城陽の方から、おみやげにいただきました「ポンポンパイ」。
焼き立てを包んでもらって~なんて話を聞いたのでその場で開けて食べ出そうかと思いましたが、家まで我慢しましたよ。
主力商品(=ポンポンパイ)専用の紙袋でいただいたので大きい店かと思ってました。が、城陽駅から歩いて5分にある「町のお菓子屋さん」みたいです、栗太郎本舗。
ジャンルは和洋折衷で展開されてる「創作お菓子のお店」だそう。
ビジュアルはレトロ系です、ポンポンパイ。
ゆるいビニール包装に、ぴちぴちに貼られてないシール。手包み感が素朴で良いです。
フレーバーは白餡、つぶ餡、抹茶餡の3種類でした。
世に広めるべき。
パイ生地に栗をまるまるいっこ包んで焼き上げました~という和洋折衷の仕様。
どっかで食べたことあるなと記憶を探ったところ、北海道銘菓の「ノースマン」です。
札幌千秋庵のお菓子。「道産の小豆あんをパイで包み、甘さをおさえしっとりした口あたりに仕上げたもの。グルメの大地・北海道を代表する銘菓」。←千秋庵HPより
父が北海道出身のためか祖母宅に遊びに行くと冷凍庫に常備されている、運営者にとってなじみのあるお菓子。
賞味期限は製造から約20日。値段は税込み180円ほど。
ノースマンもね、おいしいんです。好き。
でもポンポンパイは、それよりひとまわりおいしいです。
冷凍する前の生ノースマンと比べても、ひとまわりおいしい。
なんなんですかね?違い… HPで確認できた情報からざっくり拾うと、
【賞味期限】ポンポンパイ:約3日 ノースマン:約20日(添加物入ってる?)
【製法】ポンポンパイ:完全手作り ノースマン:おそらく機械生産
【材料】ポンポンパイ:上述通りのこだわり ノースマン:小豆あんが道産であること以外は書かれてない
こんなざっくりな情報でイメージを落とすのはノースマンにとって失礼かと思いながらですが、ほんとおいしいんですポンポンパイ。
平群で売ってるなら、おみやげの定番にしてますわワタクシ。
オーブンで軽く温めると一層おいしいと書かれてたので試してみたところ、バターの香りがぷうんと。
餡もほんのり暖かくなってほわほわ。
あ~!焼き立て食べたかった~!!
つぶ餡と白餡の断面を載せたので、補足的に抹茶餡も載せておきます。
宇治の抹茶をお使いのせいか、香りが濃ゆい。
海外の方ならファンタースティック!U・ZI・CHA!!とか叫ぶこと必至。
出合いに感謝です、栗太郎本舗のポンポンパイ。
これ、奈良でも催事出店とか定期的にしてくれないかしら。もっと世に広めるべきですよ。
と栗太郎本舗の公式HPを確認したところ、素朴なHPの割にきっちりオンライン注文も受付けられてました。えらい。
△画像クリックで「栗太郎本舗のポンポンパイ販売ページ」に移動します
入手方法は確保できたものの、やっぱ焼き立て食べてみたいですポンポンパイ。
行きましょうか、城陽。
▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)

地域情報ランキング

「栗太郎本舗 ポンポンパイ in 京都府城陽市」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:3 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-
※だっちん。が店頭に出向いていないため、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます
- ☞ 関連記事
-
-
- 城陽市『かに満』で特大活け毛蟹コース11品をいただきました彡
- 2022年09月30日
-
- 長岡京市『焼肉牛ノ家 ウシノイエ』で個性たっぷりメニュー@京都で一番おいしい焼き肉屋と勧められて
- 2022年07月04日
-
- 京都府城陽市『かに満』へ3年半ぶりに@冬季限定から通年営業になりました
- 2022年04月21日
-
- リストランテ ナカモト ランチ【京都府木津川市】ミシュランごっこ。調査結果☆☆☆ζ
- 2021年01月30日
-
- (今ここ) 栗太郎本舗のポンポンパイは世に広めるべきお菓子@京都府城陽市
- 2019年03月11日
-
- かに満の蟹料理をリピート@京都城陽市【コスパ抜群!】カニ旅行が不要になりました
- 2019年02月15日
-
- かに満でカニフルコース@京都府城陽市│宇治で評判?!の蟹専門店で満腹ズワイガニ料理
- 2018年08月09日
-
- 中島大祥堂 吉野のくずもち│大和証券の選べる株主優待②
- 2017年09月29日
-
- パティスリー ル・フルティエ 濃茶生チョコサンド@京都府精華町│店舗と通販で購入可◎
- 2017年05月25日
-