一条もんこ先生のカレー診療所
CONSEPT
“スパイスカレーで健康的に美味しく美しく”
ご自宅では作ることが難しい、スパイスをふんだんに使った
“無添加・グルテンフリー”の健康志向なカレーを、
スパイス料理研究家《一条もんこ》完全監修のもと開発いたしました。
『一条もんこ先生のカレー診療所』のスパイスカレーで
ご自宅にいながら健康的に美味しく美しく!
本格スパイスカレーを
いつでもお召し上がりいただけます。
一条もんことは
スパイス料理研究家。新潟県出身。家庭科教諭免許保持。
スパイスとカレーの料理教室『Spice Life』主宰。
カレー研究会主宰。
イベント、メディア多数出演。
よこすかカレー大使、新潟カレー大使を務める。
自作レトルトカレー『あしたのカレー』10万食ヒット。
※一条もんこ先生のカレー診療所公式HPより
初Uber Eats。
宅配専門のスパイスカレーがあるって聞いて。
気になっていまして。
蛇足ですが、HPを見たらFC加盟店絶賛募集中。
飲食店運営の方に働きかけてるゴーストレストランスタイルみたいですね。
関西の店舗は大阪・北新地に1店だけみたいです。
オーダーは
ポークビンダルー×キーマのあいがけにオプションいろいろ。
詳細です。
ベース:
無添加スパイシーチョリソー あいがけWカレー 2,030円
オプション
+ベースのチキンカレーをポークビンダルーに変更 100円
+辛さ増し3倍(最大) 150円
トッピング
+チーズ 200円
+温泉卵 150円
+パクチー 300円
+クミンライス大盛り +250円
小計 3,180円
サービス料 318円
配送手数料 200円
特別オファー -100円
プロモーション-200円
請求額 3,398円
サービス料や配送手数料を含むとはいえ、ディスカウント入って3,000円超え。
本日。
人生で一番高額なカレーを食った記念日。
届いたカレーはこういったもの。
スパイスキーマカレー
黒コショウがアクセントのキーマカレー。ホール、パウダー、あらびきと挽き方の異なる黒コショウを活用することで、奥深い辛味を引き出しました。
ポークビンダルー
ビネガーでマリネした豚バラ肉を、トマトのグレイビーでじっくり煮込みました。ピリッとした辛さと酸味、ほのかな甘さがクセになります。
《カレーに含まれるスパイス》
クミン・とうがらし・クローブ・黒コショウ
カルダモン・ターメリック・ローリエ・メース
シナモン・フェンネル・ガラムマサラ
ですって。
まあ、初めてのデリバリー言い訳をしたらあかんのですけど。
しくじりましてね。
福神漬けを避けて別添えのカレーをかけた結果、見た目があいがけじゃなくなった件。
※ポークビンダルーに埋まった。
デリバリーはぜひとも完成見本を同梱していただきたい。
てIQ低いのにインスタやってるやつの一意見はさておき。
まあ。
味はいっしょや。
ん。
本格派。
ちゃんと、お店の、スパイスカレーの、味。
おうちで食べれるの、嬉しいやつ。
ベースはだいぶマイルドじゃないかな?
注文した辛さ3倍でココイチ5~6辛相当じゃないかなて予想。
そんなココイチ行ってないから、憶測入ってるけど。
~以下、ミシュランごっこ。内のCoCo壱番屋に関する口コミです~
ハンバーグカレードリアとフライドチキンサラダを食べました│CoCo壱番屋(ココイチ)
スープで食べるチゲ風カレーを食べてみました【2017年冬季限定】CoCo壱番屋(ココイチ)
ココイチで5甘カレーを試作│10辛スープカレーに甘口ソースを足してみた結果
ココイチ10辛カレーを食べてみよう!【実践編:CoCo壱番屋 北区西天満四丁目店にて】
ココイチ10辛カレーを食べてみよう!【準備編:4辛カツカレー】
個人的な意見としてかIQ低いやつの意見としてか分からんけど。
デリバリーカレー初心者さんの意見も代弁してるってことにして、調理方法も添えてくれると助かる。
電子レンジで●W●分するとええで!みたいに。
質が落ちるといけないなっておっかなびっくりでレンチンしたんだけど、なんとなくぬるい感じで、キーマはパサモサした感じで。←元々こういうやつかも知れない
まあおいしく食べれたんだけど、ベストじゃないなって気がしました。
あとカトラリーはスプーンしか入ってなかったのだけど、チョリソー食べるにはフォークか割り箸を添えてくれると親切ですよとも思いました。
おうちにいながらお店の味を、て無理難題とは思うけれど、やっぱり値段なりの質って求めてしまう。
デリバリーはどれだけがんばってもお店の出来立てよりはクオリティの下がった状態で食べることになるわけだし、見栄えもふたまわり落ちちゃうもんね。
じゃあ値段で調整してよってのも運送費等の経費の絡みで難しいわけで。
そういえばスパイスカレーってお店以外で食べたことないんだけど、最近はレトルトのスパイスカレーも出てるらしいよね。
それに比べて、この3,000円超えのカレーがどれほどお店の味に近いのかって、食べ比べてみたい。
レトルトでもこれくらい本格的だったら、わざわざデリバリーする必要をカレーには感じないのよわたくし。
それこそ。
イートインで、このデラべっぴんの一条もんこ先生がサービスをしてくれるなら、3,000円超えの価値はあるんやけどな。
そんな『一条もんこ先生のカレー診療所 北新地院』のカレーでした。
新年早々、たっぷりの免疫、美容健康への期待をいただけたことには感謝。
<11種類のスパイス>
下記、効能が期待できると言われています。
★クミン:整腸作用・抗酸化作用
★とうがらし:新陳代謝活性化・脂肪燃焼効果
★クローブ:抗菌・殺菌・消臭作用
★黒コショウ:免疫力向上、脂肪燃焼効果
★シナモン:アンチエイジング効果
★カルダモン:リラックス効果、脳内分泌活性化
★ターメリック:肝機能向上・認知症予防
★ローリエ:むくみ改善、脂肪燃焼効果
★メース:下痢止め、整腸作用
★フェンネル:呼吸器疾患の緩和、利尿作用
★ガラムマサラ:上記含む多数の混合スパイス
今年も大量のスパイスを摂取することに努めます。
『一条もんこ先生のカレー診療所 北新地院(デリバリー)』
ミシュランごっこ。調査結果
※採点基準はこちらをご覧ください。
料理 ☆**
快適度 ***
お得度 ☆**
ミシュランさんへひとこと
「デリバリーはあれだけど、出張料理ミシュランてあったら面白いだろうなって思いました。庶民は手が届かない値段な気はしてますが。」
一条もんこ先生のカレー診療所でいただいたもの
無添加スパイシーチョリソー あいがけWカレー 2,030円
オプション
+ベースのチキンカレーをポークビンダルーに変更 100円
+辛さ増し3倍(最大) 150円
トッピング
+チーズ 200円
+温泉卵 150円
+パクチー 300円
+クミンライス大盛り +250円
小計 3,180円
サービス料 318円
配送手数料 200円
特別オファー -100円
プロモーション-200円
請求額 3,398円
- ☞ 関連記事
-
-
- インド料理マハラジャ(MAHARAJA) ランチ@北新地:マハラジャランチ 1,200円
- 2020年01月31日
-
- リヴィ(RiVi)でランチ@京町堀:コース13,500円
- 2020年01月23日
-
- 彩鶏どりで地鶏料理@天神橋筋六丁目
- 2020年01月21日
-
- マツナミのディナー2回目@南森町:Aコース5,000円
- 2020年01月19日
-
- (今ここ) 一条もんこ先生のカレー診療所 北新地院【デリバリー】ミシュランごっこ。調査結果☆彡
- 2020年01月11日
-
- カフェ大阪茶会でお茶@南森町:緑茶ラテ 通常サイズ 550円
- 2020年01月07日
-
- ふく吉でおまかせコース@西天満│北新地近くで竜宮城に出合いました
- 2020年01月05日
-
- オステリア オロビアンコで食べログ忘年会2019@大阪・堂島
- 2019年12月24日
-
- バレンシアでランチコース@本町│北野から移転!創作イタリアン
- 2019年12月10日
-