ホンデポチャ大阪京橋店
@kyobashi.hongdaepocha
新大久保などで6店舗展開している韓国料理の関西初出店です!サムギョプサルやUFOチキン、海老チーズフォンデュなど写真映えする料理が目白押し!
#韓国料理屋 #ホンデポチャ #京橋グルメ #大阪グルメ
※instagram『ホンデポチャ大阪京橋店』ページより
2022年4月27日(水)オープンの新店です。
レセプションにお招きいただきました。
先日アップしました同ビル2Fの『京橋Mb オイスターハウス』と同時オープン。
同じ会社さんの、運営みたいです。
~以下、ミシュランごっこ。内の江戸屋 和に関する口コミです~
2022年5月 京橋Mb オイスターハウスで牡蠣料理とワイン@2022年4月オープンのオイスターバー
コリアンタウンのメッカ・新大久保発、東京で6店舗?展開されている韓国料理店。
関西初上陸が、こちら大阪京橋店みたい。
店名の由来『ホンデポチャ』
ホンデ = 韓国のサブカルチャー発信の街の名前
ポチャ = 屋台
だそうで、くせありの気さくなハコで屋台料理をいただけるってコンセプトかしら。
ネオンピカピカ、BGMは音量でかめのK-POP。
よう見たら椅子がドラム缶でした。
ハコは広くてワイワイできそうな雰囲気です。
デートでも、子連れでも、気兼ねなくななんか。
QRコードをスキャンしてのスマホ注文スタイル。
紙メニューも置かれているのですが、重厚で妙に重い。これはこれで好き。
サブカル心を刺激させる配慮。←?
定番メニューのサムギョプサルやダッカルビから、UFOチキンなどインスタでも見かける話題のメニューまで網羅されています。
冒頭のインスタ概要を見直すと、映え面についてあえて書かれていますので。
華やかな演出や個性的な盛り付けメニューが、いろいろ用意されているのかも。
チーズダッカルビは、卓上でバーナーしてくださいました。
モッツァレラトッピングしてみたけど、大正解。
めっちゃ伸びる。めっちゃうまい。
味は、何度か行った、韓国本場の味に近しいかと。
サムゲタンも、ちゃんとしたやつ。いい意味で薄味の、ちゃんと薬膳食材の入れられた。
厨房に、韓国人シェフと思わしき方がいらっしゃいました。
お料理の単価が少し高く感じたいっぽう、ボリュームがたっぷり。
たくさんの種類をいただくなら、それなりの人数で挑んだほうが良さそうです。
ちょい呑み、よりがっつり食事する1軒目向けかもですね。
今回、同時オープンした2F(Mbオイスターハウス)の2軒目でお邪魔しましたが、2F Mbオイスターハウス ⇒ 3F ホンデポチャ が正解だったかも知れません。
料理全般好みっぽかったので、もうちょい色々食べたかったな、、、 泣
まあ、また来たらいいので。
次回、それで。
『ホンデポチャ大阪京橋店 レセプション(大阪市京橋)』
ミシュランごっこ。調査結果
※採点基準はこちらをご覧ください。
料理 ☆☆*
快適度 ☆☆*
お得度 ☆**
ミシュランさんへひとこと
「こちらも早々に、改めて潜入を考えております。」
ホンデポチャ大阪京橋店でいただいたもの
※価格は税別です
韓国式 ホルモン炒め 1,480円
豚カルビ&チーズダッカルビ 1,580円(注文は2人前から)
モッツァレラトッピング 290円
サムゲタン 半羽 1,480円
生マッコリ やかん 1,480円
ハウスワイン 550円
※メニューを撮影させてもらいました。ご興味ある方はどうぞ※
『ホンデポチャ大阪京橋店』のメニューを撮影しました(大阪市・京橋)
関連ランキング:韓国料理 | 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅
- ☞ 関連記事
-
-
- 焼肉マニア 梅田店で肉ケーキやシャンパンタワーや
- 2022年05月27日
-
- 『小料理 Sumire スミレ』で晩ごはん@谷町四丁目
- 2022年05月25日
-
- 中崎町『アフロスタンド』で映える料理とお酒たち
- 2022年05月19日
-
- (今ここ) ホンデポチャ大阪京橋店@2022年4月オープン!新大久保発の韓国料理店
- 2022年05月11日
-
- 京橋Mb オイスターハウスで牡蠣料理とワイン@2022年4月オープンのオイスターバー
- 2022年05月09日
-
- 海鮮酒場うおぷく 梅田本店で初めての魚釣り@牡蠣ジェンガやシラスすくいも楽しいエンタメ居酒屋
- 2022年05月07日
-
- 『肉の天満屋 神楽亭』で昼焼肉@肉の天満屋の2号店が天神橋商店街にOPEN
- 2022年05月03日
-
- 『京橋Mb オイスターハウス』のメニューを撮影しました(大阪市・京橋)
- 2022年04月30日
-