maison de DuPre(メゾン・ド・デュプレ)は、心斎橋駅から徒歩3分にあるメゾネットタイプの一軒家。
以前ブライダルフェアに参加した梅田のゲストハウス【CLASSICA(クラシカ)】の姉妹店だそうです。
場所が東心斎橋のガヤガヤしたところなので、結婚式に向かうロケーションでないのが少し気になりますね。
とはいえ、扉を入れば別世界。
お屋敷内は、アンティークの調度品を配したセンスの良いインテリアです。
披露宴会場は狭いのですが、天井が高いから広く感じます。
とはいえ、どちらかというと友人を招いてわいわいお披露目会といったアットホームなパーティ向き。
会社の人や親戚を呼ぶには、カジュアルすぎるかも知れません。
↓写真はクリックで拡大します↓


そういう使い方としてなら、パーティ会場の横にオープンキッチンがあり、そこでお肉のフランベをしたりといった演出が見れるのは、盛り上がって面白いだろうなと思いました。
映像関係も大型画面で迫力があります。
メイン画面以外に天井や壁に映し出せ、どこの席からでも見易くなっているのにも感心しましたね。
控室、チャペルは披露宴会場からいっそう狭いです。
“チャペル”というよりは、ただの”挙式スペース”ですね。
シャンデリアで飾り付けられてはいるものの、2Fに上がったところにある、廊下に近いようなスペース。
人前式向けだと思います。

ガーデンも幸せの鐘を設置したりと工夫はしているようですが、ぶっちゃけしょぼいです。

試食会では、なんと無料でフルコースをいただけちゃいました。





前菜、スープ、メイン、デザートにいたるまでどれも美味しい。
調理、盛り付け共に丁寧に作られていることが伝わります。
シェフも、海外に修行に出られたりという経歴をお持ちの方のようでした。
ただ、当日は【シェフズ キッチン】というビュッフェ形式の料理スタイルになるそうです。
状況を想像するに、温かい料理を熱々で食べる事は出来ないでしょう。
その分、せっかくの味は落ちてしまうのでは、と。
また、人数によるでしょうがゲストにいっぺんに対応できるほどにはカウンターも広くないと思います。

プランナーさんは気さくで親切、知識もある方で、頼り甲斐がありました。
また、お値段的にも、都心で一軒家完全貸し切りの会場としてはリーズナブルに感じました。
もちろん、色々とオプションや必要なものを追加していけば、ぐぐっと上がるのでしょうが。。。
個人的には嫌いじゃない会場だけに、残念でしたね。
ウェディングの料金例はこんな感じでした。
~ゼクシィnetより引用~
見積例 70 名での場合 ※料金は消費税を含む総額表示です。
項目 金額 内訳
挙式 プラン料金に含む 教会式
料理 プラン料金に含む ―
飲物 プラン料金に含む フリードリンク
新婦衣裳 プラン料金に含む 洋1
新郎衣裳 プラン料金に含む 洋1
メゾン・スタイルウエディングプラン ¥1,244,775
写真 ¥105,000
印刷物 ¥36,855
引出物 ¥203,175
合計 ¥1,589,805
★ブライダルフェアでの料理試食を多数クチコミ記事にしています。
※今回は特殊な状況での食事のため、評価は食事、接客、内装、コスパのみに控えますね。
コスパは、ブライダルの見積もりに対するものになります。
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 4
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: -
■接客: 5
■コストパフォーマンス: 4
○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: 3

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
- ☞ 関連記事
-
-
- ★3.5【ままごとや】大阪市難波 ディナー/和食/割烹/小料理/google+
- 2012年02月18日
-
- ゴディバ ショコイスト(GODIVA chocoiste) なんばCITYでイートイン
- 2012年02月17日
-
- (今ここ) メゾン・ド・デュプレ ブライダルフェア訪問。料理試食付。
- 2012年02月14日
-
- モンサンミッシェル大聖堂 ブライダルフェア訪問。コース試食付。
- 2012年02月12日
-
- ★4【七三一(なみいち)】大阪市難波 ランチ/定食/google+
- 2012年02月08日
-
- ★4【3回目:源氏(げんじ)】大阪市難波 ランチ/蕎麦/和食/google+
- 2012年02月02日
-