのか庶民的になのか分からないんだけど「ケチケチ買っちゃう価格」なの。

自分的、許容できるケーキの相場は500円なの。これなら、どーんて5~6個買って、ひとりで食べるの。
持ち株当たったりしたら、650円でもどーんて買うけど、そんなん無いの最近。

いっぽう、宇治市・六地蔵駅から徒歩5分のところにオープンした『Patisserie Poursuivr = パティスリー プルスイーヴル』さん。
フランス菓子にして、ケーキの価格がMAX540円。
わいの好みど真ん中の設定です。

パティスリー プルスイーヴル お店 (7)

どーんて、行きました。

パティスリー プルスイーヴル 料理 (2)

全種コンプリートや。

コンプリート決め込んだので私は恩恵を受けてない感じになりましたが、プルスイーヴルさんの魅力は「試食できる」こと。
希望すれば、1口大でケーキを試した後に、購入することが出来ます。
えらいな。材料原価問題ないのか。

パティスリー プルスイーヴル 料理 (5)

いただいたケーキをご紹介。
※価格は税込みで表記

パティスリー プルスイーヴル 料理 (20)

ティベール・マロン 540円(左)
宇治特産の抹茶をふんだんに使ったムースとフランス産栗のムースで構成した作品です。
抹茶と栗と言う和の素材に、洋酒や抹茶のグラサージュでアレンジを加えています。
抹茶のグラサージュは今回独自の製法で作成できたので、これからもバラエティに富んだグラサージュの作品が生み出せます。

サヴァラン•ティベール 540円(右)
京都やましろ農業共同組合の抹茶を生地にたっぷり吸わせてあります。ムースや生クリームにも抹茶を使用されていて抹茶たっぷりのサヴァランになります。
ノンアルコールなのでお酒が苦手な方や小さな御子様などでも安心して食べられます。
地元の素材を用いた作品作りと言う意味で、この作品は当店の定番になります。


パティスリー プルスイーヴル 料理 (23)

ジュードゥ 540円(奥)
土台はブランデー入りバヴァロワとブランデーに漬け込んだプラムで構成。
上面はプラリネクリームを絞って仕上げ。
単純な構成ですが、ブランデーの美味しさが際立っており、クリームに芳醇さがあります。
また、プラリネクリームの香ばしい味わいが、ブランデームースと相性抜群です。

ノスタルジー 540円(手前)
ブランデー入りバヴァロワとバターソテーしたバナナ、胡桃、レーズンで構成し
シナモンムースで包み込んだ作品。
上面はナッツ入りのグラサージュショコラでコーティング。
全体的に味が濃厚で涼しくなってきたこの時期に食べ易い味に仕上がっています。
濃厚かつ軽やかな味わいがウリです。


パティスリー プルスイーヴル 料理 (29)

ディアンヌ 540円(奥)
ソテーした洋梨とヘーゼルナッツにフランス産マロンムースにブランデーを入れて構成。
外側は洋梨のムースで包み込み、上面を紅茶の生クリームで仕上げ。
洋梨と栗と言うフランスの定番の組み合わせを取り入れました。
栗の濃厚さと洋梨の爽やかでザラッとした食感がくせになります。

オランジュ・ショコラ 500円(手前)
シンプルにオレンジのムースと、グレープフルーツの洋酒で真空調理したオレンジコンフィで構成。
上面はカカオ分50%前後のチョコレートクリームとピストレショコラで仕上げ。
単純ながらオレンジとチョコレートの好相性と味わい深さを感じ取れる逸品です。


パティスリー プルスイーヴル 料理 (34)

サヴァラン•ラム•オ•ショコラキャラメル 540円(奥)
ラム酒を吸わせたサヴァラン生地にショコラキャラメルクリーム、レーズンの入った大人の味わいです。
ラム酒がけっこう効いているので大人向けの作品になります。

キャラメルポワール (真ん中)
キャラメリゼした洋梨と洋梨のムース
シナモンキャラメルムースとキャラメルグラサージュで構成。
キャラメルと洋梨の定番の相性。

ショコラ・テ 500円(手前)
要約すると紅茶とチョコレートのムースケーキです。
紅茶のムースに刻んだナッツと、グレープフルーツの洋酒で真空調理したレモンコンフィを合わせています。
上面はチョコレートクリームで、土台の爽やかな紅茶の味をよりに、より一層深みを与えてくれています。


以上、パティスリー プルスイーヴルのインスタ投稿より抜粋 笑

店主さんはご自分のケーキを「作品」と称し、毎週「新作」を店頭にお目見えさせるスタイル。
拙い舌と鶏の頭を持ち合わせて右脳で動いておる人間でので、左脳をしっかり動かされている方の解説書を読みながらいただける、ブログにつづれるのが非常に助かります。

パティスリー プルスイーヴル 料理 (17)

店主さんは独学でフランス菓子を学ばれて、実店舗としてはこちらで初めてケーキを提供されている、駆け出しのパティシエさんだそう。
お店はお母さまとふたりで営まれていて、仕込みの兼ね合いで大量に生産は出来ず、金土日のみ営業されている、まだ知る人ぞ知る的存在のお店です。

パティスリー プルスイーヴル お店 (5)

とはいえ、ちょいちょいインスタなんかで見かけるようになりましたので。
知名度が上がって、技術も上がられて、在庫が早々になくなる時期が来ることは必須。

パティスリー プルスイーヴル お店 (1)

それまでに、再訪いたします。


Patisserie Poursuivre(パティスリー プルスイーヴル) テイクアウト(京都府宇治市)
ミシュランごっこ。調査結果
採点基準はこちらをご覧ください。

料理 ☆☆*
快適度 ***
お得度 ☆☆*


ミシュランさんへひとこと
「これからの展開に注目です!!」


パティスリー プルスイーヴル お店 (1)

  パティスリー プルスイーヴル お店 (3)

パティスリー プルスイーヴル お店 (4)

パティスリー プルスイーヴル お店 (5)

パティスリー プルスイーヴル お店 (10)

  パティスリー プルスイーヴル お店 (7)

パティスリー プルスイーヴル お店 (9)2

パティスリー プルスイーヴル お店 (8)2   

 パティスリー プルスイーヴル 料理 (2)

パティスリー プルスイーヴル 料理 (5)

パティスリー プルスイーヴル 料理 (20)

パティスリー プルスイーヴル 料理 (21)2

パティスリー プルスイーヴル 料理 (23)

パティスリー プルスイーヴル 料理 (24)

パティスリー プルスイーヴル 料理 (27)

パティスリー プルスイーヴル 料理 (29)

パティスリー プルスイーヴル 料理 (31)

パティスリー プルスイーヴル 料理 (30)

パティスリー プルスイーヴル 料理 (34)

パティスリー プルスイーヴル 料理 (38)

パティスリー プルスイーヴル 料理 (35)

パティスリー プルスイーヴル 料理 (39)


パティスリー プルスイーヴルでいただいたもの
※価格は税込みです


ティベール・マロン 540円
サヴァラン•ティベール 540円
ジュードゥ 500円
ノスタルジー 540円
ディアンヌ 540円
オランジュ・ショコラ 500円
サヴァラン•ラム•オ•ショコラキャラメル 540円
キャラメルポワール 500円
ショコラ・テ 500円

Patisserie Poursuivre


関連ランキング:ケーキ | 六地蔵駅(JR)六地蔵駅(京都市営)六地蔵駅(京阪)




☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)