東生駒『コムニコ』に2か月連続で訪問した結果@ミシュラン奈良2022への掲載は確実?!

奈良県生駒市『コムニコ』をディナーで再ミシュランごっこ(=匿名調査)。

コムニコ 202112 (1)

また来ちゃった。

行くたびがんがん伝わるレベルアップ、強まるオーラに惹かれ2月連続で訪問してしまいました。
ディナーは2回目。

~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
2022年10月  東生駒『コムニコ communico』が移転?!11月からのコース価格変更前に訪問
2022年5月  ミシュラン奈良2022☆一つ星獲得『コムニコ communico』へ4か月ぶりに
2022年1月  東生駒『コムニコ』に2か月連続で訪問した結果@ミシュラン奈良2022への掲載は確実?!
2021年12月  東生駒『コムニコ』で半年ぶりランチとソムリエさんのワイン
2021年6月  ゴエミヨ2021掲載店『コムニコ』でランチ@奈良ミシュランも掲載でしょう
2019年4月 コムニコでディナー@奈良県東生駒【リピート】アコルドゥ川島シェフ愛弟子のレストラン
2018年3月 コムニコ(COMMUNICO)でランチ@奈良県東生駒│アバロッツから再生したイタリアン
2018年1月 アバロッツでランチ@東生駒│ミシュラン入りするも2017年末で閉店…後継レストラン2018年OPEN!?



コムニコのディナーは、以下のコース1本です。

menu communico
11,000yen (税込み、サービス料5%別途)
10皿のコース


この日のお品書きは、こちら。

コムニコ 202112 (43)

始まり
生ハム 里芋 クラシック節
ヒラマサ 蕪 春菊
菊芋 雲子 タレッジョ
三輪手延べパスタ 菜の花 柚子
平目 人参 ビスク
倭鴨 椎茸
(フォルマッジョ +1,000円)
濁酒 梨
荻原苺農園の苺 ショートケーキ
ハンドドリップコーヒー
食後の飲み物
 月ヶ瀬有機紅茶各種、月ヶ瀬有機焙じ茶 より好きなもの


当ブログの復習としまして。
よっぽど気乗りしない限り、個々の料理の仕様まで落とし込まないことが特徴の、逆食べログなグルメブログでしたね。

とはいえコムニコさんでは気乗りノリノリ。
ざっくりながら感想も添えて、今回も失礼いたします。

~始まり~

コムニコ 202112 (9)

以下の4品。

コムニコ 202112 (11)

自家製の倭鴨の生ハム
赤らっきょうのピクルスとローズマリーの花を添えて

コムニコ 202112 (44)

ヤマトタチバナのジャムを詰めたオリーブ

コムニコ 202112 (10)

倭鴨のレバームースを詰めた黒米粉の揚げパン

コムニコ 202112 (12)

安納芋とゴルゴンゾーラチーズのパイ

~生ハム 里芋 クラシック節~

コムニコ 202112 (16)

味間芋(里芋)のペーストを包んだラビオリ、銀杏、蓮根。
こちらに目の前でスープをかけてもらって、いただきます。
スープは鹿児島・枕崎産の「クラシック節」とパルマ産の生ハムを合わせたブイヨン。

コムニコ 202112 (17)

前回もいただいたクラシック節ですが、思い込んでいた「古典的なかつお節」ではなかったようで。
倉庫内にモーツアルト作曲のクラシック音楽を流し、カビが鰹節に与える効果の活性化を狙い製造した本枯れ節のことと学びました。

~ヒラマサ 蕪 春菊~

コムニコ 202112 (22)

五島列島のヒラマサを、塩とオリーブオイルでマリネした冷製の前菜です。
前回はツムブリでいただいたものに似た仕様で、お魚とトッピングが変わった一皿ですね。

蕪は2種を使用。
火を入れてピューレした「スワン」と、スライスの後にトマトのコンソメで味付けした「アヤメユキ」です。

コムニコ 202112 (46)1

こちらに鱒の卵と春菊のオイルを添えて。

~菊芋 雲子 タレッジョ~

コムニコ 202112 (24)

お気に入りの一品に、再会できました。

ココットの中は、菊芋と大和太ネギのグラタン。
雲子のポワレとタレッジョチーズのフォンデュソース、イタリア産の黒トリュフを、ふんだんに。

コムニコ 202112 (47)1

この日は卓上での仕上げ、でなく完成品でのサーブでした。

~三輪手延べパスタ 菜の花 柚子~

コムニコ 202112 (30)

三輪の手延べパスタ麺を使った冷製パスタです。
甲イカ、柚子、カラスミ、チーマディラパ(イタリアの菜の花)のソースにて。

コムニコ 202112 (48)

~平目 人参 ビスク~

コムニコ 202112 (31)

和歌山産ヒラメのローストです。
ひらひら農園の人参、足赤海老のソテーを添えて。 

コムニコ 202112 (33)

ビスクソース、宇陀のサフランの泡といただきます。

~倭鴨 椎茸~

コムニコ 202112 (34)

この日のメインは、倭鴨でした。
倭鴨のミンチに倭鴨レバーのペースト、ハツを合わせてハンバーグ風にされています。
吉野の原木椎茸に詰めて網脂で包み、ロースト。
宇陀産ほうれん草のソテーと一緒に。

コムニコ 202112 (35)

マルサラとポルトのソース、ジャガイモと黒オリーブのピュレを合わせていただきます。

~濁酒 梨~

コムニコ 202112 (39)

お口直しは奈良・久保本家酒造のどぶろくのソルベ。
洋梨のスープ、前回とは味変・酢橘でなく檸檬のジュースで和えた、生の梨の角切りと。

~荻原苺農園の苺 ショートケーキ~

コムニコ 202112 (40)

萩原苺農園の古都華のマリネ、ロゼワインのジュレ、マスカルポーネクリーム、スポンジケーキのジェラート、ホワイトチョコレートのメレンゲを組み合わせたもの。
ぱっと見はぜんぜん違いますが「お口の中でショートケーキが完成」する独創的な一皿です。

食後は飲み物と、3種の小菓子。
甘酒のチーズケーキ、月ヶ瀬和紅茶のフィナンシェ 、柿の葉のマカロン・アマゾンカカオのガナッシュです。
最後までたっぷりの奈良愛が伝わる、コムニコさんながらのコースでした。

コムニコ 202112 (42)

さすがに連月の訪問のため、食材の兼ね合いもあるでしょう。
今回のコースは、11月から一新!とはいきませんでした。
※当ブログはアップ日ベースで訪問年月を記しておりますが、「連月」の実際は、2021年11月と12月です。

とはいえ、もう1度いただきたいと思っていたものばかりですので。
フォルマッジョは付けずとも、おなかいっぱい大満足の内容です。

ドリンクは乾杯の1杯の後、ソムリエさんに選んでもらった特別な1本で。

コムニコ 202112 (19)

~Le Tenute di Carlo Pili Misa 2014~
しっかりした骨格に、芳醇な香り。
ほどよい余韻と最後に現れる甘みで、お料理の味をさらにふくらませてくれたと思ってます。


さて、悩ましい事態です。

ご存じの方もいらっしゃるでしょうが、昨年の11月に日本ミシュランタイヤが「ミシュランガイド奈良 2022 特別版」をこの5月に発売する予定と発表しています。

次回は一新されたお料理をいただきに、時間を空けて訪問したいと考えているわたくし。
ですが、この名店がミシュランガイドに掲載されないはずがありません。
掲載されないのであれば、ミシュランさんの目が節穴であることが証明されたとも言えるくらいです。

日が近づくにつれ、、、予約が取りにくくなることは必至、、、

コムニコ 202112 (1)

春を迎える時期に、特攻で。




『communico(コムニコ) ディナー(奈良県生駒市)<5回目>』
ミシュランごっこ。調査結果
採点基準はこちらをご覧ください。

料理 ☆☆☆
快適度 ☆☆*
お得度 ☆**

ミシュランさんへひとこと
「節穴じゃないこと、証明されますよね?」

コムニコ 202112 (1)

コムニコ 202112 (2)

コムニコ 202112 (3)

コムニコ 202112 (4)

  コムニコ 202112 (6)

コムニコ 202112 (7)1

コムニコ 202112 (43)

コムニコ 202112 (9)

コムニコ 202112 (10)

コムニコ 202112 (11)

コムニコ 202112 (44)

コムニコ 202112 (12)

コムニコ 202112 (16)

  コムニコ 202112 (17) 

  コムニコ 202112 (45)

コムニコ 202112 (19)

コムニコ 202112 (20)1  

コムニコ 202112 (22)

コムニコ 202112 (23)1

コムニコ 202112 (46)1

コムニコ 202112 (24) 

コムニコ 202112 (26)

コムニコ 202112 (47)1

コムニコ 202112 (27) 

 コムニコ 202112 (30)

コムニコ 202112 (48)  

コムニコ 202112 (31)

コムニコ 202112 (33)

コムニコ 202112 (34)

コムニコ 202112 (35)

コムニコ 202112 (36)

コムニコ 202112 (39)

コムニコ 202112 (40)

コムニコ 202112 (41)1

コムニコ 202112 (42)

コムニコでいただいたもの

menu communico 11,000円
※税込・サービス料5%別途

始まり

生ハム 里芋 クラシック節

ヒラマサ 蕪 春菊

菊芋 雲子 タレッジョ

トルッテリ 里芋 クラシック節

三輪手延べパスタ 菜の花 柚子

平目 人参 ビスク

倭鴨 椎茸

濁酒 梨

荻原苺農園の苺 ショートケーキ

食後の飲み物、お茶菓子

乾杯グラス
Chartogne Taillet Cuvee Sainte Anne Brut NV
ボトルワイン
Le Tenute di Carlo Pili Misa 2014

communico


関連ランキング:イタリアン | 菜畑駅東生駒駅




☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コムニコでディナー@奈良県東生駒【リピート】アコルドゥ川島シェフ愛弟子のレストラン
奈良県東生駒【コムニコ(COMMUNICO)】ディナーをミシュランごっこ(=採点)。 食べログ奈良県においてランキング1位のレストラン・アコルドゥ。東大寺の旧境内跡地で驚きの敷地350坪を誇り、ウェディングにも対応するモダンスパニッシュです。 オーナーの川島シェフは、第2回料理マスターズ受賞&スペインの名店・ムガリツ出身のすごい方。 そんな川島シェフのお弟子さんの店「コムニコ」が東...
ゴエミヨ2021掲載店『コムニコ』でランチ@奈良ミシュランも掲載でしょう
奈良県生駒市『コムニコ』をランチでミシュランごっこ(=匿名調査)。   ~concept~ 「communico」それは、「共有」「分かち合い」を意味するのラテン語です。 私たちが料理をつくりあげるのに必要な食材は、 多くが、互いに顔を知る生産者の方々から分けていただくものです。 野菜やハーブ、お肉、産地から直送で送っていただくフレッシュな魚介類にふれるたび 私たちの元に届くまでの生命の...
東生駒『コムニコ』で半年ぶりランチとソムリエさんのワイン
奈良県生駒市『コムニコ』をランチで再ミシュランごっこ(=匿名調査)。 「ミシュランさん、唾つけてることは知っています。」   て評しているレストランに半年ぶり訪問。 ~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~ 2022年10月  東生駒『コムニコ communico』が移転?!11月からのコース価格変更前に訪問 2022年5月  ミシュラン奈良...
東生駒『コムニコ』に2か月連続で訪問した結果@ミシュラン奈良2022への掲載は確実?!
奈良県生駒市『コムニコ』をディナーで再ミシュランごっこ(=匿名調査)。 また来ちゃった。 行くたびがんがん伝わるレベルアップ、強まるオーラに惹かれ2月連続で訪問してしまいました。 ディナーは2回目。 ~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~ 2022年10月  東生駒『コムニコ communico』が移転?!11月からのコース価格変更前に訪問 2022年5月&#16...
ミシュラン奈良2022☆一つ星獲得『コムニコ communico』へ4か月ぶりに
奈良県生駒市『コムニコ communico』をランチで再ミシュランごっこ(=匿名調査)。 速報。 獲りました! 2022年5月発売の「ミシュランガイド奈良 2022 特別版」にて、一つ星を獲得されました。 ※個人の方のfacebookからですが、一般公開なので載せてみる ただコムニコさんで、ひとつぼして、、、 アコルドゥに及ばないのは何?面積? ~以下、ミシュランごっこ...
東生駒『コムニコ communico』が移転?!11月からのコース価格変更前に訪問φ
奈良県生駒市『コムニコ communico』をランチで再ミシュランごっこ(=匿名調査)。 半年ぶり。 もう全国的に知名度高いんじゃない?て思ってる、3年連続ゴエミヨ掲載、ミシュラン1ツ星獲得のレストランです。 補足として、前回のブログは5月に上げているものの、実際の訪問は4月でした。 ~以下、ミシュランごっこ。内のコムニコ communicoに関するクチコミです~ 2022年10月&...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)