前回来店後に、”接客が残念ではあったものの、鶏料理はたしかに美味しいお店”と話していたところ、旦那さんが行きたいと言ったので今回に至りました。
参考までに、前回のレビューはこちら。
『http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-135.html』
いただいたお料理は、以下の通り。
◆突出し

◆こころ刺身

◆もものたたき

◆せせり焼き串

◆ぼんじりと皮の串

◆紅桜のもも焼き

◆紅桜の唐揚げ

◆鶏そば

やっぱり、どれをいただいてもハズレはありませんね。
キモ刺は新鮮で臭みはなく、牛肉のキモが生でいただけなくなった今となっては、嬉しくてしょうがないです。
焼き物も唐揚げもジューシーで美味しい。
ビールが進んじゃいます。
竜田川の駅前という立地ですが、結構ヘンピな駅なので、アクセスは車が便利。
なのにノンアルコールビールが置いてないのは、ちょっと残念ですね。
今回も〆に頂いた鶏そば、旦那さんもスープが美味しいと褒めてました。
ただ、よくよく見るとトッピングの鴨が…。
カウンターのショーケースに並んでいる質の良い鴨さんでなく、おそらく業務用の冷凍鴨ですね。
ちょっとした手抜きが、残念です。
そして
”お料理は美味しいけど接客はないなあ”
という意見は旦那さんも同様。
雑さや、愛想がないのは、まあ我慢しましょう。
ひどかったのが、オーダーミス。
〆に注文したのはもともと鶏めしだったのですが、出てきたのが”鶏そば”。
注文してない旨を伝えると、少し不機嫌そうな顔をして厨房へ引っ込む女性。
そして、
「鶏めし、今から30分かかりますけど!?」
との返し。
それほどゆっくりも出来ないし、もういいです、と鶏そばをいただくことにしました。
これはこれで美味しいから良かったね、と食べていると、今度は
「鶏うどんお待たせしました」
と鶏うどんが到着。
いやいや、注文してませんけど!?!?!?
その旨を伝えると、やはり不機嫌そうな顔をして厨房へ引っ込む女性。
厨房内では、オーダーミスは誰のせいだという口論が。。。
てか、鶏そば頼んだ後に鶏うどん頼む人そうそういないでしょ。
あからさまに〆用だし、2人で来てるんだから。
旦那と一緒に、
「なんだかすっきりしないね。」
と言いながら帰りました。
おそらくいつもこの対応でやっていけてるのだろうから、お店的には問題ないのでしょうね。。。
【だっちん。採点内訳】
※点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点です。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 5
○サービス
■出る速さ: 3
■接客: 1
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 3
■内装: 2

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
- ☞ 関連記事
-
-
- ワンカルビPlus+ 王寺店でディナー│焼肉と雰囲気が美味しいテーブルオーダーバイキング
- 2012年06月27日
-
- ★4【居酒屋 華蝶(かちょう)】香芝市 ディナー/居酒屋/寿司/海鮮料理/和食/google+
- 2011年12月18日
-
- ★3【大阪うどん きらく 王寺店】北葛城郡王寺町 ランチ/うどん/google+
- 2011年12月15日
-
- ★3.5【再訪:カレー専門店 横浜 王寺店】北葛城郡王寺町 ランチ/欧風カレー/google+
- 2011年12月14日
-
- ★3.5【パティスリー ラ・フィーユ②】生駒郡平群町 ケーキ/洋菓子/スウィーツ
- 2011年12月04日