昭和レトロの雰囲気でおいしい珈琲とパフェでくつろぐ
富雄駅前で約40年。壁は塗り替え、ソファーは張り替えており、昭和レトロさの中にも清潔感がある。
ハンドドリップで丁寧に淹れる珈琲は口当たりまろやか。
独自ブレンドのソフトクリーム、手作りモカアイスと珈琲ゼリー入りの大人なパフェも人気。
※奈良の総合情報サイト Narakko『珈琲専科 優香里』ページより
珈琲専科 優香里=ゆうかり と読むそうです。
近鉄富雄駅前にある、昔懐かし雰囲気な純喫茶。
佇まいから当たりっぽい、とドアを開けたところなかなかの人の入り。
ほとんどが常連さんのようで、休日13時頃で席の埋まり7割ほど。
そういえば、界隈は喫茶店やお茶するところがほとんどありません。ブルーオーシャンでもあるかしら。
サービスがお気に入り。
細やかな配慮に、さわやかな笑顔。
お客さんが気持ちよく過ごせるよう気遣ってくれていることが、伝わります。
価格は、ちょうどいい「喫茶店価格」。
420円以上の一品を注文すると、ブレンドまたはアメリカンコーヒーを250円にサービスしてもらえます。
店名を冠した、優香里パフェとブレンドを注文。
優香里パフェ
珈琲の香りが口中に広がるほろ苦い モカアイス
濃厚でミルキーな ソフトクリーム
優香里名物 コーヒーゼリー
カリカリ食感 ワッフルコーン
を盛り込んだ『珈琲専門店』の大人のパフェです。
※メニューより転記
珈琲パウダーをふりふりして召し上がれって。
珈琲はハンドドリップで丁寧に淹れられています。
苦味と酸味が抑えられた飲みやすい味。
濃厚な珈琲が好みのせいか物足りなく感じましたが、個性の強いパフェに味覚を持って行かれたのかも知れません。
お気に入りになりました、『珈琲専科 優香里』さん。
富雄駅前でお茶、て時だけじゃなく、たまに、わざわざ、来たくなる店。
2号店を近鉄平群駅前にいかがでしょうか。
『珈琲専科 優香里 お茶利用(奈良市富雄)』
ミシュランごっこ。調査結果
※採点基準はこちらをご覧ください。
料理 ☆☆*
快適度 ☆☆*
お得度 ☆**
ミシュランさんへひとこと
「ミシュランさん、喫茶店カテゴリはないですもんね。」
珈琲専科 優香里でいただいたもの
優香里パフェ 760円
ブレンドコーヒー 250円(セット価格)
※メニューを撮影させてもらいました。ご興味ある方はどうぞ※
『珈琲専科 優香里』のメニューを撮影しました(奈良市富雄)
- ☞ 関連記事
-
-
- 学園前『アルキオーネ』でランチ@グルメさん必見!穴場の西洋料理店
- 2021年07月25日
-
- JWマリオット奈良・日本料理『校倉』で会席ランチ:1.2万円コース
- 2021年07月21日
-
- 奈良市富雄『うなぎの豊川』でうな重を持ち帰りました
- 2021年07月17日
-
- 『大阪焼肉・ホルモン ふたご 新大宮店』に行きました
- 2021年07月07日
-
- (今ここ) 富雄『珈琲専科 優香里』でパフェとコーヒー
- 2021年07月01日
-
- 奈良市富雄『うなぎの豊川』で鰻フルコースをいただきました
- 2021年06月21日
-
- 新大宮『ラ・ポーズの森』でシュゼットパンケーキ@カフェ ラ・ポーズ
- 2021年05月24日
-
- cafe春でランチ(ならまち)@ミシュランごっこ。調査結果☆☆☆
- 2021年04月06日
-
- ドイツ菓子ゲベックでイートイン@姉妹店マイゲベックと比べて…
- 2021年03月29日
-