難波から日本橋の電気街のほうへと向かい、狭い路地を入るとある【七三一】さん。
カウンターのみの大衆的なお店です。
大衆的といってもきちんと清潔にされてますし、BGMがジャズだったりします。
店主さんがだいぶお若く見えるのですが、おいくつなんでしょう??
若いながらも、接客は丁寧。
こんな大衆的な雰囲気には、ご立派過ぎる対応です。
ランチメニューは、¥600の日替わりのみ。
以前は¥500ワンコインだったそうですが、震災の影響で2010年9月5日から値上げをされたそうです。
日替わりメニューは、こんな感じになってます。

〔月〕えびフライ
〔火〕かす汁とさば塩焼き
〔水〕ミンチカツ
〔木〕かれい煮付け
〔金〕豚カツカレー
金曜日の本日は、【豚カツカレー】ランチ。

お盆に、味噌汁、豚カツとカレールーの盛り付けられたお皿、小鉢が乗せられ、提供されます。
カレーのライスは、大きな土鍋を差し出され、こちらから取り放題。
福神漬け、サラダも共有の大皿から好きなだけいただけます。
提供された小鉢は、サラダ用。
ドレッシングとして、めんつゆ、あとレモンをお好みでかけるように伝えられます。
夜はお蕎麦屋さんとして営業されているようなので、そのときに使うめんつゆなのかな??
初めて食べる方法ですが、これ、美味しいです。
レモンが良い味出してます。
家でもマネしようっと思いました。
しかしなんといっても、土鍋でふっくら炊き上げられたごはんが良いですね。
お米自体も、こだわったものを使われているそうです。
カレールーは、中辛くらいかな。
よく煮込まれているのか、具材をほとんど感じさせないタイプ。
同行してもらった旦那は、隣でじんわり汗をかいてました。
豚カツは、お値段なりの薄めのお肉でしたが、ジューシーに揚げられていました。
サクサクです。
帰りがけには、ランチ¥100円引きのチケットを頂きました。
次回は、ランチが元来の¥500ワンコインでいただける嬉しいチケット。
有効期限がないのは、ありがたいですね。
お客さんが入れ替わり立ち代り、ウェイティングが出来るのも納得。
お料理、サービス、接客とよくできた【七三一】さんです。
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点です。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 4
○雰囲気
■混雑具合: 2
■席の過ごし易さ: 3
■内装: 3

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
関連ランキング:定食・食堂 | 難波駅(南海)、近鉄日本橋駅、日本橋駅
- ☞ 関連記事
-
-
- メゾン・ド・デュプレ ブライダルフェア訪問。料理試食付。
- 2012年02月14日
-
- モンサンミッシェル大聖堂 ブライダルフェア訪問。コース試食付。
- 2012年02月12日
-
- (今ここ) ★4【七三一(なみいち)】大阪市難波 ランチ/定食/google+
- 2012年02月08日
-
- ★4【3回目:源氏(げんじ)】大阪市難波 ランチ/蕎麦/和食/google+
- 2012年02月02日
-
- 心斎橋モノリス ブライダル(ウェディング)フェア訪問&料理試食。
- 2012年01月31日