鶏飛人の河内永和店にも行ってみました@東大阪

鶏飛人 河内永和店をミシュランごっこ(=採点)。

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (27)

東大阪・瓢箪山に最高の居酒屋さんがありましてね。
お店の名前は『鶏飛人=とりびゅーと』とおっしゃいます。

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 追加

鶏料理を主体にした居酒屋さんなのですが、料理、コスパ、接客と
それはもう、素晴らしい。


数字上がってない飲食店さんは一度見学しに行ったほうが良い、絶対。
と個人的に思ってるほどでして。

~以下、ミシュランごっこ。内の鶏飛人(とりびゅーと)に関する口コミです~
2018年12月
鶏飛人(とりびゅーと)で絶品鶏料理@東大阪・瓢箪山丨レア炭火焼きが最高!

ミシュランごっこ的、2018年のマイベストレストランにも勝手に選ばせてもらってます▽

【2018年】ミシュランごっこ。ベストレストラン決定!


そんな居酒屋の模範的存在『鶏飛人(とりびゅーと)』が今年6月に2店目を出店されてることに気付きました。
場所は、河内永和です。
鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 追加2

旦那ちゃんと話してたところ、ちょうど馴染みの社長さんが近くにお住まいだそうで。
一緒に飲むのに行きつけの店を探してたらしいんですね。

家族でリサーチしに行きました。

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (26)

前置き長くてすみません。

河内永和駅の北出口から歩いて2分で到着。
外観は本店(瓢箪山)より大衆的な印象です。

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 追加3

いっぽう中はなんとなくラグジュアリー感あり。
中華屋さんの居抜きかしら?といった赤を多用したカラーリングです。
広々してて、カウンター、テーブル、座敷とあり。収容は50人くらいですかね。

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (30)

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (31)

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (29)

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (28)

幼児ふたり連れだったので座敷を指定したところ、すだれを下ろして半個室風にしてくれたので助かりました。
外食はしたいものの、他のお客さんになるべく迷惑かけたくない子持ちの心情(^^;

鶏飛人 河内永和店のメニューですが、ラインナップは瓢箪山本店と変わらずかなーと。
ただ「完全に生」料理がなくなってました。
河内永和店だけでなく、世の流れとして鶏飛人全体がシフトしてるのではと予想。←確認はしてません

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 メニュー (8)

鶏飛人(とりびゅーと)のメニューを全ページ撮影しました(東大阪・瓢箪山)

河内永和店でも失礼して、メニュー全ページ撮影させてもらいました。
ご興味ある方はどうぞ▽

鶏飛人(とりびゅーと)河内永和店のメニューを全ページ撮影しました(東大阪)


オーダーは単品にて。羅列してみますね。

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (4)

※突き出しはピリ辛に味付けたぼんじり。

◇ねっとりフォアグラみたいな肝刺し風 390円

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (6)

◇生中 290円  ←エビスorアサヒ選べます!

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (3)

◇自家製 戻りカツオのわら焼きタタキ 790円

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (5)

◇鶏とアボカドのわさびマヨ 480円

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (8)

◇鶏ももタタキポン酢 430円

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (7)

◇串焼き:朝引き軍鶏 こころ150円、軍鶏梅しそ150円、霜降りタン元230円


鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (10)

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (14)


鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (12)

◇炭火炙り:親もも390円、ふりそで390円、上せせり390円、背肝390円


鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (18)

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (19)

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (11)

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (15)

◇日本酒 純米大辛口 200ml 550円
←「辛いのでお勧めありますか?」で選んでもらいました

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (20)

◇スペイン産 テルエル豚のトンテキ 540円

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (23)

◇自家製フォアグラプリン 390円

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (21)

◇四川風 地鶏のよだれ鶏 460円

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (22)

◇鶏飛人流 出し巻き玉子 460円

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (16)

鶏飛人 河内永和店の感想をば。



やっぱ模範!



もー、ほんと、非の打ちどころないってココ。
瓢箪山の本店と何ら変わらないパーフェクトさです。

~以下、ミシュランごっこ。内の鶏飛人(とりびゅーと)に関する口コミです~
2018年12月
鶏飛人(とりびゅーと)で絶品鶏料理@東大阪・瓢箪山丨レア炭火焼きが最高!

お料理は「これ、あかんやつ!」と夫婦で叫びっぱなしでした河内永和店でも。
素材まんまものはいわずもがな。

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (7)


作ってる系のお料理もやっぱりはずれなしで。

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (22)

鶏以外も美味しいのです。

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (5)

ちなみに鶏飛人では鮮度抜群の鶏をお使いのため、焼きでも赤い部分を残してるものがあるんですね。
よってこんな注意書きがメニューに入ってるんです。

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 メニュー (4)

書いて終わりでなく、本店では提供から15分くらいで店員さんが「ご体調が心配ですので20分以内にお召し上がりいただけますか?」とわざわざ声をかけに来てくれまして。感激してたんですよ。

…河内永和店でも同じく!!

接客のレベル半端ないっすホント。ここってTDRでしたっけ?

冷酒は枡で表面張力起こってるくらい、なみなみ注いでくれますしね。←TDR?

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (20)

鶏飛人 河内永和店も変わらず「場所以外はパーフェクトな鶏料理店」でした。
しつこいですが、数字上がってない飲食店さんは一度見学しに行ったほうが良い、絶対!!

2020年にはもうちょい我が家寄りに3店目を…是非!
近鉄奈良線で石切を超えていただければ、生駒という駅がございますので。←生駒郡住まい

鶏飛人 とりびゅーと 河内永和店 (27)

東大阪にお住まいの方は知っておいたほうがいいですよ~
むしろ他の地域の方でも行ってみて損はさせません。
夫、常連になってます 笑

~以下、ミシュランごっこ。内の鶏飛人(とりびゅーと)に関する口コミです~
2020年8月 鶏飛人 河内永和店をリピート@東大阪イチの居酒屋!
2019年11月 鶏飛人の河内永和店にも行ってみました@東大阪
2018年12月
鶏飛人(とりびゅーと)で絶品鶏料理@東大阪・瓢箪山丨レア炭火焼きが最高!




鶏飛人(とりびゅーと) 河内永和店(東大阪)
だっちん。総合評価:★4.5

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4

  ○サービス
■出る速さ:4 ■接客:5 ■コストパフォーマンス:4

 ○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:4


鶏飛人 河内永和店


関連ランキング:焼き鳥 | 河内永和駅JR河内永和駅河内小阪駅




☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

鶏飛人(とりびゅーと)で絶品鶏料理@東大阪・瓢箪山丨レア炭火焼きが最高!
東大阪・瓢箪山の鶏料理店「鶏飛人(とりびゅーと)」をミシュランごっこ(=採点)。 読者さんから「めっちゃいい店見つけました」と情報をいただきまして。 食べログで確認してみました▽ ~東大阪・瓢箪山の鶏料理店「鶏飛人(とりびゅーと)」:全国各地のブランド鶏をオーナー自ら厳選仕入れ。鮮度にこだわり「淡路鶏」「大山どり」「但馬どり」を朝引きでご提供。新鮮だからこそ"鶏刺し"でもご堪能頂けま...
鶏飛人の河内永和店にも行ってみました@東大阪
鶏飛人 河内永和店をミシュランごっこ(=採点)。 東大阪・瓢箪山に最高の居酒屋さんがありましてね。 お店の名前は『鶏飛人=とりびゅーと』とおっしゃいます。 鶏料理を主体にした居酒屋さんなのですが、料理、コスパ、接客と それはもう、素晴らしい。 数字上がってない飲食店さんは一度見学しに行ったほうが良い、絶対。 と個人的に思ってるほどでして。 ~以下、ミシュランごっこ。内の鶏飛人(と...
鶏飛人 河内永和店をリピート@東大阪イチの居酒屋!
『鶏飛人 河内永和店』を再ミシュランごっこ(=採点)。 仲良しさんと、東大阪飲み。 いいとこありません?って。 ありますよ。 『鶏飛人 河内永和店』に再訪です。 「数字上がってない飲食店さんは一度見学しに行ったほうが良い!絶対!!」 て周りに言いふらしてるほど素晴らしい居酒屋さん。 ~以下、ミシュランごっこ。内の鶏飛人(とりびゅーと)に関する口コミです~ 2020年8月...
彩鶏どりで地鶏料理@天神橋筋六丁目
大阪・天神橋筋六丁目『地鶏専門店 彩鶏どり』をミシュランごっこ(=採点)。 たまに触れたくなります、天満の空気。なんか楽しいんだよね。 この日も家族でぶらりして、ハラペコ。 焼き鳥とか食べたいねーて話してたら、出合いました。 お店の名前は『地鶏専門店 彩鶏どり(=いろとりどり)』。 古民家風?の気さくな佇まいです。 照明落とし気味のいい雰囲気。インテリアは和モダン。 1階は手前がカ...
【2019年】ミシュランごっこ。ベストレストラン決定!
今年、アレやらないんですか? 複数の読者さまからメッセージいただきまして。 あー… あれ?! ~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~ 2019年1月 【2018年】ミシュランごっこ。ベストレストラン決定! 去年までは食べログさんが「マイ★ベストレストラン」を募集してはったんですね。 そこに投稿するものに加筆してブログ記事にしていたのですが、今年の実施は見送りになってまして...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)