両口屋是清「オリジナル千なり」の値段など調べてみました

両口屋是清の「オリジナル千なり」をミシュランごっこ(=採点)。

両口屋是清 オリジナル千なり (5)-2

ひさびさにいただきました「両口屋是清」のお菓子。
お茶請けに出していただいた場面もあった気がしますが、ブログネタにできる状況は4年ぶりみたいです。

~以下、ミシュランごっこ。内の両口屋是清に関する口コミです~
2014年12月 両口屋是清 人気まんじゅうの詰め合わせを食べ比べ


豆知識として、両口屋是清は寛永11年・1634年創業の名古屋に本社を置く老舗菓子店。
まじかるタルるートくんのスネ夫的キャラクターの名前が「両口屋是清」くんなほど、名古屋ではメジャーなお菓子屋さんみたいです。←江川達也先生の出身は名古屋(千種区)

両口屋是清 オリジナル千なり (16)

まじかるタルるートくんといえば、第二巻の最終ページが「見開きでお客さん全員・全裸のスキー場シーン」だったことには小学生ながら衝撃を受けました。
あと個人的にはまじかるタルるートくんってジャンプよりもマガジン向けな漫画だったと思ってます~と話がそれそうなところ、両口屋是清のオリジナル千なりに話を戻します。

両口屋是清 オリジナル千なり (7)-3

旦那ちゃんが会社の創業記念パーティーのおみやげ、でもらって来たのだと記憶してます。←社名は自主規制

「オリジナル千なり」=いわゆる「名入れどら焼き」ですね。
「千なり」は両口屋是清オリジナルの名称っぽい。

両口屋是清 オリジナル千なり (12)-2

あらま~すっごくお金かかってそう~
余裕がおありの会社ってこういうのするよね~と思いながら両口屋是清のHPを見てみると…思いのほか手の届く範囲でした。

以下、「両口屋是清のオリジナル千なり」ページからの抜粋です。


「焼印について」

500個未満の場合 1本 5,400円
500個以上の場合 1本 3,240円
800個以上の場合 無料

両口屋是清 オリジナル千なり (17)

△画像クリックで「両口屋是清のオリジナル千なり」ページに移動します。


手が届く~いうても、身内の十数名とかで使うとコストは高いですが。
今回の千なりは焼き印2種なので、1,600個以上の発注になったであろうおみやげとしては低コストで作れたんでしょうね。千なりの単価は160円ほどなので、パーティーで配布するお土産としてはお手頃価格です。

ちなみにオリジナル千なりの焼印の製作には10日ほど要、「小豆粒あん」でのみ対応可能だそう。


両口屋是清のオリジナル千なりを食べてみた感想をば。

両口屋是清 オリジナル千なり (11)-2

知ってて損なし!


資本金2,000億の超大手、かつ超老舗菓子店のお菓子ですから… ←味は関係ない?
もちろん、クオリティは一定水準超えのどら焼きです。

サイズは大きめ。
味の面では皮よりも餡子が印象に残りました。

両口屋是清 オリジナル千なり (14)

みずみずしくて、小豆の香りがしっかり。
これぞ芳醇!と言いますか、鼻に抜けた時の香りが記憶に残るほどです。

いっぽうで皮の食感は、ふんわりもっさり。
水分が欲しくなる感じのやつなんですが、不思議とこの文句なしの餡子にマッチ。
食べた後の満足度が大きいどら焼きです。

「両口屋是清の千なり商品販売ページ」でも餡子のことばかり触れているので、やっぱり注目すべきは餡子!などら焼きなのかなあと。

両口屋是清 オリジナル千なり (18)


味は良好、見栄えはもちろんベリグーな「両口屋是清のオリジナル千なり」。
記念や御祝い品のネタとしてはもっていて損なしです。

両口屋是清 オリジナル千なり (19)

△インスタのハッシュタグ検索「#オリジナル千なり」してみたところ、思いのほか投稿は少なめ。
知名度も低いので、あっと驚かせるプレゼントにもうってつけですよ◎


▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)


地域情報ランキング

食べログ グルメブログランキング



このエントリーをはてなブックマークに追加


両口屋是清のオリジナル千なり
だっちん。総合評価:★4

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:3 ■見た目:5 ■プラス@:4

  ○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:-

 ○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-


※だっちん。が店頭に出向いていないため、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます

両口屋是清 阪急百貨店


関連ランキング:和菓子 | 梅田駅(大阪メトロ)大阪駅梅田駅(阪神)



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)