グルメブロガーを自称してるわたくし。
好き嫌いはありませんが、苦手なジャンルがあります。
①ラーメン ②カレー
なんでって、どうも費用対効果が望めない気がして、行く気が起こらないんです。
丼どーんて出て900円?って…なんだか不当な支払いしてる気がしちゃうんです。
逆に好みのランチいうたら、夜はコースメインの店が品数たっぷりのセットを同額くらいで提供してくれるやつで…
こちらは950円のフレンチレストランのランチ。スープも付きます。
~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
2020年4月 いまとむかしでランチ@大阪・西天満:日替り950円 ローストポークキャベツのプレゼ添え
比べると、前者って満足感が低いんですよね。
ココイチだって、株一掃してからさっぱり行ってない。
↓「ココイチ株主優待を有意義に活用してみよう」企画記事はコチラ↓
ハンバーグカレードリアとフライドチキンサラダを食べました│CoCo壱番屋(ココイチ)
スープで食べるチゲ風カレーを食べてみました【2017年冬季限定】CoCo壱番屋(ココイチ)
ココイチで5甘カレーを試作│10辛スープカレーに甘口ソースを足してみた結果
ココイチ10辛カレーを食べてみよう!【実践編:CoCo壱番屋 北区西天満四丁目店にて】
ココイチ10辛カレーを食べてみよう!【準備編:4辛カツカレー】
と前置いたうえで、ずっと頭に居座ってるカレーがありまして。
お友達のfacebook投稿で見かけて以来、私のスパイス欲を刺激してたんですよね。
※コスパが望めない理由で外カレーはあんましないけど、食べ物としては好き
見てよこの美しい境界、身を震わせるスパイシー感。たまらん。
採算度外視で行きました。
お店は西天満・職場近くにある『辛口飯屋 森元』さん。
天満橋裁判所の北側、建物の2階にあります。1階は人気そば屋の和豊さん。
全部で10席くらいかな?
カウンターのみかと思いきや、半個室のテーブルも1卓ありました。
女性の店主さんおひとりで切り盛りされてます。
良い方。このママさんの店で飲みたいって思うようなおねえさん。
夜営業されてないのが残念です。
辛口飯屋 森元のメニューはこういったもの。※値段は税込です
レギュラーカレー
・ビーフカレー 950円
・チキンカレー 950円
・レギュラーあいがけ 950円
日替りメニュー
・自家製焼パニールカレー 1,200円
・ナスポークキーマ 1,200円
・グルテンフリー 欧風ビーフカレー 1,200円
・あいがけ 2種 1,400円
・ 〃 全がけ 1,600円
ごはん 大盛 +100円 ※2合近くあるそう
〃 中盛 +50円 ※普通の大盛?
サイドメニュー
・生玉子 50円
・サラダ 100円
・自家製タルタル 50円
・ピクルス 100円
ビール
・スーパードライ 350ml缶 400円
13時からメニュー
・すじめし 1,200円 ※ビーフカレー&チキンカレー付
・ビーフカレー焼うどん 1,200円
注目すべきが注釈で。
ソフトドリンクは基本持ってきてください、てのも好ましいのですが
レギュラー及び日替わりメニューにはレギュラーカレーのルゥ2回お替り無料
…どゆこと?
初回なので、とりあえずレギュラーあいがけ 950円をお願いしました。
通常あいがけって値段がプラスになるものですが、アップなしなのが良心的。
3分で提供、ボリュームたっぷり。
税込み950円なら、コスパはまあまあかな。
人生最高コスパのカレー。
おいしい。
ビーフカレーを食べて…
なーる。
外にこういった掲示がしてあったのですが、納得。
辛い、辛い。心地いい辛さ。
もっちり、どっしりとしたテクスチャで旨辛。
後からちくちくと指すような刺激、それが徐々にパンチに変わっていくような。ドムドムドムドム…好みのスパイシーさです。
自分ココイチで10辛クリアしてるくらい辛いの平気な人間なのですが、普通の方ならキツいかも。
5辛相当かな?
~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
ココイチ10辛カレーを食べてみよう!【実践編:CoCo壱番屋 北区西天満四丁目店にて】
チキンカレーはさらりとしたテクスチャ。ホットさもあまりない。
森元さんの看板カレーはビーフカレーのほうなのかな?てくらい予想外。
骨付きチキンがなければちょっとつまらない?て思ってしまうくらい線の細いやつ。
一応やっとこかーでビーフカレーと混ぜていただいてみたところ…これだ!
あいがけが正解ですね、森元のレギュラーカレーは単品よりあいがけ!個人の見解ですが。
と楽しませていただいたものの。
コスパの鬼としては、上述の注釈が気になってしょうがない。
「レギュラー及び日替わりメニューにはレギュラーカレーのルゥ2回お替り無料」
そんなはずがない。
カレー屋やで?カレールゥの追加で金とらんでどこでとんねん。
いま自分が想像していることとは、きっと別の状況が待っている。
これはトラップだ、疑ってかかれ。
ルゥをさらいごはんを残し、恐る恐る声を掛けます。
「ルゥって追加でいただけるんですか」
「はーい」
快く応じていただき、この状態に。
まじか!
骨付きチキンまでちゃんと入ってますがな。
ほぼ元通りじゃないか。
「ルゥのお替りは2回できるんで、また言って下さいねー」
まーじーかー!
あいがけやのに2カウントせえへんのか!!
トラップ違うかった。
採算度外視の店です『辛口飯屋 森元』さん。
ワタクシがカレーを嫌煙していた理由「コスパ悪い」を真逆に行かれてる店でした。
食べ飲み放題と遊園地のパスポートでは元を取る、をモットーに生きてきた自分が2回目のお替りはできなかったくらい腹パン。
人生37年間で最も費用対効果が高いと感じた森元さんです。
食べログは後付けだったのですが、100名店入りされてました。
納得。
~以下、ミシュランごっこ。内の辛口飯屋 森元に関する口コミです~
2020年10月 森元で日替わりあいがけ再び@西天満:野菜ゴロゴロポークキーマ×ブラックペッパーチキン
2020年7月 森元で日替わりカレーあいがけ1,400円@西天満
2020年5月 森元のカレーが人生最高コスパだった件@西天満:レギュラーカレービーフ&チキンあいがけ 950円
「辛口飯屋 森元 レギュラーカレーあいがけ(ビーフ&チキン) 950円 (大阪・西天満)」
だっちん。総合評価:★4.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:3
○サービス
■出る速さ:5 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:5
○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:3 ■内装:3
関連ランキング:カレーライス | なにわ橋駅、大江橋駅、南森町駅
- ☞ 関連記事
-
-
- スープカレーなっぱの移転前に鶏ざんまい@西天満
- 2020年07月01日
-
- 心たけでランチ@西天満・老松通り:上ヒレかつ&エビフライランチ1,200円
- 2020年06月21日
-
- マツナミでオムライスランチ@南森町│わさびと食べるデミグラスソース
- 2020年06月13日
-
- らーめん颯人でしょうゆラーメン@大阪・南森町
- 2020年06月03日
-
- ブラッスリー舵【生ウニと青さの半熟キッシュ】が脳天直撃に旨い件@西天満
- 2020年05月04日
-
- いまとむかしでランチ@大阪・西天満:日替り950円 ローストポークキャベツのプレゼ添え
- 2020年04月06日
-
- 定食酒場食堂ゆくるで288円定食@大阪・西天満
- 2020年03月17日
-