『ロンドン』は、焼きたてベーカリーを展開するフランチャイズ業態の先駆け的として、関西のお客様はもちろん、業界においても広く認知されているブランドです。
駅前の立地に対応するため「ベイクオフ店舗」としての運営をはじめ、ベーカリーカフェ業態の開発・運営や小規模店舗の開発、そして経営や販売指導などベーカリーを始めたい方へのサポートを積極的に行い、直営店をはじめ、フランチャイズに参加されるパートナー様ともに様々なエリアのお客様に焼きたてのパンをお届けしています。
※㈱オイシス リテイルベーカリー『ロンドン(LONDON)』紹介ページより
月に2回くらい行く、ご近所・イオンいかるが店の中のパン屋さん。
以前は『パン工場(=Bread Factory)』が入っていたのですが、いつの間にかロンドンに変わっていました。
~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
2021年7月 ロンドン イオンいかるが店でパンいろいろ@シュークリームが秀逸です!
2018年1月 【パン工場(=Bread Factory)】イオンの手作りパン屋さんの正体は…フジパン?!
パン工場はフジパンでしたが、ロンドンはオイシスのお店なんですね。
フジパンと言えばネオバターロールや本仕込、松下由樹が思い浮かびますが、オイシスは会社のロゴくらいしか…。
あまり表に出ない会社なのか、私が奈良県民だからなのか。※本社が神戸で工場も兵庫県内が8割
パンのラインナップは前店・パン工場と大きく変わらない印象。
お値段も伴って。200円未満が中心です。
ロカボ(低糖質)生活中のため、パンを食べるのはアルコール入ってドカ食いモードの時が多いただいま。
よって細やかなコメントができないのですが(獣の味覚)、個人的にはロンドンのパンのほうがパン工場より好みです。
とくにデニッシュ系は差が開くかなと。
で不思議と、シュークリームが美味しい。
パン工場もシュークリームが美味しかったのですが、ロンドンもそうなんですよね。
きっとですね。
イオンに入るため、パン屋はシュークリームの審査を課せられるのですよ。
~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
2018年1月 【パン工場(=Bread Factory)】イオンの手作りパン屋さんの正体は…フジパン?!
知らんけど。
まあ、お試しください。
納得しますから。
『ロンドン イオンいかるが店(生駒郡斑鳩町)』
ミシュランごっこ。調査結果
※採点基準はこちらをご覧ください。
料理 ☆**
快適度 ***
お得度 ☆**
ミシュランさんへひとこと
「シュークリームはついで買いしとく価値ありです。」
ロンドン イオンいかるが店でいただいたもの
パンいろいろ 120~160円(税別)
ドーナツ
ウィンナーパン
コーンチーズ
メロンパン
チョコデニッシュ
カスタードコロネ
クリームパン
- ☞ 関連記事
-
-
- 広陵町『グラデボーレ・アルバ』で10年ぶりにランチしました
- 2022年02月09日
-
- 平群町『わつき』でランチ・アラカルト@「平群町」でミシュラン掲載候補を挙げるなら、、、
- 2022年01月03日
-
- スーリールダンジュ平群店でマロンとショコラのケーキ
- 2021年11月22日
-
- 平群町『寿司・和食わつき』で昼飲み@生駒郡でミシュラン候補を挙げるなら、ここ!
- 2021年09月04日
-
- (今ここ) ロンドン イオンいかるが店でパンいろいろ@シュークリームが秀逸です!
- 2021年07月09日
-
- さん天でテイクアウト@さん天 奈良西大和店
- 2021年06月23日
-
- 北京料理 百楽 王寺店で食事会@北京ダック&牛カルビコース
- 2021年06月17日
-
- CAKE&CAFE HINATA(ヒナタ)本店のケーキをテイクアウト(2年半ぶり)
- 2021年06月09日
-
- サガミで肉ねぎそばを食べました@サガミ法隆寺店
- 2021年06月07日
-