マリーのコッペ アメ村店
@marie_coppe_amemura
🇫🇷マリーのコッペ アメ村店【コッペパン専門店】
大阪市中央区西心斎橋一丁目8番21号1階
✨12月2日(木) グランドオープン✨
TikTokはこちら☟
vt.tiktok.com/ZSeMnWPRy
※Instagram『マリーのコッペ アメ村店』より
『マリーのコッペ』 が大阪・アメリカ村に12月2日(木)オープン。
レセプションにお招きいただきました。
西梅田の屋台から始まり、出店初日は朝から大行列ができたテイクアウトのコッペパン専門店だそうです。
フードメニューは、コッペパンが食事系6種に、甘い系3種。
そちらにスープ2種、ポテトの展開です。
※画像はクリックで拡大できます
以下の価格は税込み
■グルメコッペ(食事系)
・マリコッペ 630円
・海老カツコッペ 530円
・欧風キーマコッペ 380円
・ピリナポコッペ 520円
・スモチキコッペ 560円
・タルコッペ 450円
■スイーツコッペ(甘い系)
・賄い揚げパン(シナモンシュガー/きなこ)320円
・あんバターコッペ 400円
・コッペトッツオ 400円
■スープ
・マリーのスープ~クリームスープ~~ 320円
・ジョセフのスープ~かつお風味~ 320円
■ポテト 220円
レセプションではコッペパン3種とスープ2種を試食。
おみやげもたんまりいただきました。
いただいたものを、公式情報を交えながらご紹介。
「マリコッペ」
秘伝の配合のパンに自家製赤ワインソースを使用した不動の看板メニューとのこと。
トマト、目玉焼き、チーズ、厚切りハムを、端から端まで美味しくいただけるようにと、ふんだんに使用されています。
豪華な具材の食べ応えと、自家製赤ワインソースの美味しさでリピーター続出の一品だそう。
「キーマコッペ」
アメ村店限定のコッペパン。
カレーは自家製の欧風タイプです。
「賄い揚げパン」
フレーバーはシナモンシュガーときなこ。
しっかり甘いながらも軽い口溶けで「ペロっと1つ食べ切れちゃう」と評判の人気商品だそうです。
小学生の頃はまだ昭和だった世代の私ですが、ただいま小2の息子の給食でも、揚げパンは引き続き提供されているそうで。
なにが言いたいって、しぶしぶ付き添った母の用事先で給食の待望メニューを食べれて、テンションダダ上がりの人がいたって内輪話です。すみません。
お土産に入れてもらった1個も、帰りの車でソッコー完食。
「給食のよりツーランク上の味」とのコメントがありました。
「コッペトッツオ」
流行語大賞にノミネートされたあれをイメージしたコッペパンです。
ローソンの同名商品より個人的に好み。
「あんバターコッペ」
うまくないはずがない組み合わせ。
オーブンで軽く温めると破壊力が増します。
「マリーのスープ」
コッペパンのスライスが溶け込んだクリームスープです。濃厚。
「ジョセフのスープ」
かつお風味のスープなので味噌汁っぽいものの、洋風でもあり。
出汁とコッペパンの融合は世界初とのことです。
「コッペパン専門店」はちょくちょく見かけるようになりましたが、『マリーのコッペ』は「フレンチシェフ監修のコッペパン」と一味違うようで。
フランスの食文化に魅了されたフレンチシェフが、フランス料理をより多くの方に感じてもらいたいという想いから始まったコッペパン専門店だそうです。
パンは素材と製法にこだわり、使われているのは北海道産小麦粉、富山の平飼いの卵、無添加マーガリンなど。
ボリュームたっぷりなので、1~2個とスープでおなかいっぱいの食事になること間違いなし。
とくにスープは外して欲しくなくて。
こないだいただいたサラダボウル専門店のセットスープが300円なことを思えば、倍は支払っても良いと思えるクオリティでした。
~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
2021年11月 WithGreen エキマルシェ大阪店でサラダボウルをテイクアウト
普通にお客としても、また。
『マリーのコッペ アメ村店 テイクアウト(大阪・アメリカ村)』
ミシュランごっこ。調査結果
※採点基準はこちらをご覧ください。
料理 ☆☆*
快適度 ***
お得度 ☆**
ミシュランさんへひとこと
「お試しください。」
マリーのコッペ アメ村店でいただいたもの
・マリコッペ 630円
・欧風キーマコッペ 380円
・賄い揚げパン(シナモンシュガー/きなこ)320円
・あんバターコッペ 400円
・コッペトッツオ 400円
・マリーのスープ~クリームスープ~~ 320円
・ジョセフのスープ~かつお風味~ 320円
- ☞ 関連記事
-
-
- 新町『牡蠣と肉たらし ビストロAKIRA』でディナー@オイスターバーに初めて行った話
- 2022年03月01日
-
- 心斎橋『イモナンデス』でイートイン@いもアイスと生スイートポテトパフェ
- 2022年02月01日
-
- ペッパーランチ南海難波店でランチ@ビビンバペッパーライス卵のせLをスマニュークーポンで
- 2022年01月28日
-
- 心斎橋『イモナンデス』で焼き芋をテイクアウト
- 2021年12月18日
-
- (今ここ) マリーのコッペ アメ村店に行きました
- 2021年12月06日
-
- 大阪市『山猫家 阿倍野店』でハンバーガー@専門店に納得のクオリティ!
- 2021年10月27日
-
- 難波 鮨 よこ田でディナー「鮨と天冨良 特上 会席」をいただきました
- 2021年10月17日
-
- 玄品ふぐの『ふぐバーガー』をいただきました@ふぐ料理 玄品 法善寺総本店
- 2021年08月08日
-
- スパイス茂のメニューを撮影しました(大阪市四ツ橋)
- 2021年01月05日
-