実はこちらへの来店は、結構前。。。
レビューするのをすっかり忘れていました。
場所は、心斎橋の日航ホテル裏にあるビル内。
1Fが名店【作一】さんの飲食店が詰まったビルです。
1Fビル入口の左手にあるエレベーターで5Fまで上がると、【ままごとや】さんがあります。
入口で靴を脱いで上がるスタイルの和食処。
個室がいくつかと、掘りごたつ式のカウンター席があります。
落ち着いた純和風の雰囲気。
この日はカウンター席でお食事をいただきました。
カウンター内で調理をされているので、職人さんの仕事を見ながら過ごせるのは、楽しいですね。
「お、高そうな店だなあ」
という雰囲気がある割にはアットホームで、雰囲気が良いと思います。
接客は、若い女性がおふたりと、女将さんが担当されていました。
逆に、アットホーム過ぎるというか、落ち着いて接客できていない感もあり。
来店時
「いらっしゃいませ~」
と温かく出迎えてくれたのは嬉しかったのですが、靴や荷物を預けてる途中で厨房のほうに声を掛け合ったりと、せわしない印象がありました。
人気店なのでお客さんは多かったですし、お忙しいのでしょうがないのでしょうが。。。
そういえば、来店前の予約時も、電話でこちらが用件を伝えているのに、別の方に指示を掛けているような、接客をしている声が聞こえてましたね。。。
単品料理は豊富にあり、コース料理は¥6,000~10,000で2千円刻みの3設定。
今回は、¥10,000のコースをいただきました。
お料理の詳細は、以下の通りです。
◆前菜の盛り合わせ
枡大根
鬼人参
飯蛸
菊菜と白和え

◆造り

◆火取りきんき野菜椀

◆焼ふぐ

◆黒毛和牛みすじ炭火焼

◆牡蠣と白子天ぷら

◆天然うなぎざくざく 一寸豆塩蒸し

◆焼おにぎり唐墨のせ茶づけ

◆デザート:練乳アイス
お食事はどれもおいしいです。
上品な味付けで、丁寧な調理が伝わってきます。
おいしいのです
が、
印象としては
「値段相応の食材と料理だな」
といったところ。
特別な感動や驚きというのは、これといってありませんでした。
日本酒や焼酎の種類が豊富で、熱燗を頼んだときには、
「どれがよろしいですか??」
とおちょこを数種類持ってきて、選ばせてくれたのはちょっと面白かったです。
アットホームな雰囲気、美味しい料理とお酒、
この条件の揃う、もっとリーズナブルなお店は、他にも結構あります。
あえてリピートしたいなとまでは思えなかった【ままごとや】さんでした。
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3で普通。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 4
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 3
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
関連ランキング:割烹・小料理 | 心斎橋駅、四ツ橋駅、西大橋駅
- ☞ 関連記事
-
-
- ル・プティ・ジャルダン(モンサンミッシェル大聖堂)ブライダルフェア料理。
- 2012年02月28日
-
- ★4.5【洋食Katsui 御堂筋ロッヂ】大阪市南船場 ランチ/洋食/google+
- 2012年02月25日
-
- ★3【再訪:北の家族 千日前店(きたのかぞく)】大阪市難波 ディナー/居酒屋/google+
- 2012年02月24日
-
- ★4【大阪ステーキ かうぼ~い】大阪市難波 ランチ/ステーキ/google+
- 2012年02月20日
-
- (今ここ) ★3.5【ままごとや】大阪市難波 ディナー/和食/割烹/小料理/google+
- 2012年02月18日
-
- ゴディバ ショコイスト(GODIVA chocoiste) なんばCITYでイートイン
- 2012年02月17日
-
- メゾン・ド・デュプレ ブライダルフェア訪問。料理試食付。
- 2012年02月14日
-