
「大阪で神戸牛を食べるならココ!」な焼肉店・サカエ屋さん。
ものすごい神戸牛が食べたいわけでもなかったのですが、東大阪で飲むことになったのでリピートしました。

~以下、ミシュランごっこ。内のサカエ屋に関する口コミです~
2018年12月 サカエ屋で焼肉@東大阪市荒本│大満足の神戸牛 焼き肉「サカエヤ」
店内は相変わらずのピカピカ。大理石ばりに輝く木製家具たち。





あと品評会入賞の証がインテリア並みにずらりです。
サービスも相変わらず。←いい
神対応の社長さんはお知り合いが来られてた?ものの食事の最初に話しかけに来てくれました。おそらく新規と思われてたようですが…気遣いえらい。

「神戸牛チャンピオン牛を数多く輩出する名牧場」についてのお話など。2分ほど。
今回、サカエ屋でいただいたお料理です。
飲みメインだったので一品が多い 笑
◇イカフェ 1944円

◇ビール 生中 598円 ←キリン

◇すじコン 896円

◇豆苗のナムル 480円

◇ワイン ボトルワイン フル 3,240円 ←ピエール&レミー・ゴーティエ カベルネ・ソーヴィニヨン

◇上ファミリーセット 8,856円(2人前)
塩タン

白菜キムチ

若鶏の塩焼き、豚トロ

焼野菜

海鮮(海老、ホタテ、イカ)

上ロース、ソーセージ

あとごはんも付きます。
◇とらじの唄(にごり酒) 928円

↑マッコリがメニューに無かったので尋ねてみたところ、似てますと勧めてもらいました。ほんとだ。愛知県・中埜酒造さんのです。
サカエ屋のお料理を食べてみた感想をば。

神戸牛を満喫するところ。
繰り返しますが「神戸牛を食べに来た!」ではなく居酒屋使いでの感想です。
まず料理は安定して美味しい。
とはいえ価格設定は高め…?いやいやコンセプトが「良質なお肉を格安で」のサカエ屋さんなので、きっと超絶良質な素材を使われてるはず!信じてる!実際美味しいし。

で、やっぱ接客が気持ちいい。
てか今回で気付いたのですが、ベテランらしきサービスのオネエサマがいらっしゃって、その方が神対応。
居酒屋に比べると支払いは高くつきますが、気持ちよく食事をするには〇。
あんまり混んでないので、予約なしでもいけそうですしね。
知ってて損なし。
ただ思ったのが、やっぱ「サカエ屋じゃなきゃ」を味わうには「超肉っ!厚切り!焼肉つーかステーキ!!」な肉をオーダーすべきだなあと。
~以下、ミシュランごっこ。内のサカエ屋に関する口コミです~
2018年12月 サカエ屋で焼肉@東大阪市荒本│大満足の神戸牛 焼き肉「サカエヤ」
いまお会計見直したら、飲んだ酒の量は多いもののお会計ほぼ変わらずでやんの。
やっぱ費用対効果考えたら、肉に集中すべきだった?
次は水だけで神戸牛を大満喫してみようかなと思ってるサカエ屋さんです。
▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)

地域情報ランキング

「サカエ屋(サカエヤ) 東大阪市・荒本<再訪>」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:4 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:4 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:4
- ☞ 関連記事
-
-
- ルジャンドルで以心伝心ソフトバーム@東大阪
- 2020年03月07日
-
- ほうみんでディナー@東大阪・荒本│近所に欲しい中国料理店
- 2019年12月08日
-
- 鶏飛人の河内永和店にも行ってみました@東大阪
- 2019年11月08日
-
- 播彦(はりひこ) 東大阪店で和菓子を買ってみました│みかさ、もなか、あまからさん
- 2019年10月03日
-
- (今ここ) サカエ屋の焼肉リピート@荒本│神戸牛を満期する日に来るべきと学習
- 2019年09月29日
-
- 匠海 隠れ家は居酒屋価格で割烹クラスの料理を提供してくれると知った話@東大阪・吉田
- 2019年08月30日
-
- 大正軒でうなぎフルコース@東大阪・吉田│高知発!創業100年超の鰻屋さん
- 2019年08月26日
-
- サカエ屋で焼肉@東大阪市荒本│大満足の神戸牛 焼き肉「サカエヤ」
- 2018年12月25日
-
- 菓子工房レジェールのケーキを3年ぶりに食べました@東大阪
- 2018年12月15日
-