「イートインで改めて調査いたします。」
て評してたさつまいもスウィーツ専門店『イモナンデス = imonandess』。
有言実行、再訪です。
~以下、ミシュランごっこ。内のimonandess(イモナンデス)に関する口コミです~
2022年1月 心斎橋『イモナンデス』でイートイン@いもアイスと生スイートポテトパフェ
2021年12月 心斎橋『イモナンデス』で焼き芋をテイクアウト
前回はカミングスーンちらほらだったメニューも、すべて選べるようになっていました。
迷った時の、新作コンプリート。
いもアイスクリーム 各850円
キャラメル芋
ラフランス芋
生スイートポテトパフェ 1,300円
ドリンクは以下をお願いしました。
ちなみに後のふたつはアルコールです。アイストッピング+150円にて。
紫いもラテ ホット L 600円
安納いもラテ ホット L 600円
ストロベリーミルク 800円
エキゾチックサワー 850円
いもっ
アルコール摂取後に訪れる甘いん食べたい衝動に任せてオーダーしましたが(2軒目)、10分待たずして満たされました。
しっかり芋の風味と、甘み。
アイスは自家製「生スイートポテト」にキャラメル、ラフランスソース。
生スイートポテトパフェは、スイートポテトにキャラメリゼされた焼き芋。そこに香り高いほうじ茶。
鼻および舌に特攻してくるいも、いも、いも。
見せるだけで狂喜するほどさつまいも大好きな愛娘も、途中でギブアップです。
芋大好きな方でもしばらくさつまいもは見たくない、普通程度の芋好きさんならトラウマに値するほどのいもスウィーツな新作でした。
食後に欲張ってオーダーしたのも良くなかったかと反省もしております。
ドリンクについても、フードについても、個々のクオリティは高いと感じました。
価格設定は安くありませんが、相応の素材を使い、丁寧に作られているのが見て取れるカウンターでの作業。
それだけにイモナンデスの真髄は、いもパフェいもアイスも良いけど焼き芋にある気もしております。
今回はカウンターが空いていたので子連れでもゆっくりさせてもらえました。
フードに加えて、芋愛とSNS映えに溢れた店内にも感心。お店の方のホスピタリティも高いですよ。
死ぬほど芋を欲した日に、また。
『イモナンデス イートイン(大阪・心斎橋パルコ)』
ミシュランごっこ。調査結果
※採点基準はこちらをご覧ください。
料理 ☆☆*
快適度 ☆☆*
お得度 ☆**
ミシュランさんへひとこと
「調査は、焼き芋オーダーでお願いできればと思います。」
イモナンデスでいただいたもの
※価格は税込み
いもアイスクリーム キャラメル芋 850円
いもアイスクリーム ラフランス芋 850円
生スイートポテトパフェ 1,300円
紫いもラテ ホット L 600円
安納いもラテ ホット L 600円
ストロベリーミルク 800円
エキゾチックサワー 850円
※アイストッピング+150円
関連ランキング:スイーツ(その他) | 心斎橋駅、四ツ橋駅、長堀橋駅
- ☞ 関連記事
-
-
- 淀屋橋『台湾食堂アートミーツイート』で小籠包食べ放題や台湾ウィスキーや
- 2022年05月21日
-
- 『WELLSTAY難波』に家族で宿泊@スーパーホテルの滞在特化型ホテルを素泊まり利用
- 2022年04月23日
-
- 大阪市鶴橋『山田商店』でキムチを大量テイクアウト
- 2022年04月01日
-
- 新町『牡蠣と肉たらし ビストロAKIRA』でディナー@オイスターバーに初めて行った話
- 2022年03月01日
-
- (今ここ) 心斎橋『イモナンデス』でイートイン@いもアイスと生スイートポテトパフェ
- 2022年02月01日
-
- ペッパーランチ南海難波店でランチ@ビビンバペッパーライス卵のせLをスマニュークーポンで
- 2022年01月28日
-
- 心斎橋『イモナンデス』で焼き芋をテイクアウト
- 2021年12月18日
-
- マリーのコッペ アメ村店に行きました
- 2021年12月06日
-
- 大阪市『山猫家 阿倍野店』でハンバーガー@専門店に納得のクオリティ!
- 2021年10月27日
-