四季美遊へ10年ぶりに@東生駒:ミシュラン掲載店以上!の割烹?居酒屋

奈良・東生駒『四季美遊』を再ミシュランごっこ(=採点)。

四季美遊 20200716 (3)

10年前に訪問して、また来たいなーてずっと思ってたお店に再訪。
東生駒にある海鮮の美味しい居酒屋『四季美遊(=しきびゆう)』です。

~以下、ミシュランごっこ。内の四季美遊に関する口コミです~
2020年10月 四季美遊へ10年ぶりに@東生駒:ミシュラン掲載店以上!の割烹?居酒屋
2010年9月 四季美遊@東生駒:魚介が自慢の和食どころ


近鉄の東生駒駅から歩いて3分。
168号線沿いで専用駐車場もあるので、車でも行きやすいです。
今のお隣は、焼き鳥屋の宗一郎。←前は龍馬だった

四季美遊 20200716 (1)

冒頭で「居酒屋」て書いたものの、店構えは「割烹」的な。
でも両者の違いって酒を楽しむか料理を楽しむかの違いらしいですね。まあそんなお店です。

四季美遊 20200716 (12)

四季美遊 20200716 (5)

店内はしっとりした雰囲気。
食べログ情報では、席数は18だそうです。
カウンター6席 、4人掛けテーブル3卓。

四季美遊 20200716 追加

余談ですが、食べログの初投稿者はあたいで初訪問が2010年9月なんだけど、オープン日は2011年8月て更新されてるんよね。
どっちが間違ってるのか。

四季美遊の料理メニューです。

四季美遊 20200716 (13)

割合としては、魚介が多いかな。
でもお肉、野菜料理もそれなりに。
ちなみに店頭には『手料理の店 四季美遊』て掲げられてました。

四季美遊 20200716 (2)


四季美遊での、この日の注文は以下の通りです。

◇突き出し

四季美遊 20200716 (8)

たまご豆腐のオクラ、ジュレのっけ。

乾杯はビールで。

◇生ビール(サッポロ) 中ジョッキ 520円

四季美遊 20200716 (7)

ドリンクメニューは、こちら。

四季美遊 20200716 (14)

あとジュース、チューハイメニューもありました。


※メニューを撮影させてもらいました。ご興味ある方はどうぞ※
四季美遊のメニューを撮影しました(奈良・東生駒)

◇造り盛り合わせ  1,560円

四季美遊 20200716 (18)

剣先いか、とり貝、帆立、しまアジ、本まぐろ。

四季美遊 20200716 (19)2

大トロ、うにも追加してもらいました。

四季美遊 20200716 (21)

四季美遊 20200716 (22)

◇岩牡蠣

四季美遊 20200716 (24)

日本酒ですよね。

◇水神(岩手) 650円

四季美遊 20200716 (28)

◇天ぷら盛り合わせ 1,200円

四季美遊 20200716 (35)

◇鰻の白焼き

四季美遊 20200716 (30)

◇めひかりの生乾し

四季美遊 20200716 (32)

引き続き日本酒です。

◇北雪(新潟) 850円

四季美遊 20200716 (39)

◇地鶏の山椒焼き 650円

四季美遊 20200716 (38)

◇和牛ビフカツ 1,650円

四季美遊 20200716 (36)

◇牛すじ味噌煮込み 580円

四季美遊 20200716 (41)

◇米ナス田楽 500円

四季美遊 20200716 (46)

◇海鮮グラタン 850円

四季美遊 20200716 (44)

◇くらがり峠の有精自然卵 だし巻 950円

四季美遊 20200716 (40)

四季美遊 20200716 (42)

雰囲気的にやってそうだけど、寿司はありませんでした。


四季美遊のお料理を食べてみた感想をば。

四季美遊 20200716 (19)2


そこらのミシュラン以上。


ここ最近で一番「旨い」を連発した店。
特定の料理に対して「これ旨!」はちょくちょく起こってましたが、四季美遊では全料理の7割にその現象が起こってました。

魚介、肉、野菜と素材は申し分なく。

四季美遊 20200716 (19)

四季美遊 20200716 (34)

焼き、揚げと調理も一級品で。

四季美遊 20200716 (37)

四季美遊 20200716 (45)

味付けも抜群です。

四季美遊 20200716 (43)

四季美遊 20200716 (40)

嘘偽りなく、すべてが美味しい。

いわゆる「ミシュラン掲載」レストランいくつかに足を運んだことのある自分ですが、そこらのミシュラン店より全然うまい。雰囲気、接客もいいですし。

四季美遊 20200716 追加10-2

いま奈良県内でどこがミシュラン星付きに当たるんか把握してないのですが(ミシュランwebから奈良県が姿を消してる△)、奈良ミシュランが存在してるなら四季美遊は見過ごされてること確実でしょう。

それも、仕方がなくて。
自分はこの10年間、1か月に1度は思い出してた名店なのですが、web検索しても情報がほとんど出てこないんです。

そう。いわゆる、穴場ってやつ。

四季美遊 20200716 (5)

あー書いちゃった。

書いちゃった。

教えたくない店、広めちゃった。

四季美遊 20200716 (1)

今回は10年空いたけど、来月には来たいな。
むしろ今晩にでも行きたいと思ってる、中毒になっちゃう名店『四季美遊』です。



四季美遊(しきびゆう)(奈良・東生駒)
だっちん。総合評価:★4.5

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。


 ○料理
■味:5 ■見た目:4 ■プラス@:4

  ○サービス
■出る速さ:4 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:4

 ○雰囲気
■混雑具合:4 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:4

四季美遊


関連ランキング:居酒屋 | 東生駒駅菜畑駅




☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

四季美遊のメニューを撮影しました(奈良・東生駒)
四季美遊のメニューを撮影しました。 レストラン訪問の感想については、こちらをどうぞ▽ 2020年9月 四季美遊へ10年ぶりに@東生駒:ミシュラン掲載店以上!の割烹?居酒屋 2010年9月 四季美遊@東生駒:魚介が自慢の和食どころ ◆四季美遊の料理メニュー   ◆四季美遊のドリンクメニュー ※2020年7月に撮影したものです
四季美遊@東生駒:魚介が自慢の和食どころ
東生駒の『四季美遊(しきびゆう)』をミシュランごっこ(=採点)。 東生駒駅から徒歩5分くらいにある和食どころ。 「龍馬」という鳥料理屋さんのお隣にあります。 Yanoo!!グルメで評判が良かったので訪問してみたのですが、大当たり。 丁寧なお料理で、はずれなし。見た目もきれい。 魚介が自慢のようで、メニューに珍味も含めずらりと並んでいます。 1皿のボリュームは少なめなので、コストパフォーマ...
四季美遊へ10年ぶりに@東生駒:ミシュラン掲載店以上!の割烹?居酒屋
奈良・東生駒『四季美遊』を再ミシュランごっこ(=採点)。 10年前に訪問して、また来たいなーてずっと思ってたお店に再訪。 東生駒にある海鮮の美味しい居酒屋『四季美遊(=しきびゆう)』です。 ~以下、ミシュランごっこ。内の四季美遊に関する口コミです~ 2020年9月 四季美遊へ10年ぶりに@東生駒:ミシュラン掲載店以上!の割烹?居酒屋 2010年9月 四季美遊@東生駒:魚介が自慢の和食ど...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)