立ち呑みやっすんは最強の立ち飲み@裏なんば│食べログに載せないでほしい店

裏なんば『立ち呑みやっすん』をミシュランごっこ(=採点)。

仲良しさんと、飲み。
お店選びをおまかせしたところ、挙がったのが裏なんばの『立ち呑みやっすん』。
インスタで見つけられたそうな。

立ち呑みやっすん 追加

食べログ登録なし。自店のHPなんかもなし。
でもオープンして数日でバズってたとwebを騒がす『立ち呑みやっすん』。

立ち呑みやっすん (1)

行きました。

どこまでが「裏なんば」なのか理解してないのですが、栄えてるあたりからは外れてるかなと。
グーグルマップには掲載されていたので載せてみます。

店名:立ち呑み やっすん
住所:大阪府大阪市中央区日本橋2丁目6−8

立ち呑みやっすん 追加2


定休日や営業時間等は、不明。
18時過ぎにうかがったところ「今から開けるんでちょっと待ってくださいねー」と店主さんが急いで準備してくれました。
シュッとした今風イケメンのお兄さんです。

コンパクトな店内。
店主さん自らDIYされたそうで、木目が基調のモダンなインテリアです。
レイアウトは入ってすぐ左右に立ち飲み席、奥に厨房を囲むカウンター席。
収容人数は10人程度でちょうど、15人はきついかなってくらい。

立ち呑みやっすん (4)

立ち呑みやっすん (3)

立ち呑みやっすん (6)

カウンターのサワガニちゃんがインスタで大人気。←後述します
 
立ち呑みやっすんのメニューは豊富。
お造りや焼きなどの素材ものから創作系ものまで。メニューに日付を入れてらっしゃるんで、日替わりですね。

お魚は店主さん自ら市場へ出向いて、仕入れされてるそうです。
お酒はビール、焼酎、日本酒、ワイン…たいがい揃ってますが、売りは日本酒かなってラインナップ。

立ち呑みやっすんのお料理メニュー▽

立ち呑みやっすん (10)

立ち呑みやっすんのドリンクメニュー▽

立ち呑みやっすん (5)

立ち呑みやっすんでいただいたもの、ざっと。

◇和歌山県産 〆サバキズシ 500円

立ち呑みやっすん (12)

生中(サッポロ黒ラベル) 400円

立ち呑みやっすん (8)

沢ガニ唐揚げ 380円

立ち呑みやっすん (13)

タラ醤油焼き 650円

立ち呑みやっすん (18)

阿桜 特別純米超旨辛口 無濾過生原酒 600円

立ち呑みやっすん (17)

シマアジのカマ塩焼き 280円

立ち呑みやっすん (27)

愛知県産 最愛 六割精米特別純米 500円

立ち呑みやっすん (22)

コロッ平 380円

立ち呑みやっすん (25)

生さんま お造り・タタキ・骨唐揚げの盛り合わせ 時価?

立ち呑みやっすん (28)


美丈夫 純米酒 超辛口 600円

立ち呑みやっすん (30)

立ち呑みやっすんの感想をば。

食べログ載せないでください。


感想じゃなくて、お願いから。

食べログ載ってないなーと思ってたんですが、そもそも店主さんが食べログに載せたいと思ってらっしゃらないそうです。
食べログって有志の方が新規登録しちゃったら公開されちゃうものだと思ってるんですがどうでしょうか?お店としては拒めるの?
このブログ読まれた方は、店主さんの意に反するのでご協力くださいーってことを書いたうえで、お料理の感想。

クオリティ高いです『立ち呑みやっすん』のお料理。
店主さん、見た目はお若いものの飲食経験は20年近くおありだそうで。主に和食をされていたそうで。

仕事がひとつひとつ丁寧!
目利きでもいらっしゃるようで、お魚の鮮度も抜群。

立ち呑みやっすん (11)-2

日本酒だいぶ入ったのでやり取りを覚えてないのですが「生さんま お造り・タタキ・骨唐揚げの盛り合わせ」は、普段出してないメニューみたい。
会話の流れで食べてみたい~てなったため、特別に作ってくださったようでした。

立ち呑みやっすん (29)

お造り、タタキは言わずもがな。骨せんべいが絶品で。
しっとりしてて、柔らかい。人生37年間において最もおいしい骨せんべいです。
離乳食卒業したての子供に与えても大丈夫と思えるくらい。

元気いっぱいに動いてるカウンターのサワガニちゃんは、見た目も味もインスタで大人気!
ええ、食材だったという。

立ち呑みやっすん (6)

パリッパリの仕上がりで、スナック感覚で食べれるのでお替りしたくなるくらい。←良心の呵責はあり
市原悦子さんの声を思い出す日本昔ばなし風の盛り付けも良き。

立ち呑みやっすん (14)

今回は素材もの中心でいただいたわけですが、コスパ抜群の絶品料理が控えていることを予想する『立ち呑みやっすん』のお料理。
だってね、この380円の『コロッ平』。

立ち呑みやっすん (25)

コロッケを卵で包んだオリジナル料理なのですが、調理の手際の良さのおかげか玉子で包んでるのにコロッケの揚げたてザクザク食感が継続。
甘いソースがピタッとはまってて、ビール2杯いけそうです。
値段2倍払っても妥当と思えるクオリティ。
あー全品コンプリートしたい 笑

お料理にも価格設定にも大満足、加えて店主さんの人柄もよく。

立ち呑みやっすん (1)


コミュニケーション力のある方で、調理が落ち着くと積極的に話しに来られて。
インスタの話をしてたところ、アカウント教えてもらえます?と聞いてくださり、その場でフォロー。神対応だ。

立ち呑みやっすん 追加

お会計の後、アイスキャンディを持たしてくれるのとか天才かと思います 笑

立ち呑みやっすん (31)

文句なしでした『立ち呑みやっすん』。
で、繰り返しますね。

食べログ載せないでください。

二軒目行こうと外に出て1時間したら、いっぱいになっちゃってたんですよ。
これ以上有名になったら、リピートできなくなっちゃいますから。いま気になってる皆さんのためでもあります。

「立ち呑みやっすんを食べログに載せないでください。」

頼んます。

2019年10月16日追記:

食べログ登録されちゃってましたorz

▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)


地域情報ランキング

食べログ グルメブログランキング



このエントリーをはてなブックマークに追加
立ち呑みやっすん(裏なんば)
だっちん。総合評価:★4.5

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:4 ■見た目:5 ■プラス@:5

  ○サービス
■出る速さ:4 ■接客:5 ■コストパフォーマンス:4

 ○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:3 ■内装:4


立ち呑み やっすん


関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 近鉄日本橋駅日本橋駅難波駅(南海)



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

立ち呑み 大安で魚と焼酎@天満
天満の『立ち呑み 大安』をミシュランごっこ(=採点)。 立ち飲みに詳しい友人が、2軒目に連れて来てくれたお店です。 こないだ大阪の駅前ビルで入った銀座屋がハズレまして。 ~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~ 2020年7月 銀座屋で立ち飲み@大阪駅前第1ビル リベンジとなりますように、ワタクシの立ち飲み巡り… ~以下、ミシュランごっこ。内の立ち呑み店クチコミです~ ...
あずき色のマーカスで立ち呑み@天満:鯖サンド580円ほか
大阪・天満『あずき色のマーカス』をミシュランごっこ(=採点)。 仲良しさんと、飲み。お店はおまかせ。 行きつけっぽいところに連れて来てもらいました。 『あずき色のマーカス』ていう立ち呑み屋さんです。 大阪・福島の人気立ち呑み『ジャックとマチルダ』の系列店みたい。 ジャックとマチルダ=食べログ大阪府の立ち飲みランキングで1位を獲得したこともある店だそう。←行ったことない。 大阪環...
立呑み 得一 布施店@東大阪:料理、ドリンク100円台から
東大阪『立呑み 得一 布施店』をミシュランごっこ(=採点)。 仲良しさんと、飲み。 お店はおまかせ。 目的の店の営業時間に合わせて待ち合わせたものの、開いてないんでやんの。 同行者さんめっちゃ気を遣って店の様子見に行ったりとか電話かけてくださるんですけど、もういいですよーだいじょうぶですー。 雨降っとるし、目的の店の営業確認とれるまで雨宿りすることに。 馴染み?の立ち飲みに同行い...
立呑処たもんでサク飲み@南森町・天神橋筋商店街
南森町『立呑処たもん』をミシュランごっこ(=採点)。 仲良しさんとサク飲み。 店決めてない。 天神橋筋商店街で立ち飲み見かけたような。 ここ。 南森町駅を出てすぐ、天神橋筋商店街にある『立呑処たもん』です。 奥に長い造りの店内。 カウンターのみで完全スタンディングです。 機能的なしつらえ、大衆的な雰囲気。 ぱっと見では20年は営業されてそうですが、食べログの初口コミが201...
【2019年】ミシュランごっこ。ベストレストラン決定!
今年、アレやらないんですか? 複数の読者さまからメッセージいただきまして。 あー… あれ?! ~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~ 2019年1月 【2018年】ミシュランごっこ。ベストレストラン決定! 去年までは食べログさんが「マイ★ベストレストラン」を募集してはったんですね。 そこに投稿するものに加筆してブログ記事にしていたのですが、今年の実施は見送りになってまして...
仮)ニュー・ダイトンで早飲み@難波│大阪焼トンセンターの姉妹店
大阪・難波『仮)ニュー・ダイトン』をミシュランごっこ(=採点)。 仲良しさんと、飲み。 お店はおまかせ。 馴染みっぽいところに連れて来てもらいました。 『仮)ニュー・ダイトン』という居酒屋さんです。 お気に入りの焼トン屋さん、北新地たゆたゆの系列店みたい。  ~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~ 2011年8月 北新地たゆたゆ│とびきりの豚料理をカジュア...
立呑み最で飲み@裏なんば│日本酒とエイヒレで二軒目彡
大阪難波『立呑み 最』をミシュランごっこ(=採点)。 仲良しさんと、飲み。楽しい。 裏なんばにて、2軒目。 気になってた店があるんやー 立ち飲みでっせー て、連れて来てもらいました。 2か月前に完全スタンディングの立ち飲みデビューしてから、魅力にズブズブのワタクシです。 ~以下、ミシュランごっこ。内の関連口コミです~ 2019年12月 立呑み最で飲み@裏なんば│日本酒とエイヒレで...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)