たまに触れたくなります、天満の空気。なんか楽しいんだよね。
この日も家族でぶらりして、ハラペコ。
焼き鳥とか食べたいねーて話してたら、出合いました。

お店の名前は『地鶏専門店 彩鶏どり(=いろとりどり)』。
古民家風?の気さくな佇まいです。
照明落とし気味のいい雰囲気。インテリアは和モダン。
1階は手前がカウンターで、奥に広い造り。テーブル席が続いているみたい。

2階は個室がふたつだそうで。
幼児がいるのを見て、そちらにご案内いただきました。
2階に上がって…びっくり。

高級料亭みたい!テンション上がる。
お部屋までの通路が砂利×飛び石仕様です。
で、部屋を開けて再びっくり。

まさかのVIPルーム仕様という。
皮張りの黒いソファに鶴の掛け軸。
なんだここ、おもろい。
『地鶏専門店 彩鶏どり』だけに、メニューには地鶏料理がずらり。
いただいたのは、以下の通りです。
◇彩鶏シーザーサラダ 750円


とりあえず、生中 400円 ←キリン一番搾り

◇地鶏むね肉の贅沢カルパッチョ 1,180円


◇鶏もも肉カリッと唐揚げ 580円


◇鶏専門店のつくねバーグ 450円


◇グラスワイン 赤

◇鉄板だし焼き卵 450円

◇店長おまかせ焼き盛り 3種 780円

◇ハイボール 380円

◇地鶏旨塩ラーメン 680円

彩鶏どりのお料理を食べてみた感想をば。
秘められた魅力。
記事つづりながら食べログの店舗情報を見てますが、●●地鶏使用~てのは書かれてませんでした。
お気に入りの鶏料理店が、ほんと安いのに何かしら美味しくて。
良質な鶏を使っているのが伝わる料理なのですが、産地にこだわりはないそうなんです。
その時いちばんコストパフォーマンスが高い鶏を使うから、安く提供できるような話をされてました。

~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
2019年11月 鶏飛人の河内永和店にも行ってみました@東大阪
彩鶏どりもそんな感じかなー?←憶測だけど
というのが、調理物も安定して美味しいんだけど、素材を生かす系のが断然当たりな気がしてて。
インスタ映えもするしね、今どき料理じゃん。

もっちりぐにっとした食感に旨味たっぷり、良質なむね肉です。
シンプルに仕上げたほうが生きるでしょ!!笑

インスタ映えの流れで話を進めますと、動画露出なんかも狙ってる?笑
「鉄板だし焼き卵」といったエンタメ性の高い、でも他店では見かけないようなメニューがあったりして。




とはいえ推しは素材もの。焼き盛りはマスト。
店長おまかせ3種は、もも、せせり、心でした。

ネームタグ付きなのが、インスタ映えの面でも、実用の面でも 笑
高級焼肉なんかではよく見ますが、鶏料理店で出合ったの初めてかもですタグ付き。



絶妙の焼き加減ですねーよき。
濃厚な卵黄もご自慢なようで。
つくねバーグといった卵黄乗せあるあるなやつだけでなく、シーザーサラダにもぽとんとトッピング。



女性のこぶし大近くあるのに、ひとり2個ぺろりと。←2歳と6歳
もう一皿追加しろってよ 笑

秘められた魅力を感じてます、彩鶏どりのお料理。
今回は幼児ら対応のオーダーになってしまいましたが、次はたたきや焼き、刺しなんかの素材ものをもっと試したいなーと。
大衆店が多い界隈においてこじゃれな雰囲気が良いですし、2階は面白いですし。
天満、天六でのお食事ネタとして持っておいて損のない『地鶏専門店 彩鶏どり』です。

~以下、ミシュランごっこ。内の彩鶏どりに関する口コミです~
2020年8月 彩鶏どりの飲み放題のコスパが最高な件@天神橋筋六丁目
2020年1月 彩鶏どりで地鶏料理@天神橋筋六丁目
「地鶏専門店 彩鶏どり(大阪・天神橋筋六丁目)」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:4 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:4
○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:4
関連ランキング:焼き鳥 | 天神橋筋六丁目駅、天満駅、扇町駅
- ☞ 関連記事
-
-
- ボビーズバーでリキュールなど@大阪・曽根崎
- 2020年02月10日
-
- クラフトビアベース(CRAFT BEER BASE)で昼飲み@大阪
- 2020年02月04日
-
- インド料理マハラジャ(MAHARAJA) ランチ@北新地:マハラジャランチ 1,200円
- 2020年01月31日
-
- リヴィ(RiVi)でランチ@京町堀:コース13,500円
- 2020年01月23日
-
- (今ここ) 彩鶏どりで地鶏料理@天神橋筋六丁目
- 2020年01月21日
-
- マツナミのディナー2回目@南森町:Aコース5,000円
- 2020年01月19日
-
- カフェ大阪茶会でお茶@南森町:緑茶ラテ 通常サイズ 550円
- 2020年01月07日
-
- ふく吉でおまかせコース@西天満│北新地近くで竜宮城に出合いました
- 2020年01月05日
-
- オステリア オロビアンコで食べログ忘年会2019@大阪・堂島
- 2019年12月24日
-