★3.5【再訪:カレー専門店 横浜 王寺店】北葛城郡王寺町 ランチ/欧風カレー/google+

北葛城郡王寺町にある【カレー専門店 横浜 王寺店】さんでランチしました。
前回の来店は2007年5月、今回で2回目です。
※前回のレビューは、こちら。
http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-220.html

JR王寺のロータリー側、ヤオヒコ(旧イズミヤ)南側の雑居ビルにあります。
半B1Fに降りてすぐ右手側。
店頭看板

中華料理の【縁】さんより手前になります。
※参考クチコミ【創作中華料理 縁(えにし)】だっちん。採点★4
http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-219.html

キッチンを囲うL字型カウンター席のみ。
10数席程度のこじんまりとしたお店です。
昭和を感じさせるレトロな店内。
店主であろうおじいちゃんと、女性(娘さんかな?)のおふたりで切り盛りされています。

カレーのメニューは、オーソドックスなもの。
menu

一品menu

全メニュー、食後にコーヒーorバニラアイスが付きます。

目玉カレー ¥700 を注文しました。
目玉カレー

同行者さんは、カツカレー ¥850 を注文。
カツカレー

過去のレビューを見直して驚いたのですが、前回も偶然同じものをいただいてました。
(別の方ですが、同行者さんの注文も同じ!)

カレーの辛さ・ボリュームのオプションもあります。

大盛り¥150
中盛り¥80
辛口¥70
中辛¥50

目玉カレーを、中盛り・辛口でお願いしました。

提供されて、びっくり。
中盛りでも、ごっついボリュームです。

隣席のお客さんが、大盛りのカツカレーを注文されていたのですが、圧巻。

○分で食べたら無料!

に近い量です。

さて、辛口カレーのお味は…

「辛口!!!!!!!!!!!」

ここ最近食べたたくさんの料理の中で、一番辛いです。
インド料理より、カレー料理より、

辛い!!!!!!!!!!!!

鍋に入れた青唐辛子の次くらいでしょうか。

同行者さんのノーマル味も味見しましたが、辛口に近い中辛。
さらさらしていて、香辛料が浮いていました。
※私のカレールゥは、ほぼ黒に近かったです。

ただ、目玉カレーの半熟の黄身が辛さを和らげるには良い塩梅。
ベストな組み合わせで注文できたと思っています。
身体が辛いものを欲していたので、充実感でいっぱい。

食後のサービスは、ホットコーヒーをお願いしました。
うん、それなり(笑
同行者が好意で残してくれたアイスクリームが、しびれた舌を心地よくケアしてくれました。

「ものすごく美味しい!」

てわけではありませんが、比較的地元に有るお店としてはなかなかのレベルと言える
【カレー専門店 横浜 王寺店】さんです。

ちなみに、本店は畠田のほうにあるそうで~す。

<だっちん。採点内訳>
点数は 1(悪)→5(良) にて。3で普通。

 ○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 4

  ○サービス
■出る速さ: 3
■接客: 3
■コストパフォーマンス: 3

 ○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 3
■内装: 3

食べログ グルメブログランキング ←「ポチッ」と熱い一票を!
グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


←「ポチッ」とこちらも!
総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


カレー専門店 横浜 王寺店



関連ランキング:カレー | 新王寺駅王寺駅信貴山下駅


☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

★3.5【再訪:カレー専門店 横浜 王寺店】北葛城郡王寺町 ランチ/欧風カレー
北葛城郡王寺町にある【カレー専門店 横浜 王寺店】さんでランチしました。 前回の来店は2007年5月、今回で2回目です。 ※前回のレビューは、こちら。 『http://66306223.blog...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)