
西宮にお住まいの方からマドレーヌをいただきまして。
西宮北口駅近くにある『パティシエ エイジニッタ』てお店のみたいです。
ちなみに食べログ100名店入りしてはる。

写真にある通り商品名は『Miyaレーヌ=ミヤレーヌ』なわけなのですが、何故アルファベット表記にされたのか。

MiyaレーヌのMiyaは「西宮の"宮"」であり、地元に根付くとか代表するお菓子になって欲しいからって話かとは思うのですが…
『宮レーヌ』のほうが分かりやすくね?なんか高貴じゃね?

いや、表したいのは高貴なイメージでなく親しみやすさであってそれにはアルファベットだったとか?
結局 日本人は英語っぽい表記にかっこよさを感じちゃうアレか?
どうでもええわ。

いただきましょう。

ここイチのマドレーヌ。
うっまーい。
最初に発酵バターがぷっわー香ってくらっとしてからのー生地のふわふわ感。
ふわふわなのに、食べごたえは不思議とぎゅっと詰まってて。甘みは柔らかくて。

6歳児と
「よこせ!」
「やるもんか!」
の攻防戦しちゃいましたよ37歳児ってば。
何気にググってみたら西宮商工会議所が認定する「知産地賞にしのみや」にも選ばれてる逸品だそうで。

材料には、北海道産の発酵バター、植物性のエサで育てられた卵、国産はちみつ、そして天然バニラと、できる限り自然の中で育まれたものを選びました。軽い風味の中にもコクを出すために、空気を十分に含ませながら混ぜたバターに、たっぷりの卵を加えます。やさしい甘みは、はちみつと天然バニラの絶妙なバランスから生まれています。
ですって。
製法の丁寧さ、材料の良質さ…伝わってます!
伝わってますよー!!
ここ最近食べた中でいちばんおいしいマドレーヌだったかも知れん。

ごちそうさまでした。
通販してください。
「エイジ・ニッタ ミヤレーヌ(miyaレーヌ)(西宮市)」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:3 ■プラス@:5
○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:-
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-
※いただきもののため、料理の評価のみに控えます
- ☞ 関連記事
-
-
- 雪松の餃子をテイクアウト 王将の餃子と比べてみました
- 2021年11月30日
-
- 姫路市『牛旨』で焼肉ランチ@「地元の人で賑わう」姫路のお店 その②
- 2021年11月24日
-
- 姫路市『うまこだ』でディナー@鉄板焼きと魚の美味しい「地元の人で賑わう」お店
- 2021年11月02日
-
- 加西市『バイカーズ&カーズカフェ山猫家』でランチ☆ハンバーガーとホットドッグは専門店のクオリティ
- 2021年01月15日
-
- (今ここ) エイジ・ニッタのミヤレーヌを食べました@西宮市:Miyaレーヌ
- 2020年03月13日
-
- 千鳥屋宗家 干支薯蕷饅頭 2020年 子(ねずみ)
- 2020年01月25日
-
- 芦屋カロルの焼き立てパイ@近鉄百貨店生駒催事
- 2019年12月16日
-
- ひな野 加古川店でランチビュッフェ│こだわりの自然食が食べ放題!
- 2019年02月19日
-
- 銘菓うずまんじゅう@淡路島│うずしおクルーズのオリジナル商品
- 2018年03月09日
-