WithGreen エキマルシェ大阪店でサラダボウルをテイクアウト

『WithGreen エキマルシェ大阪店』をテイクアウトでミシュランごっこ(=匿名調査)。

WithGreen テイクアウト (17)

WithGreen 公式アカウント
withgreen_official

レストラン
#withgreen は東京・神楽坂で創業した #サラダボウル専門店🥗
国産野菜にこだわり、人と自然のつながりを大切にしています。#サラダボウル を食べて健康なカラダに✨


WithGreen テイクアウト 追加

instagram『WithGreen 公式アカウント』より



エキマルシェ大阪がリニューアル。

サラダボウル専門店がオープンしていました。

WithGreen テイクアウト (7)

『WithGreen』という都内を中心に全国16店舗展開しているお店みたいです。
併設のカフェでお食事でも、持ち帰りも可能。

サラダは、あらかじめの組み合わせから選んでも、好みにカスタムしてもよし。
サイズはSMLあり、一番人気の「ハーブチキンと彩野菜のサラダ」でSサイズ 1,000円です。

WithGreen テイクアウト (14)

新規の店ではオーダーにテンパる人ですので、組み合わさってるほう。

『低温ローストポークのサラダ Lサイズ』

WithGreen テイクアウト (10)2

にて。

セットに日替わり野菜スープと、全粒粉パン(無料)も付けてもらいました。

おうちで賞味。

WithGreen テイクアウト (18)

Lサイズ指定したとはいえ、ボリュームたっぷり。

WithGreen テイクアウト (26)

低温ローストポークのサラダ
国産三元豚のもも豚を低温調理したローストポーク。
大人気のナッツドレッシングとご一緒に。

ローストポーク、かぼちゃ、人参、オニオン、玄米、ミックスリーフ
ナッツドレッシング

M : ¥1280 S:¥1180 L: ¥1430


お野菜、しゃきしゃき。
なるほど専門店の味、レストランで食べて「ここのサラダ美味しいね」てコメントするあれです。

WithGreen テイクアウト (32)

ローストポークは低温調理されているので常温でも柔らか。
そこにナッツドレッシングが見事調和。
玄米も入ってるので、普通に1食として使っても物足りなくありません。

サラダで1,500円ほど、と聞くと高くも感じますが、これだけたっぷり詰まってるので。
重量をそろえたならコンビニなんかと同じくらいの値段じゃないかなー?
それでこのクオリティのサラダをいただけるなら、アリじゃないかなーと。

WithGreen テイクアウト (19)

仕事終わりの持ち帰りでしたが、カフェにはお食事を楽しむOLさんも多かったです。

ロカボ生活中は味方になってくれそう。

WithGreen テイクアウト (16)





WithGreen エキマルシェ大阪店 テイクアウト(大阪・梅田)
ミシュランごっこ。調査結果
採点基準はこちらをご覧ください。

料理 ☆☆*
快適度 ***
お得度 ☆**

ミシュランさんへひとこと
「専門店の味です!」


WithGreen テイクアウト (17)

WithGreen テイクアウト (7)

 WithGreen テイクアウト (3)

WithGreen テイクアウト (4)

WithGreen テイクアウト (8)

WithGreen テイクアウト (9)

WithGreen テイクアウト (12)

WithGreen テイクアウト (2)

WithGreen テイクアウト (1)

WithGreen テイクアウト (18)

WithGreen テイクアウト (26)

WithGreen テイクアウト (22)

WithGreen テイクアウト (21)

WithGreen テイクアウト (24)2

WithGreen テイクアウト (25)

WithGreen テイクアウト (27)

WithGreen テイクアウト (29)

WithGreen テイクアウト (30)

WithGreen テイクアウト (32)

WithGreen テイクアウト (16)

WithGreen エキマルシェ大阪店でいただいたもの
低温ローストポークのサラダ Lサイズ 1,430円
+日替わり野菜スープ セット価格 +300円
+全粒粉のパン 無料

WithGreen エキマルシェ大阪店



関連ランキング:野菜料理 | 大阪駅梅田駅大阪梅田駅(阪神)



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)