
ヤボ用でお出かけ。
家におみやげ買って帰らな。
あべのハルカスのフードシティ入る。

がしかしね。
今日中に食べなあかんお菓子がいっぱいあるのよ。
消費は先延ばしにできるやつがええんやけどー思ってたら…ハラダさん!!

さすがハルカスさま。
「行列ができるラスク店」ガトーフェスタハラダもばっちり押えていらっしゃる。
いや、ハラダさんが押えてる?どっちでもええか。

「外さないお土産・グーテ・デ・ロワ」を買うことにいたしましょう。
旦那ちゃんホワイトチョコ好きやしな。
ちびっこらも食べるやろうし。
~以下、ミシュランごっこ。内のガトーフェスタハラダに関する口コミです~
2015年11月 ガトーフェスタ ハラダでおやつパック購入│グーテ・デ・プリンセス、ロワ ソムリエ、ホワイトチョコレート
2014年3月 ガトーフェスタ・ハラダのグーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレートをホワイトデーにいただきました
2012年6月 ガトーフェスタ・ハラダの詰め合わせをいただきました
あら!こんなフレーバーもありますのん。
「期間限定のトリプルベリー」と

「関西限定のマッチャ」。

値段はオーソドックスなホワイトより高い設定。
とはいえ、せっかくなので両方いっときます。
電車乗ってから、気付く。
ホワイト買い忘れた。

お値段のことから。
グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート/簡易大袋 10枚 864円(税込)
グーテ・デ・ロワ マッチャ/簡易箱 5枚 864円(税込)
グーテ・デ・ロワ トリプルベリー/簡易箱 5枚 864円(税込)
外装は異なるものの、1枚換算でお値段は「いつものホワイトの2倍」です、トリプルベリーとマッチャ。
それを踏まえて、それぞれの感想をば。
◇グーテ・デ・ロワ トリプルベリー
ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリー、3種のベリーのチョコレートをコーティングし、フレッシュなベリーの魅力を超えるために作られたガトーラスク
ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリーの3種のベリーを練り込んだチョコレートを、ブルーベリーピューレ入りの色鮮やかなガトーラスクにコーティングした逸品です。フレッシュなベリーの魅力を超えるために作られた、甘酸っぱく華やかな味わいをご堪能ください。
てスウィーツです。

このショッキングピンクで着色料不使用ってすごい。←香料も不使用

チョコレートは酸味が強いやつ。
3種のベリーが ベリーッ!!て主張してくるフレッシュさ。
驚いたのが、中のラスクが紫なんですよね。

ガトーフェスタハラダのHPを読み込んだところ、トリプルベリーのフレーバーオリジナルでブルーベリーピューレを練り込んだフランスパンを使ってるそうです。
こだわりすげー。値段2倍もしゃあない。
◇グーテ・デ・ロワ マッチャ
抹茶をこよなく愛する人へ…。ガトーフェスタ ハラダの濃厚抹茶チョコレートラスク
「グーテ・デ・ロワ マッチャ」は、抹茶をたっぷり入れた濃厚なチョコレートを、抹茶を練り込んだガトーラスクにコーティングして作られた抹茶づくしの逸品です。使用しているのは、全て石臼で挽いた京都府産宇治抹茶です。苦味・渋みが無く、抹茶の香りとまろみが最大限感じられるよう丹精込めて作りました。
てスウィーツ。

こちらも香料、着色料は入ってませんでした。
個装を開けた瞬間、抹茶の香りぶんぶんきたんですけれど。

抹茶の深みは伝わるのに苦味はうまいこと感じさせない、て秀逸かつ濃厚な抹茶フレーバー。
こちらも中のラスクは緑。

トリプルベリーフレーバー同様に、オリジナルのフランスパンを使ってるのでしょう。

金箔もあしらってゴージャスなビジュアル。
これもお値段2倍は…納得せざるを得ないですかね。
とまあ、楽しませていただきましたガトーフェスタハラダのグーテ・デ・ロワ トリプルベリーとマッチャ。
スウィーツマニアさんを唸らせる、上質なお品です。感服いたしました。

ちなみに家庭内で意見を求めたところ、2歳児・6歳児はひとくち食べて受け付けず。
「好きなチョコレートは明治です」を公言する夫からも不評でした。ホワイト買ってくれたら良かったのにって。
我が家にスウィーツマニアさんはおらんかった模様。
いいの。
おみやげ買おうっていう、姿勢が大事。←自己満
「ガトーフェスタハラダ グーテ・デ・ロワ トリプルベリー&マッチャ」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:5
○サービス
■出る速さ:- ■接客:4 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:4
関連ランキング:チョコレート | 天王寺駅前駅、天王寺駅、大阪阿部野橋駅
- ☞ 関連記事
-
-
- 喜八洲総本舗 あべのハルカス店でみたらし団子
- 2020年07月27日
-
- C3シーキューブの「新・焼きティラミス」とキャラメルラテ味を食べました
- 2020年06月11日
-
- ラ カンティーナ シュウでランチ@大阪・南船場:Bランチ(前菜付き)1,530円
- 2020年05月12日
-
- ポアール・アントレのプチシュー@あべのハルカス
- 2020年05月06日
-
- 仙太郎ハルカス店でおはぎ:ハルカス限定 黒豆入り、今月のおはぎ 清見ほか
- 2020年04月26日
-
- 一心堂 あべのハルカス近鉄本店でフルーツ大福:すいか、みかん、モンブラン、いちご
- 2020年04月22日
-
- 長崎堂のカステーラを食べました
- 2020年04月16日
-
- 天秤棒 千日前本店で宴会@大阪・難波:天秤棒コース 4,400円
- 2020年02月16日
-