台灣食堂アートミーツイート
@art.meets.eat
台湾料理店
本格台湾料理と屋台とアートを楽しめるお店。
月曜〜金曜
11:00-14:30(14:00 LO)ランチ営業
17:30-23:00 (22:00 LO)ディナー営業
土曜
17:30-23:00(22:00 LO)ディナー営業
大阪市中央区淡路町3-6-3
御堂筋MTRビルB1F
lit.link/taiwanshokudou
※instagram『台湾食堂アートミーツイート』ページより
食べログBMしてた店。
2021年10月1日にオープンしているのですが、営業が平日のみだったのです。
この春から、ディナー限定で土曜営業も始められまして。
行きました。
大通り・御堂筋沿いにある、ビルの地下1階。
南船場にある『台灣食堂本店(旧店名 GoGoパクチー)』の2号店みたいです。
「本格台湾料理と屋台とアートを楽しめるお店。」がコンセプトなだけに、大衆ながらもこじゃれた店内。
席数は30で、カウンター、テーブルとあります。
台湾の夜市で見かけたような屋台がそのまま入ってはりました。
そして掲示されているメニューには、台湾元の表記が。
実際に台湾元が使える、とのweb情報。
注文は卓上のQRコード読み込み、スマホ注文スタイル。
画面はこういったものです。
台湾料理と言っても、メニューはどちらかというと夜市の屋台料理に寄ってラインナップされてる気がします。
いうても台湾は1回しか行ったことない人なので、誤ってたらすみません。
~以下、ミシュランごっこ。内の2015年6月訪問・台湾旅行ブログです~
①台中兆品酒店で夕食・宿泊・朝食ビュッフェ
②台中・逢甲夜市で大腸包小腸
③台南・牡丹荘で田舎料理ランチ
④城市商旅レストラン・星光宴会庁で夕食
⑤高雄寒軒国際大飯店の宿泊と朝食ビュッフェ
⑥台東・後山傅奇で郷土料理の昼食
⑦花蓮・美侖大飯店で夕食、宿泊、朝食
⑧台北・康華大飯店 夕食、宿泊、朝食ビュッフェ
⑨台北・金品茶楼で点心ランチ ⇐ 【JTB旅物語・はじめての台湾ベストハイライト】の採点付き
お料理は、インスタ概要に納得の「本格」派。
八角をはじめ、中華スパイスの香りが食欲をそそります。
点心は全般、もっちり系。
よう噛むしおなかにも溜まるしで、比較的早いうちにおなかいっぱいになっちゃうんですが、それでも食べます。
だって、小籠包は食べ放題にも対応。
遊園地の乗り放題パスと食べ放題では、もとをとるのがモットーですから。
個人的な推しポイントが、台湾ドリンク。
ソフトドリンクがほぼそれしかないのが、子連れ訪問としては悩ましかった(変わったのを飲まない)反面、台湾ビール、台湾ウィスキーは是非飲んでって。
フルーツフレーバーが良い塩梅でミックスされている、フルーツビール。
甘味がくどくなくて、なんぼでも飲める。全制覇したくなってる。
そして、めっちゃうまいて声が出ちゃった台湾ウイスキー。
これ知らんかったら人生の1割は損するところだった。出合いに感謝。
それらの魅力に食事の後半になって気付き、どうして紹興酒を主軸に食事をしてしまったのかと後悔。
いや、うまいんすけどこれも。←8年特級紹興酒 グラス
元気で気さく、それなのに配慮も細やかな若いスタッフさんたちもよき。
それを指導されているのであろう、貫禄のある店長さんが23歳と聞いて衝撃でした。
むっちゃ楽しかった。また来る!
日曜営業も是非お願いいたします。
『台湾食堂アートミーツイート ディナー(大阪市淀屋橋)』
ミシュランごっこ。調査結果
※採点基準はこちらをご覧ください。
料理 ☆☆*
快適度 ☆☆☆
お得度 ☆☆*
ミシュランさんへひとこと
「愉しさミシュラン級です!」
台灣食堂アートミーツイートでいただいたもの
※価格は税込みです
小籠包食べ放題 60分 1,100円
激辛よだれどり 990円
ピータン 440円
酔っ払い鶏 550円
焼餃子 3本 440円
推薦一綜合(台湾風おでん)肉増し 1,500円
特大チーパイ 880円
台湾ビール 660円
台湾フルーツビール マンゴー 660円
アップルサイダー 440円
8年特級紹興酒 グラス 1,100円
KAVALAN Sherry Cask Finish(台湾ウィスキー) グラス 1,500円
- ☞ 関連記事
-
-
- 寺田町『あんちすてーき とろろ麦めし 豚楽亭』で定食いろいろ
- 2022年07月18日
-
- 心斎橋焼肉きらくでスーパーネギタン塩やきらくのタン
- 2022年06月27日
-
- 大阪市天王寺『鮨 原正』でランチ@ミシュラン2ツ星店でおまかせコース
- 2022年06月20日
-
- 大阪・島之内『SWEETS BAR 鍵』で7品コースとペアリング
- 2022年05月31日
-
- (今ここ) 淀屋橋『台湾食堂アートミーツイート』で小籠包食べ放題や台湾ウィスキーや
- 2022年05月21日
-
- 『WELLSTAY難波』に家族で宿泊@スーパーホテルの滞在特化型ホテルを素泊まり利用
- 2022年04月23日
-
- 大阪市鶴橋『山田商店』でキムチを大量テイクアウト
- 2022年04月01日
-
- 新町『牡蠣と肉たらし ビストロAKIRA』でディナー@オイスターバーに初めて行った話
- 2022年03月01日
-
- 心斎橋『イモナンデス』でイートイン@いもアイスと生スイートポテトパフェ
- 2022年02月01日
-