食べログBMしてたレストランに訪問。
『リヴィ(RiVi)』とおっしゃいます。
もともと八尾にあったレストランの移転OPENみたいで。
大阪市・京町堀での営業は2017年末からです。

食べログレビュー見てたら予約取れなくなる!との書き込み多数。
こら、行かなあかんわーて思い続けて、早や1年。1週間前で予約、取れました。
控えめな佇まい。
ランチタイムだとカフェにも見えます。

貸し切りだったので、逆に恥ずかしくてあんま店内写真撮れてません。
基本ブロガーばれを恐れて生きてるってのもあるのですが、オバハンってば緊張してまうくらい洗練されたイケメンがサービスをしてくださるんです。
シェフとソムリエさんのおふたりでされているようで、料理と接客は完全分業。
イケメン付きっ切り。誠に恐れ入ります。


ウッディでスタイリッシュなんだけどジャパニーズも混在とするという、おしゃれ~なこだわり空間。
ゴージャスではなく、アットホームに仕立てていらっしゃいます。
食べログ情報によるとテーブルのみ・16席だそう。
食べログ読むと皆さん書かれてるんですが、席に着くと最初に2つの演出あり。
ひとつめ。

ブックカバーを開けるとカトラリー。

写真下手過ぎて1枚目でネタバレでしたが 笑
ふたつめ。
手元にあった落雁みたいなんが、いい匂いのおしぼりなる。


タブレットにお湯を含ませておしぼりに~て演出、奈良のエテルニテでも見ました(←元・大阪ミシュランの店)。
ここ最近こだわり系レストランではちょくちょく採用されてるみたいです。
~以下、ミシュランごっこ。内の関連口コミです~
2019年6月 ラ・フォルム ド エテルニテでランチ@奈良市│大阪ミシュラン星付きフレンチのいま
リヴィでは、そこにアロマオイルを含ませ好みの香りを楽しませてくれるという癒しも加味。
あとおしぼりもちゃんと布のやつ。
ワンランク上のおもてなし。
リヴィのコースは2プライスで展開。ランチ、ディナー共通だそうです。
8皿 8,500円、12皿 13,500円で税・サービス料10%が別途。

各皿のペアリング・11種ってのがあったので
「こんなん頼む人いますか?笑」
て尋ねたところ
「たくさんいらっしゃいますよ」
てイケメンが目を見て答えてくれたので、もうそれで。たぶん 13,000円ちょい。
杯数はソムリエさんがフレキシブルに対応してくれるので、過剰な支払いはありません。
お料理は13,500円のコースでお願いしました。
ドリンクと一緒にじゃっと写真載せます。

◇アミューズ

お米のチップス、アップルパイ、フォアグラのシュー。





◇ドジョウのフラン
(鴨コンソメ、生姜、米)





◇カッペリーニの冷製
(薬味、カツオ節、青レモン)




◇オマール海老のソテー
(ビーツ、わさび、発酵クリーム)




◇シュクレールのパン

◇鯖の一夜干し
(黒ゴマ、しば漬け、山椒)




◇全粒粉のタリオリーニ
(鴨、松の実、アニス)




シュクレールのパンふたつめ

◇鰆の蒸し焼き
(ナメコ、銀杏、ひじき)



◇黒毛和牛のロースト
(海老芋、トリュフ、カボチャ)




◇鴨のごはん
(青ミカン、みつば、とびこ)


◇ホワイトチョコのムース
(和梨、洋梨、柚子)




◇柿のコンポート
(ひやしあめ、奈良漬け、クリームチーズ)


◇小菓子





全12皿。
ペアリングは数えたら10杯でしたー
リヴィ(RiVi)の感想をば。
レストランで大冒険。
以下、リヴィ公式HPからコンセプトを抜粋したものです。
RiVi ( リヴィ )とは…
イタリア語の Risata ( 笑い声 ) と Vita ( 人生 ) とを掛け合わせた造語… la Vita con Risate ( 笑い声のある人生 )
料理とは、人類が火を手にし、料理という概念が生まれてから 今日までの途方もない時間を経て築き上げられた記憶と考えます。
伝統と革新、多くのことをみて、学び感じた記憶。
生まれ育った日本の文化を重んじ、憧れ培った西洋文化への敬意を交え、 記憶を紡ぐ料理。
どこか人々の琴線に触れ、遊び心溢れるレストランで悦びを感じ幸せを分かち合い、 皆様の記憶に触れれるおもてなしを演出します。
笑い声のある人生の1ページをお楽しみください。

なんか、腑に落ちました。
お料理の手の込みよう、サービスの丁寧さ。
予約が取れなくなる店って評判。
ジャンルとしては、何に分類されるんですかねリヴィさん。
フレンチじゃないし、パスタ出たからイタリアン?←単純

とりあえず、自分が今まで腹におさめてきた経験からすると、ガストロノミーレストランとかイノベーティブになるんかな?と。間違ってたらすみません。
~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
2019年12月 エスサワダで1万5千円ランチコース@西天満│クリスピーチキンとフカヒレ付き
2019年5月 HATSU(ハツ)でディナー@北新地│海櫻がリニューアル!香りがテーマのガストロミーレストラン
2019年4月 コムニコでディナー@奈良県東生駒【リピート】アコルドゥ川島シェフ愛弟子のレストラン
2018年6月 ザ フレンチブルー(The French Blue)でランチ@大阪・天満橋│出血覚悟のガストロノミー
いちおう過去ブログ見直して↑各店の個性も確認しましたが、リヴィはより一層突き抜けてる気がします。
創造力、アーティスティックさ、エンタメ性。
五感に訴える力がハンパないの。
なんかもーね、レストランで大冒険できちゃったみたいな。

普通の食事と思って挑んだらあかん。
TDLとかと同じ感覚で行こう。

シェフおひとりでされてこの料理の手の込みようって、もはや脱帽。
上の写真のオマール海老なんて、こんなジュエリーのごとき提供。

仕込みどんだけ時間かかったんだよ。食材のロス率どんだけ高いんだよ。
もろもろコストに対して2口だよってこれ。
ドリンクもワインの後に予告なく日本酒出たり、シードル出たり。
そうそう、RPGには草原も街もダンジョンも必要よねみたいな状況。←泥酔

そしてお食事を気持ちよく楽しめる雰囲気作りがまた上手で。
最初はスマート感に緊張しちゃってたソムリエさんなのですが、めちゃめちゃ気さくな方なんです。
後半大笑いしながら話して、なんなら名刺交換して出ましたよ。
ひっじょーに素晴らしい方でした。
そしてしつこく繰り返しますが、イケメンでした。

最高の時間をありがとうございます、リヴィさん。
お支払いなかなかのことになってましたが、後悔しません。
次は、12皿に合わせて12杯飲みますね 笑
「リヴィ(RiVi) ランチ(大阪・京町堀)」
だっちん。総合評価:★4.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:5 ■プラス@:5
○サービス
■出る速さ:4 ■接客:5 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:5 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:4
関連ランキング:イノベーティブ・フュージョン | 肥後橋駅、本町駅、渡辺橋駅
- ☞ 関連記事
-
-
- イザカヤ吾福食堂で二次会@天満:おいしいアテ200円台から
- 2020年02月22日
-
- ボビーズバーでリキュールなど@大阪・曽根崎
- 2020年02月10日
-
- クラフトビアベース(CRAFT BEER BASE)で昼飲み@大阪
- 2020年02月04日
-
- インド料理マハラジャ(MAHARAJA) ランチ@北新地:マハラジャランチ 1,200円
- 2020年01月31日
-
- (今ここ) リヴィ(RiVi)でランチ@京町堀:コース13,500円
- 2020年01月23日
-
- 彩鶏どりで地鶏料理@天神橋筋六丁目
- 2020年01月21日
-
- マツナミのディナー2回目@南森町:Aコース5,000円
- 2020年01月19日
-
- カフェ大阪茶会でお茶@南森町:緑茶ラテ 通常サイズ 550円
- 2020年01月07日
-
- ふく吉でおまかせコース@西天満│北新地近くで竜宮城に出合いました
- 2020年01月05日
-