
家族で京都お出かけ。
河原町とか、たぶん10年ぶり。
グルメ的なことしてないんでおみやげ買って帰ろうかな~とぶらついてたところ、5歳児から指名あり。

初めて聞きました。チェーンでなく、ここだけの店ですかね。

入口がガラス張りで、どうやら混んでるんですけど… ←待つの嫌い
とはいえ、こないだ新規で入ったドーナツ屋さんが当たったんで入ることにしました。

~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
2019年1月 ジャックインザドーナツ イオンモール四條畷店でテイクアウト│JACK IN THE DONUTS
河原町通沿いにあって、河原町駅からなら徒歩3分ほどです。
白のタイル壁にライトブルーで縁取られたガラス扉。
ホワイト×ウッディをベースにポップな小物で装飾した、女子受けしそうな店内です。

インテリア自体はくつろげそうなんですが、この混み具合は何?クチコミ?実力?日曜日の河原町だから?
注文まで15分、合格点上がっちゃいますやん。
写真撮ってる状況じゃなかったので店内メニューはありませんが、屋外にあったメニューはこういったもの。

ドーナツにアイスを乗っけたものが人気?インスタで話題?のようで女性やカップルが注文してました。

が、5歳児に与えたら事故起こすこと必至の仕様よ。
普通のドーナツをテイクアウトです。

購入は、イチゴ、チョコ、キャラメル。
ひとつあたり300円+税 だったはず。

フレーバーごとの感想から。
◇チョコ(上の写真): キトゥンアンドドーナツのイチオシだそうです。
見た目まんまですが、ブラックココアを合わせた生地にチョコレートがかかってます。ビターな仕上がり。
◇キャラメル:キャラメル味のグレーズに、たっぷりスライスアーモンド。
砕いた複数の味のクッキーもトッピングされていて、凝ってます。

◇イチゴ:人気No.1のフレーバーだそうです。イチゴの甘酸っぱさをしっかりと残したタイプ。

結論から言うと、自分の好みとは異なりましたキトゥンアンドドーナツ。
ドーナツは卵と牛乳を使わず、国産小麦とたっぶりの豆乳などで作ってるそうです。きっとアレルギー対応食品ですね。
ふっくらモチモチ・柔らかいベーグルみたいな生地です。

朝食代わりになりそうなヘルシー系で、甘さ控えめでぺろりと食べれます。
悪くはないんですが、これが1個300円ですか…
食品売り場の試食で勧められても、現品購入はしないかな我が家では。←夫ウケも息子ウケも残念

美味しくない、わけではないので繰り返しますが好みの問題です。
こないだ自分的に絶賛したジャックインザドーナツも、検索エンジンから「ジャックインザドーナツ まずい」のキーワードで当ブログへの流入が結構ありますから。

~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
2019年1月 ジャックインザドーナツ イオンモール四條畷店でテイクアウト│JACK IN THE DONUTS
あと、やっぱ混雑具合から合格点上がっちゃってたのもある。
とはいえ、ビジュアルは文句なしに良いです。
河原町界隈でフォトジェニックなフードは?と尋ねられたらお勧めできるくらい。←むしろ他にネタないけど

食べログでの口コミも良いので、気になる方はインスタに上げる保険をかけたうえで?お試しください。
▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)

地域情報ランキング

「キトゥンアンドドーナツ(Kitten&Donuts) in 京都市・河原町」
だっちん。総合評価:★3
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:3 ■見た目:4 ■プラス@:3
○サービス
■出る速さ:2 ■接客:3 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:2 ■席の過ごし易さ:3 ■内装:4
- ☞ 関連記事
-
-
- ブルージュ洛北の食パン エトワール・パン・ドゥ・ミとモエアンセレクを食べました
- 2019年12月20日
-
- クロ鯛BIO 京都店でサプリたい焼き│クロワッサン生地で健康に?
- 2019年09月25日
-
- 十祇家 木屋町御池店でごはん│中華も韓国料理もスウィーツもおいしい「野菜ソムリエの居酒屋?」さん
- 2019年09月21日
-
- いはら田でお食事@京都・西大路│和食のヌーベルキュイジーヌ?!
- 2019年08月18日
-
- 蔵ノ庄 河原町で夜ご飯│子連れ京都観光の帰りは個室居酒屋が快適
- 2019年06月03日
-
- グランマーブルのマーブルデニッシュ・京都三色ほか4種食べ比べ│店舗についても調べました
- 2017年06月20日
-
- 都野菜 賀茂 京都水族館前店でランチ│&京都水族館と京都鉄道博物館の混雑状況
- 2017年03月20日
-
- 京都祇園 料亭・岩元 監修おせち【極】を食べた感想│2017年
- 2017年01月27日
-