気になる店がありまして。
なにここ。
ガラス越しに、お仏像がずらり。
結論から言いますと『スパイス茂』というスパイス料理屋さんでした。
四ツ橋筋沿い・三共四ツ橋ビルB1Fの食堂街にあります。
前は「堀江トンネル」て名前だったけど今は別の名前になってるみたい。
トルコ料理のメッゼ(旧:イスタンブール コナック?)目的で3~4回入ったことがあります。
~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
2018年8月 メッゼ(Mezze)でランチコース@大阪・四ツ橋│5ツ星ホテル出身シェフのトルコ料理&地中海料理
2012年10月 イスタンブール コナックでディナー@大阪・南堀江│トルコ料理とベリーダンス
そんな元堀江トンネルの一番奥で出合った、スパイス茂さん。
中はなかなか、こっじゃれーな
バーカウンターに、イスとテーブルはリゾートちっく。
BGMはジャズ。
食べログ情報では、全14席(カウンター7席、テーブル7席)とのこと。
店主さんワンオペでまわされてます。
お仏像はインドやネパールなどからの買い付け。
ギャラリーを兼ねていて、売り物だそうです。←値札ついてる
夜はスパイス料理をアテにお酒を楽しむお店だそうですが、今回の訪問はランチタイム。
スパイス茂のランチメニューはこちらです。※値段は税込み
A.特製チキンカレー 1,000円
B.イカの辛口スパイスカレー 1,000円
C.ナスのクリームカレー 1,000円
D.ベジカレーセット(ダル) 1,000円
※A.B.Cはカレーにダル(豆のカレー)
アチャール2種、サブジ2種付き
D.はアチャール2種、サブジ2種、野菜付き
BとCは日替わりみたいです。
特製チキンカレーを注文しました。
ダル(豆のカレー)とあいがけで楽しめるのが嬉しいですね。
2種のアチャールは、キャベツと枝豆。
いわゆるピクルスです。
2種のサブジは、人参と砂肝。
炒め蒸しのこと。
いただきましょう。
スパイス茂のランチカレーを食べてみた感想をば。
スパイスの新星、良心価格で現る。
チキンカレーから。
ルーはさらさら、あとからスパイシーなやつです。
実はあんまりスパイス料理とかカレー食べ歩いてない自分ですが、好みのやつ。
鶏肉は丁寧に煮込まれていて、スプーンでほぐれてくれるくらいのほろほろです。
店主さんはワンオペながらも、懇切丁寧に料理の説明をしてくれました。
インドやネパールへの渡航歴が多数おありで、たくさんの家庭やレストランでスパイス料理を学んで来られたそう。
スパイスの取り揃えもすごそう。
カレーは小麦粉・化学調味料不使用の本格スパイスカレーとのことです。
知識のある方は、もっとその価値を感じれるはず。
スパイスビギナーとしては、ただ美味しいことしか分かりませんでした。なんかすみません。
ダル(豆の)カレー。
こちらとのあいがけが基本になるだけに、看板カレーに当たるのかな。
ダルカレー = レンズ豆を香辛料と一緒に煮込んだカレーで、インドの国民食です。←合ってる?
ほとんど辛みはなく、離乳食卒業した子なら食べれそう。←合ってる?!
どちらかというと素材の味を生かした感じなので、おかずがいい仕事してくれます。
好みで混ぜ混ぜして、おいしいおいしい。
界隈のスパイスランチと見比べた印象、ボリュームたっぷりなのにお財布に優しい価格設定。
スパイス料理って、なんか高いですもんね。良心的な、スパイス茂さん。
ちなみにたまたま知人が夜に行ったらしくてどうよ?尋ねたら、昼同様にボリュームたっぷりだけどお財布には優しかったって。
アテが2~3人前あるのに1皿500~600円。ハラパンまでスパイス料理楽しめたそうです。
南堀江に現れた、スパイス料理の新星『スパイス茂』。
スパイス師匠に、報告しなきゃ。
~以下、ミシュランごっこ。内のスパイス茂に関する口コミです~
2021年1月 スパイス茂 昼飲み【大阪市四ツ橋】ミシュランごっこ。調査結果☆☆
2020年10月 スパイス茂でディナー@南堀江:リーズナブルにスパイス飲みを
2020年7月 スパイス茂でランチカレー@南堀江:チキンとダルのあいがけ1,000円(税込)
【2021年4月追記】
スパイス茂のカレーが『フードパンダ=foodpanda』でも注文可能になってます。
2020年9月に日本に上陸した新しいフードデリバリー『フードパンダ』。
デリバリー以外にテイクアウトの予約も可能という画期的なサービスです。
お得なキャンペーンも実施中!大阪の飲食店のデリバリーはフードパンダが熱いぜ!!
foodpanda大阪でカレーのデリバリー
「スパイス茂 ランチ(大阪・南堀江)」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:4 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:4
○雰囲気
■混雑具合:4 ■席の過ごし易さ:3 ■内装:5
- ☞ 関連記事
-
-
- 穐山のローストビーフ手毬寿司を食べました@北新地
- 2020年09月27日
-
- 赤白ホワイティ梅田店でこのコスパなら行列に文句いえないわと納得した件ζ
- 2020年09月24日
-
- 野乃鳥バーガーを食べました:野乃鳥梅味堂のクラフトチキンハンバーガー試食会に参加した話
- 2020年09月23日
-
- 福島『リエゾン』でランチ@ミシュラン大阪2年連続星獲得のフレンチレストランζ
- 2020年09月18日
-
- (今ここ) スパイス茂でランチカレー@南堀江:チキンとダルのあいがけ1,000円(税込)
- 2020年09月17日
-
- 穐山 北新地本店をリピート@美コース7千円・飲み放題付きζ
- 2020年09月14日
-
- やっぱりステーキで食べ比べ 赤身×サーロインセット@南森町駅前店
- 2020年08月30日
-
- 立ち呑み大安で海鮮と焼酎@天満
- 2020年08月23日
-
- 彩鶏どりの飲み放題のコスパが最高な件@天神橋筋六丁目
- 2020年08月18日
-