大阪・鶴橋市場で厳選した新鮮な食材を使った
こだわりの串カツをお楽しみください。
MASUDAでは、おまかせコースのみとなっております。
新鮮な季節の食材を、お客様がストップされるまで順次揚げさせて頂きます。
串25~30本で、8,000円前後。
※串はその日の仕入れによって変わりますので、ご了承ください。
※ぐるなび『KUSHIカツ専門 MASUDA』ページより
ミシュランガイド奈良2017・特別版で一つ星を獲得しているレストラン。
2013年にブログに上げているのですが「結構前に連れて来てもらったのを、思い出しての口コミ」て添えてあるので10年以上前の訪問かと思います。
~以下、ミシュランごっこ。内のマスダ(MASUDA)に関する口コミです~
2013年1月 マスダ(MASUDA)でディナー@学園前│ミシュラン奈良の串カツ専門
マンション1Fにあり、ぱっと見はバーのよう。
カウンターのみ、照明落とし気味の店内です。
結論から。
料理は良い。
居心地は悪い。
悪いほうからつづりますと、昭和の、こだわりおやじのラーメン屋的なあれと言いますか。
偏屈な店主が、俺のやり方に文句があるなら出てけって言ってそうなそれ。
ドリンクやソースの定位置にスマホとか置いてたら、怒鳴られそうな空気感です。
サービスの女性と3名で切り盛りされていたのですが、指示の口調が強くて。
店主さんの対応も含め、そういったところが気にならず料理に集中できる方なら良いのでしょうが、私はできない方です。
いっぽう、料理は良い。
おまかせコースのみ、ストップ方式での提供。
野菜スティック、3種類のソース、サラダが置かれ、串が始まります。
説明は簡単にしかありませんが、手元のお品書きにソースが書かれているので迷わずに、そう多大な気を遣って尋ねずに済みます。
◆お塩(ブレンド)
活海老
百合根柚子風味
ホタテのエスカルゴバター
小海老しそ巻
鱧と木の芽
エビパン 海老のすり身とチーズ
国産アスパラの豚肉巻
新銀杏とウィンナー
◆2番の茶色のソース(マスタードソース)
国産牛ヘレ肉
国産豚ヘレ肉
ピーマンと鶏のももチーズ風味
◆3番の黒色のソース(コトコト煮込んだ自家製ソース)
蓮根肉詰カレー風味
しいたけとホワイトソース
子玉葱とミンチ
◆4番の黄色いソース(スダチの絞り汁とマスタード)
しそ巻 大葉とササミのミンチ
春巻き 薄焼き玉子とカニ身と野菜
◆そのままで
蛤の甘酢山椒風味
活タコとキュウリの甘酢
カニの爪甘酢
はじかみ生姜ととり貝
子持ち昆布のお好み風
サーモンのタルタルソース風
イカとウニの木の芽添え
イカスミのリゾット
大和こんにゃくと万願寺唐辛子
うずらベーコン
小さな桜餅
バナナ シナモン風味
以上、当日のメニューから転記。
バナナ シナモン風味は追加料理、締めのごはんやお茶漬けも追加になります。
素材は丁寧に下処理をされているようで。
きめ細かい自家製のパン粉をまとい、特別にブレンドしたという油で揚げられた串カツは、1本1本が完成された一つの料理。
ミシュラン掲載店、と期待して食しても納得のクオリティです。
それだけに。
ほんと対応がなあ…
もったいないんよなあ…
男子高生の胃袋を所有する私が、串20本でお会計に移ってますからね。
この料理でこのサービスなら、価格を押えていただきたい。
この価格で行くなら、サービスを向上していただきたい。
それならまた来るな、がいちフードアナリストの意見。←いちおう資格持ってます
料理、雰囲気、コストパフォーマンスのトータルを、サービスで下げているという意外にありそうでないレストランです。
ただ、サービスの感じ方もひとそれぞれなので。
逆にこれが良いって方もいらっしゃるかもなので。
お客の入りが、その答えとは思ってます。
『KUSHIカツ専門MASUDA ディナー(奈良市学園前)』
<正規ミシュラン掲載店>
ミシュランガイド奈良2017・特別版で☆1獲得
ミシュランごっこ。調査結果
※採点基準はこちらをご覧ください。
料理 ☆☆*
快適度 だ。
お得度 ☆**
ミシュランさんへひとこと
「調査時の店主さんの応対に興味が湧いております。」
KUSHIカツ専門MASUDAでいただいたもの
串カツコース 20本くらい 6,000~7,000円?
※メニューを撮影させてもらいました。ご興味ある方はどうぞ※
『KUSHIカツ専門MASUDA』のメニューを撮影しました(奈良市学園前)
- ☞ 関連記事
-
-
- ならまち『リストランテ リンコントロ』でジビエフルコース 2022年ver.
- 2022年04月05日
-
- 奈良市『リストランテ ラ・カーサ ミーア』でジビエコース
- 2022年03月14日
-
- 奈良公園『ラ・テラス』で13年ぶりランチ@ミシュラン奈良特別版にも掲載されたフレンチ
- 2022年02月27日
-
- 奈良市『和牛ステーキ 関』でランチ@古都コース
- 2022年02月19日
-
- 富雄『飛天誠華』でランチ・北京ダック付きコース
- 2022年01月24日
-
- ラ・フォルム ド エテルニテで2年半ぶりランチ@ミシュラン掲載フレンチの実力を再確認
- 2022年01月11日
-
- 『KUSHIカツ専門MASUDA』のメニューを撮影しました(奈良市学園前)
- 2022年01月01日
-
- ゲベックは焼き菓子が当たり?!アップルパイで真髄を見つけた件
- 2021年12月22日
-