やっぱりステーキで食べ比べ 赤身×サーロインセット@南森町駅前店

『やっぱりステーキ 南森町駅前店』のランチをミシュランごっこ(=採点)。

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (19)

沖縄発祥のステーキハウス『やっぱりステーキ』。
短期間で全国展開された話題の店、とニュースで頻繁に見かけてて。
「安くて!旨くて!何が悪い!!」がキャッチコピーのリーズナブルなステーキ専門店です。

大阪では2店舗が展開。
1店は京橋で、もう1店が職場最寄りの南森町駅にあるって聞き…

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (17)

行きました。

南森町店は、オープンして1年ほど。
並ぶと聞いてたので覚悟して行ったものの、平日13時頃・先客は1組でした。

オレンジの壁紙が印象的な、気持ちカントリーテイストな店内。
いちおう添えとくと、よく似た名前の『いきなりステーキ』とは別の会社が運営してます。

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (15)

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (1)

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (23)

食券購入スタイル。

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (26)

店名を冠した「やっぱりステーキ」は、ミスジ肉150gで1,000円ぽっきり(税込)。

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (20)2

ステーキの部位・グラムごとに値段は変わりますが

赤身 200g 1,000円
イチボ 150g 1,000円
ミックスカット 180g 1,000円
ヒレ 100g 1,000円


と1,000円ステーキがメニュー表で目の付くところに配置されてるあたり、看板はこれらなんだろうなと。
てね、いま冷静にメニュー表を見直すとそうなんですけど。

発券機のパネルだと、それ伝わらなくて。
種類の多さにテンパった結果、食べ比べセット選んじゃいました。

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (26)2

「赤身100g×サーロイン100g セット 1,380円」で発券です。

ピーク後なのか、スタッフさんはせっせと資材補充とお掃除に励まれてました。
とはいえすぐに食券を引き取りに来てくれたので、お客の動きはよく見てくれてるよう。

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (21)

しかしながら、テーブル・イスが結構~脂でぺたぺたなんですよね…
あんま言うのは酷だと思いながらも、ちょっと気になる。

料理は10分かからず、提供。
いいすね、専門店ならでは?のスピード感。

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (8)


スープ、サラダ、ごはん、お水はセルフ式です。
店頭の看板に「スープ、サラダ、ご飯、食べ放題!!」て掲げてあったので好きなだけお替りして大丈夫みたい。

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (22)

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (25)

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (24)

ごはんは白米と黒米の2種、サラダもキャベツ千切り(若干ニンジン)とマカロニの2種、スープは玉子スープ1種。
ステーキセット自体がリーズナブルなので、食べ放題部分に期待はするべからず。

いっぽう、薬味・ソースの種類は豊富。

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (2)

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (3)

塩・コショウからはじまり、醤油・ポン酢・オニオンソース…沖縄の定番A1ソースまで。
写真で数えたら13種類ありました。

提供時の話に戻しまして。

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (7)

脂ハネ防止かな?
ステーキはペーパーで蓋をして提供されます。

耳より情報として、この紙(と爪楊枝)の置き場所がないことにいざ食べる時になって気付くので、コップをひとつ余分に持って来ておくと私に感謝することになります。

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (8)



赤身100g×サーロイン100g セット 1,380円
本日のお食事の全貌、ざっと写真で。

サラダ、全種。 ←笑

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (5)

ライスは黒米のほうで。

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (4)

玉子スープ。

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (6)

赤身ステーキ100g

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (10)

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (13)

サーロイン100g

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (9)

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (11)


やっぱりステーキ 南森町駅前店のお料理の感想をば。

知ってて、損なし。


「コスパ高い」を期待して来たわけですが、期待通り。
たっぷり200gのステーキが、赤身なら1,000円ぽっきりで食べれて、しかもサラダ、スープ、ライスは食べ放題なわけですから。

ただ、肉は脂っこいのが好みの自分にとっては赤身は物足りず。
柔らかくてキメ細かくて、悪くはないんですけどね。

やっぱ脂がっつりのサーロインだよねーて感謝して味わえた当たり、食べ比べを注文して正解でした。

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (10)

あとお肉を美味しくいただくのに「冷え」は大敵なわけですが、溶岩プレートがいい仕事してくれて。

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (12)

租借回数が妙に多いらしく食事に時間のかかる自分なのですが、最後までおいしくいただけました。
ほんとこの値段でこのクオリティの食事…すげえです。

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (17)

味とコスパの高さには、期待して良いよ『やっぱりステーキ』。
あたい、太鼓判押しておくから。

やっぱりステーキ 南森町駅前店 (20)3

最後余談ですが、メニュー表見直したら『ミスジ半身ステーキ700g 3,980円』てボリュームメニューがありました。

これ、普通に食事として楽しむ用ですかね?
それとも話題作りかしら??

YouTubeとかSNSに上げて喜んでる人が相当数いるんだろうなーとか考えつつ、男子高生の胃袋を自称する自分としては挑んでみたい気はしてます。


やっぱりステーキ 南森町駅前店 ランチ
だっちん。総合評価:★4

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:4 ■見た目:3 ■プラス@:4

  ○サービス
■出る速さ:4 ■接客:3 ■コストパフォーマンス:4

 ○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:3 ■内装:3


やっぱりステーキ 南森町駅前店


関連ランキング:ステーキ | 大阪天満宮駅南森町駅扇町駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)