★4【創作中華料理 縁(えにし)】北葛城郡王寺町 ランチ・ディナー/中華料理/google+

北葛城郡王寺町にある【創作中華料理 縁(えにし)】さん。

あまから手帖 2007年 奈良特集号 掲載店です。
以前ランチで訪問しましたが、ディナーで再訪したので修正レビューします。

JR王寺駅前の少々さびれた佇まいのショッピングセンタービル内にあります。
半B1Fの奥、キリンの木像が目印の中華料理店。

お店概観です。.jpg

油を極力控え、素材を活かした味付けで野菜もたっぷり…なヘルシー中華料理がウリだそうです。
いただいたお料理については、以下の通り。

◇2007年10月訪問 ランチ
外観:とある日曜日のランチメニュー。.jpg

オーダーは¥880のランチセット。
30品目の食材を使用しているそうです。
2007年10月のランチ。.jpg

お料理は写真の小皿たちのあとに、器がもうひとつとミニシャーベットも付きました。

美味しいですが、これといって驚くほどではないです。
「普通に美味しい」
といったところ。

食後に中国茶を出していただきました。
ほっこり出来て良いですね。

土曜日のお昼時なのもあり、比較的混んでいました。
マダムさんが多いです。
ランチにしては、注文してから料理が提供されるまでの時間が長かった印象。

お店の方の対応が丁寧だったのと、割かし凝った内容のランチなので、さほど不満には感じませんでした。

◇2008年8月訪問 ディナーの感想

オーダーは¥4,500 のコース。
詳細は下記の通り。

 前菜盛り合わせ
 ズワイガニほぐし身フカヒレスープ
 マキ海老のチリソース&バジルチーズ
 点心2種(小龍包・フカヒレ餃子)
 揚物 特製五目春巻き
 黒毛和牛の細切り炒め
 鶏ネギ汁そば
 デザート盛り合わせ

感想としては

「味付けのバランスが気になる」。

基本的には美味しいのですが、たまに妙に塩っからいものがあったりしました。
とはいえ、全体的にヘルシーで食べやすいお料理たちです。

注目すべきは、

盛り付け!

一皿一皿、まるでフレンチのように可愛いです♪
2008年8月 デザート盛り合わせ。.jpg

金曜日の夜でしたが、だいぶ静かでしたね。
単品使いのお客さんはちらほら見えましたが、コースを食べていたのは私達だけでした。

前回の訪問より一年開きましたが、接客は相変わらず丁寧。
でも、対応してくれた女の子の声が小さくて、せっかくの料理説明が聞き取れなかったのが残念かな。

女性受けしそうで、王寺の駅前では貴重な存在のレストランだと思います。
女子会に、デート、お店を探している方には、是非オススメしたいですね。

コースの価格設定は¥3,000のものからあるそう。
再訪の機会があれば、試しにそちらをいただいてみたいと思います。

店主はまだ29歳とお若い方だそう。
これからも頑張っていただきたい【創作中華料理 縁】さんです。

<だっちん。採点内訳>
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点です。

 ○料理・味
■味: 4
■見た目: 5
■プラスアルファ: 3

 ○サービス
■出る速さ: 3
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 4

 ○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 3
■内装: 4

食べログ グルメブログランキング ←「ポチッ」と熱い一票を!
グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


←「ポチッ」とこちらも!
総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


創作中華料理 縁



関連ランキング:中華料理 | 新王寺駅王寺駅信貴山下駅


☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

★3.5【再訪:カレー専門店 横浜 王寺店】北葛城郡王寺町 ランチ/欧風カレー
北葛城郡王寺町にある【カレー専門店 横浜 王寺店】さんでランチしました。 前回の来店は2007年5月、今回で2回目です。 ※前回のレビューは、こちら。 『http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-...
フレンチみたいに可愛いお料理。
北葛城郡王寺町にある【創作中華料理 縁(えにし)】さん。 あまから手帖 2007年 奈良特集号 掲載店です。 以前ランチで訪問しましたが、ディナーで再訪したので修正レビューしま...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)