満足度はカフェ使いのほうが高そうです。
て結論づけていた老舗ドイツ菓子店『ゲベッグ』にイートインで再訪。
~以下、ミシュランごっこ。内のゲベックに関するクチコミです~
2022年5月 ゲベックで当たりケーキを発掘@抹茶とガナッシュトルテ
2022年2月 ゲベックでバレンタインにグーゲルショコラーデ@ならやま大通り
2021年12月 ゲベックは焼き菓子が当たり?!アップルパイで真髄を見つけた件
2021年3月 ドイツ菓子ゲベックでイートイン@姉妹店マイゲベックと比べて…
2018年3月 マイゲベックのケーキ@大和郡山市筒井│奈良では珍しいドイツ菓子系カフェ
現状の想い。
×ケーキがここでなきゃってほど好みではない ※ただ自分がドイツ菓子よりフランス菓子派
×サービスが惜しい ※イートインの提供スピード、持ち帰りの箱や袋の段取り、ほかホスピタリティ
〇焼き菓子にここでなきゃを見出せそうな気がする ※ゲベック⇒「焼き菓子」の意
〇カフェスペースは昭和ながらもゆったりできる ※混んでるのに当たったことが無い
あと界隈に住む食通な知人も、ケーキは他でも良いんだけど駐車場が停めやすいのと喫茶スペースが広いのとで、持ち帰りはしないけどカフェとしてはよく利用してるとのことでした。
まあそんな感じですが、1年ぶりに茶をしばくことに。
ケーキセット 792円(税込)
お飲み物は下記よりお選び下さい。
コーヒー or 紅茶(レモン、ミルク、アイスティー)
ケーキはゲベックさん安定の、チョコケーキ。←期間限定「ガナッシュトルテ」
と、「抹茶」を単品で追加。←ケーキの名称
後者はSNSで常連さんにお勧めいただいてましてん。
食べとかなあかんかなって向上心ですねん。←卑しいわけちゃいますねん
イイネ
抹茶ムース、黒豆、金時芋、生クリームをぎゅうひで包みました
ガナッシュトルテ 508円(税込)
期間限定。ラム酒のきいたチョコレートケーキ。生チョコをトッピング。
濃厚なのに、後味すっきりのチョコレートケーキ。
抹茶も、食べた感しっかりながらも、後味すっきり。でも素材の風味は、しっかりで。
生クリームの質が上がった?て錯覚するクオリティ。
実際にそうであって欲しいけれど。
お店の魅力って一度じゃ分からなくて、何回か行ってようやく理解できて。
行き慣れた人にポイントを教えてもらうのがよい、て改めて再確認。
是非お召し上がりください、抹茶とガナッシュトルテ。
せっかく発掘したもののガナッシュトルテが期間限定なのと(ちなみに実際の訪問は2月)、ケーキをイートインすると付けてくれていたクッキーのサービスがなくなっていたのは、残念でした。
まだ魅力、見つけられますかね。
『ドイツ菓子ゲベック イートイン(ならやま大通り)』
ミシュランごっこ。調査結果
※採点基準はこちらをご覧ください。
料理 ☆☆*
快適度 ☆**
お得度 ☆**
ミシュランさんへひとこと
「クッキーサービスは再開して欲しいと思っております。」
ドイツ菓子ゲベックでいただいたもの
ケーキセット 792円(税込)
紅茶とガナッシュトルテ
単品で抹茶(ケーキの名) 追加 454円(税込)
関連ランキング:ケーキ | 学研北生駒駅、白庭台駅、学研奈良登美ケ丘駅
- ☞ 関連記事
-
-
- 生駒市『伊駒』でお蕎麦と酒のアテ@グリーンヒルいこまで自家製そばと伊勢志摩の鮮魚
- 2022年09月16日
-
- 東生駒『四季美遊』へ2か月ぶりに@おすすめメニューからいろいろ彡
- 2022年09月10日
-
- スシロー 生駒店で6年ぶりごはん@2022年7月21日 南生駒にオープンしました
- 2022年08月16日
-
- ミシュラン奈良2022☆一つ星獲得『コムニコ communico』へ4か月ぶりに
- 2022年05月17日
-
- (今ここ) ゲベックで当たりケーキを発掘@抹茶とガナッシュトルテ
- 2022年05月01日
-
- 生駒市『Le Nord(ルノール)』で移転後初のジビエコース
- 2022年03月26日
-
- 柿安ダイニング 近鉄生駒ダイニングでお惣菜を爆買い
- 2022年03月22日
-
- 音の花温泉の食事処『音の花亭』を10数年ぶりにリピート
- 2022年03月12日
-
- ゲベックでバレンタインにグーゲルショコラーデ@ならやま大通り
- 2022年02月21日
-