お食事会。
グルメなお友達との集まりなので、何をいただけるのかしらー思ってたら「ふぐ!」。
いいっすねー
ワクワク行きました。

難波と心斎橋の間にある『創作ふぐ料理 福の舞』というお店です。
最寄り駅は心斎橋になるのかな、歩いて5分くらい。

入ってすぐに大きな水槽があります。
大きなとらふぐちゃんが、お出迎え。

和テイストのモダンな店内です。
掘りごたつの座敷に案内してもらいました。
テーブル席もあり。


福の舞のコースは、税別5,000~8,600円。
6,900円の「舞コース」をいただきました。← 一番人気だそう
舞コースのお品書きは、こういったもの。
◆てっさ
◆季節の小鉢
◆焼きふぐ(塩味・にんにく味)
◆ふぐ唐揚げ
◆てっちり
◆雑炊
◆香の物
◆デザート
交流メインだったので一部 写真失念してますが、ざっと載せてみますね。




+1,500円で120分(LO90分)の飲み放題付きに。
飲み放題メニュー▽

生ビール、酎ハイ、焼酎、ソフトドリンクとスタンダードな品揃え。
ヒレ酒は別途、600円です。

んじゃこりゃ!!
ヒレごっついな!!!
もちろんつぎ酒する。400円です。






最後のは締めの雑炊です。補足せんと分からんクオリティの写真…。
分かるでしょ?
ええそう、泥酔しています。
創作ふぐ料理 福の舞の感想をば。
肉厚ふぐをお手頃に。
お出迎えしてくれた、でっかいふぐちゃんから期待してたんですよ。
福の舞では「厳選した2.5kg以上のふぐのみ」をお使い。

なに、この皮湯引き。

にっくあつー
歯ごたえすげー
家に持ち帰ってやりてー ←旦那ちゃんがフグ好き
ふぐ料理なんて素材勝負ですから。
こんな素材使ってる時点で、勝利(?)は確実なわけです。

素材を生かす基本の技術は、勿論しっかりされてます。
てっちりのおだしは美味しかったですし、唐揚げといった調理物もちゃんと。

でっかいとらふぐちゃんと強く強く抱き合ってるかの如く、ふぐを大満喫できる「ふぐ尽くしコース」。←本気で泥酔
中でもお気に入りは「焼きふぐ」でして。

泥酔モードのワタクシだったわけですが、も~酔いが冷めちゃいました。
焼ふぐは玄品ふぐでも治兵衛でも食べるわけですが(我が家の定番ふぐ屋2軒)、段チ。
ぶっちぎりのおいしさっすよ。

鶏肉並みにぶりっとしてて、ジューシーで。
目隠しされてたら、ふぐって分からんと思います。
食事会は楽しかったわけですが、次はもっと真剣にふぐを味わいに行きたい!
と思える実力派、だけどお値段は良心的なふぐ料理店『福の舞』さん。
気持ちよく酔っぱらって過ごせる時間は、心地よいサービスのおかげなんですけどね。

お気に入りの一軒になりました。
またうかがいます(人´∀`).♡
「創作ふぐ料理 福の舞(大阪・心斎橋)」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:3 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:4 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:4
○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:4
- ☞ 関連記事
-
-
- 肉彩ビストロひなたでディナー@西大橋:陽スタンダードコース5千円
- 2020年02月06日
-
- 仮)ニュー・ダイトンで早飲み@難波│大阪焼トンセンターの姉妹店
- 2019年12月30日
-
- 立呑み最で飲み@裏なんば│二軒目は日本酒とエイヒレで
- 2019年12月06日
-
- 京茶kyoteaでタピオカドリンク@アメリカ村│大阪ミナミでホットタピオカ巡り
- 2019年12月02日
-
- (今ここ) 福の舞で飲み会@心斎橋│肉厚とらふぐが食べれる!イチオシふぐ料理店
- 2019年11月30日
-
- 餃子専門店コヨイ541+で飲み@新町| 女性のための餃子バル
- 2019年11月26日
-
- タピチ ティースタンドなんばAKICHI店でホットタピオカチーズティー
- 2019年11月24日
-
- モッチャムなんば本店でホットタピオカ@難波│大阪ミナミでタピオカドリンク巡り
- 2019年11月14日
-