
もろもろの事情で、ホットタピオカドリンクの店をめぐることになりまして。
えータピオカドリンクて10~20代女子を中心に流行ってたやつっすよね。
夏場にインスタで上がってんのちょくちょく見かけてましたけど…ホットに需要あるんすか?
冬場も飲み飲み歩きたいもの?

て思ってたら、ミスドさんもホットタピオカドリンク売り出してましたわ。
あちこちでタピオカドリンクの専門店を見かける昨今ですが、ホット取扱店って限られてる気が。
web検索してみた結果、『モッチャム なんば本店』で販売されてたので行きました。

全国に8店舗を展開する"手作り生タピオカ専門店『モッチャム』"は、こちら難波の店舗が発祥だそうです。
ホテル一栄の1階部分で、地下鉄難波駅6番出口直結。伊丹空港行きが出てるバス停のすぐ横です。
訪問前に食べログのクチコミに目通して「4~50人は並んでる」てな書き込みに覚悟してましたが、この日は10人ちょいでした。日曜日の15時くらいです。

イートインは出来ませんが、タピオカドリンクが「映える」ように撮影できるカウンターが設置されていて。
皆さん儀式のように、そちらでタピオカドリンクを置いたり持ったりして、写真を撮られてます。

あちこちに「100%」と掲げられてるのでなんやねんと思いHPを見たところ、店名の『モッチャム』がベトナム語で100%という意味をもっているそう。
あと「モッチャムの生タピオカへのこだわり」も100%にかけて3点つづられてました。
Manufacture:100%手作りのモチモチの出来たて生タピオカ
~毎朝手ごねした生地を日本で唯一の球団機でまんまるモチモチに~
Material:100%ベトナム産の希少なこだわりタピオカ粉
~アジアの美食国ベトナムから素材を直輸入~
Taste:100%生タピオカが主役のドリンクメニュー
~モチモチ新鮮な生タピオカの食感を存分に楽しめる特製ドリンク~
待ちは10人待ちで15分弱。
カウンターの左側で注文、右側で手渡されるスタイルです。
ストローはセルフなので、お忘れなく。取りに戻るのなんとなく気まずいですから。


モッチャム なんば本店のタピオカドリンクは8種類。
HPには20種の掲載がありましたが、店舗限定ドリンクを含んでのものでした。

うちホットタピオカドリンクは2種類。
①ホットチョコレート ②ホットキャラメルミルクティー
どちらもMサイズ590円(税込)です。
ミスドのホットタピオカドリンクでも500円くらいするので、高くはないのかな?
数量限定(50個)の商品もあるので、売り切れに注意。

ホットキャラメルミルクティーをタピオカダブル(+120円)で注文しました。

お約束のスポット撮影もセットで。

うん、下手すぎる。
モッチャム なんば本店のホットタピオカドリンクの感想をば。

素直においしい。

モッチャムの生タピオカは、よく見る黒糖タイプのものです。粒の大きさは中程度で食べやすい。
むっちむち、もにっもにっとした食感で、タピオカ自体にしっかり甘みがついてます。
タピオカダブルで注文したので、結構おなかにきました。
加えてドリンクもだいぶ糖分たっぷりなやつで。
小食な女子だったら一食になりそうです。

これが素材、製法、引き出し方にこだわった結果のタピオカドリンクかと学習。
素直においしかったです。
ところで、モッチャムさんのオペレーションに取り入れて欲しいことが。
「よく混ぜて飲んでくださいねー」
て…タピオカドリンクにおいては伝えないものなのでしょうか?
タピオカおよび各種液体を注ぐ順番があると思うのですが、シロップの層が最後にがっつり溜まってまして。
せっかく生タピオカドリンクおいしい☆て飲んでても、最後に砂糖のどろどろがジュルッときてウグッってなってしまいます。
台無しですよ。

ぜひ「混ぜて飲んだほうがおいしい」ことをタピオカドリンクビギナーに伝えてあげてください。
何卒よろしくお願いいたします。
あとね環境面から、ごみ箱も置いておいたほうが良い気がしてます。
テイクアウト専門とはいえ、カウンターで飲み干される方もいらっしゃると思うので。
~以下、ミシュランごっこ。内の「ホットタピオカドリンク」に関する口コミです~
2019年12月 京茶kyoteaでタピオカドリンク@アメリカ村│大阪ミナミでホットタピオカ巡り
2019年11月 モッチャムなんば本店でホットタピオカ@難波│大阪ミナミでタピオカドリンク巡り
2019年11月 タピチ ティースタンドなんばAKICHI店でホットタピオカチーズティー
「モッチャム なんば本店」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:4 ■接客:3 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:2 ■席の過ごし易さ:- ■内装:4
関連ランキング:スイーツ(その他) | 難波駅(南海)、大阪難波駅、なんば駅(大阪メトロ)
- ☞ 関連記事
-
-
- 福の舞で飲み会@心斎橋│肉厚とらふぐが食べれる!イチオシふぐ料理店
- 2019年11月30日
-
- 餃子専門店コヨイ541+で飲み@新町| 女性のための餃子バル
- 2019年11月26日
-
- タピチ ティースタンドなんばAKICHI店でホットタピオカチーズティー
- 2019年11月24日
-
- (今ここ) モッチャムなんば本店でホットタピオカ@難波│大阪ミナミでタピオカドリンク巡り
- 2019年11月14日
-
- レストランZKでランチ@天王寺│大阪マリオットホテル57Fで欧風料理コース
- 2019年11月06日
-
- おいでのたまごサンドを食べました@黒門市場│大阪でたまごサンド巡り
- 2019年10月31日
-
- ウミヤロッククラブを子連れで利用した話@アメ村│UMIYA ROCK CLUB
- 2019年10月25日
-
- アラビヤコーヒーでアラビヤサンド@難波│大阪のたまごサンド巡り
- 2019年10月23日
-