★3【サブウェイ(SUBWAY) 近鉄なんばビル店】大阪市難波 ランチ/サンドイッチ/google+

サンドイッチチェーン店【サブウェイ(SUBWAY)】でランチしました。
職場のビル1Fにあるというのに、初めて利用しましたよ、【近鉄なんばビル店】。
サブウェイ自体、今回で4回目程度です。
※参考に別店舗レビュー。
【サブウェイ(SUBWAY) 関西国際空港店】だっちん。採点★3
http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-223.html

ビルの1F~2Fに席があります。
1階は出口が近くて慌ただしい感じがしますね。
なるべく2Fに行くのが良いと思います。
喫煙席と禁煙席がガラス仕切りでぱっくり分けられていました。

いただいたのは、サンドイッチとスープのセット。
スープは通常¥250のところ、セットになると¥20引きです。
(さほどお得感はありませんが。。。)

私は、2011年冬季期間限定の
えび&紅ずわいがにのサンドイッチ¥470
えび&紅ずわいがにのサンドイッチ
と、スープはオマール海老のトマトビスクを注文。

同行者さんは、てりやきチキンの炭火照り焼きチキンサンドイッチ¥450とスープはコーンチャウダーを注文しました。

パン生地、焼き加減、トッピング、と色々選べるのは楽しいです。
次々に聞かれるので、初心者の私は少々混乱してしまいますが。。。

バンズはハニーオーツ、セサミ、ホワイト、ウィートからの4種類から選べます。
本日は、ハニーオーツが品切れとのこと。
ウィートを焼いてもらうことにしました。

店員さんが目の前で手際よく作ってくれて、すぐに席まで持って行くことが出来ます。

えび&紅ずわいがにのサンドイッチは、期待よりたっぷり蟹さんが入ってました。
うまみがぎゅっと詰まったずわいがにの味わい、ぷりぷりえびの食感が良いですね。
ソースはカニ味噌を使用しているのでしょうね、濃厚な味わいがあります。
トマトの酸味が良いアクセントです。

オマール海老のトマトビスクも、濃厚な海老の味わい。
でも、ちょっとしょっぱすぎるなあ。
底のほうにだまだまが溜まってる感じがするし、微妙です。

同行者さんのサンドとスープも味見させてもらいました。
炭火照り焼きチキンサンドイッチ、ソースが美味しいです。
てりやきチキンの炭火照り焼きチキンサンドイッチ

炭火な感じは、おはずかしながら私には分かりませんでしたが、ぷりっとした食感のチキンが良いですね。

コーンチャウダーも、やっぱり底のほうにだまだまが溜まってました。
こちらは、変に甘い。。。
スープは、ハズレだと思います。
左:オマール海老のトマトビスク 右:コーンチャウダー

サンドイッチは美味しいですが、スープとサンドイッチだけでひとり¥700ほどするのは高いですねえ。
ちょっとしたランチが食べれるお値段なのに、おなかのたまりはあんまり。。。
今回は、時間的に無理してでも食べなきゃいけないランチタイムだったのでちょうど良かったですが。

積極的にリピートは無いだろうなと思った
【サブウェイ 近鉄なんばビル店】でのランチタイムでした。

【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3で普通。

 ○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3

  ○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 3
■コストパフォーマンス: 2

 ○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 3
■内装: 3

食べログ グルメブログランキング ←「ポチッ」と熱い一票を!
グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


←「ポチッ」とこちらも!
総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


サブウェイ 近鉄なんばビル店



関連ランキング:サンドイッチ | 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)難波駅(南海)


☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

★3【サブウェイ(SUBWAY) 近鉄なんばビル店】大阪市難波 ランチ/サンドイッチ
サンドイッチチェーン店【サブウェイ(SUBWAY)】でランチしました。 職場のビル1Fにあるというのに、初めて利用しましたよ、【近鉄なんばビル店】。 サブウェイ自体、今回で4回目程度で...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)