ブログ読者さんからお勧めいただいたレストランです。
もともと『北新地 海櫻』っていうイタリア料理×和食の折衷割烹だったのをリニューアルしたのがHATSUのようで。
海櫻だった時から食べログBMしてたんで、これは行くべきと思ってました。
HATSUとしてのOPENは2018年11月。
食べログのクチコミは上々なものの、件数が少ないので点数がついてきてない状態に見えます。
外観はおそらく『北新地 海櫻』の時と変わらず。
照明落とし気味、インテリアは比較的シンプルです。
北新地の店だけどギラギラしてない、ナチュラル系。←ギラギラの北新地って平成のはじめとかか
カウンター席、完全個室、半個室とあるみたいです。
この日はテーブル・半個室でのお食事。半個室とはいえ他の席と離れてるので、プライベート感たっぷりに過ごせました。
ちなみにお話メインの日だったので、写真は控えめです今回。←席もカウンターしか撮れず
HATSUのディナーコースは、以下の通り。※値段、サービス料3%は税別です
10,000円 11~12皿
12,000円 12~14皿
15,000円 ?皿
20,000円 ?皿
でさらに公式HPに掲載してるのは、10,000円、12,000円、20,000円の3プライスです。
web予約のため詳細が分かり兼ねるので、詳しくはHATSUに直接問い合わせてみてください。
というわけで、12,000円のコースをいただきました。
△個別にメニューを配布してもらえます。たまに見かける「並んだキーワードから料理を想像させる系」のやつ。
いただいたお料理をキーワードと一緒に羅列してみますね。
◇桜肉・和牛・烏賊のお吸物 おかひじき くらげ・馬鈴薯の焼き
<ゆずの香り>



◇キャビアのタルト 黄身酢・人参・あんぽ柿
◇お米のパンと発酵のクリーム 雲丹の香り




◇伊勢海老とくるみ
<松葉の香り>



◇月替わりの木箱
帆立 春蘭とアケビの新芽
<朴葉の香り>


◇はつさらだ
キアヌ 姫かぶ 青芽しそ わさび セロリ 菊 オリーブ
ディル 金柑 クレソン 花 鮭 卵 パセリ エストラゴン
フェンネル レモン りんご リゾーニ ライ麦
<甘いういきょうの香り>





◇金目鯛 発酵キャベツ 菜の花
<備長炭の香り>


◇春菊とレモンのジュース

◇大分 豊後牛 蓮根の磯辺焼き
岩手根セロリ フォアグラと味噌
<稲藁の香り>



◇自家製 国産小麦パン
<牧草の香り>

◇温かい苺のクレープ
<ハニーライムの香り>


◇食後の飲み物
◇小菓子
発酵した木の実・花柚・トマト・チーズ
大阪の豆乳プリンと黒蜜

◇ホットワイン

後付けになりますが、ワインのペアリングもお願いしました。3杯 4,000円、5杯 7,000円 です。
ソフトドリンクとのペアリングも設定あり。
HATSU(ハツ)のお料理を食べてみた感想をば。
身をまかせて楽しめ。
知識の浅い人間がざっくり書くと「こむずかしい系の料理」です。
いわゆる「ガストロノミーレストラン」になるのかな?コースの所要時間は最低2時間半。
三流食ブロガーごときが調子乗って文章に起こそうとしたところで、中身がないくせにダラダラ長いだけのが出来上がりそう。アラも見えそう。
なんで、フィーリングで書きます。
なにこれー
きれいー
おもしろいー
すごい香りー
おいしいー
もうこんな感じです。
女子は確実に喜ぶ料理!メンズのみなさん、落としたい日に使うといいよ!
お料理の味わい方も合わせるドリンクも、サービスの方が細やかに教えてくださいます。
なんで、知識のない方は頭を空っぽにしてプロに身をまかせましょう。楽しむことに集中しましょう。
いっぽうで食への関心が高い方は、どうぞ五感でしっかりと味わってください。
それだけの価値が詰まった、素晴らしいお料理です。
さて、この日のHATSUはおじさまたちの接待?食事会?で大半のお部屋が埋まっており…
世の中に食通さんが増えたんだなあと感心。
上の話を引用すると、お姉ちゃんたちを落とすための予行練習を集団でされていたのかも知れませんが。←たぶん違う
品のないくだりが続きましたが、HATSUのコンセプトは「日本の風土に息づく食材を世界に」。
シェフはインターコンチネンタルで副料理長を務められた実力派。
日本の食材とハーブ、和の技法、ヨーロッパで8年間培った経験などを織り交ぜ"香り"をテーマに料理を提供されているとのこと。
HPを読んだ印象、インバウンドで賑わう大阪の歓楽街・北新地から「日本のガストロミーを世界に発信する」試みをされているそうですHATSUさん。スケールでかい。
そうそう出合うことのない「初めて食べる日本料理」。
これから人気の出るレストランと思います。予約が取れなくなる前にぜひ。
▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)

地域情報ランキング

「HATSU(ハツ) ディナー@大阪・北新地」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:5 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:4 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:4
関連ランキング:イノベーティブ・フュージョン | 北新地駅、大江橋駅、渡辺橋駅
- ☞ 関連記事
-
-
- 高匠の食パンは予約でもゲットできます│食パン専門 高匠 天三店
- 2019年06月27日
-
- イワッチーナ邸で塩ラーメン@本町・淀屋橋│コジーナ邸の姉妹店でランチ
- 2019年06月25日
-
- 銀座に志かわ 大阪・東天満店で食パン│生食に衝撃が走ります
- 2019年06月13日
-
- ピグボッテ梅田店でランチ│阪急・空庭ダイニングのカジュアルイタリアン
- 2019年06月11日
-
- vela(ベーラ)のランチはコスパ抜群@大阪天満橋│定食がお得なイタリアンバル
- 2019年05月12日
-
- 北新地 緒乃で淡路島づくしコース│芦屋の名店が大阪に期間限定出店
- 2019年05月08日
-
- 海家食堂 谷町店でランチ@大阪・谷町四丁目│サービス定食が高コスパ?!
- 2019年05月02日
-
- DIYcafe中崎店でディナー@大阪中崎町│DIYカフェを1号店でリピート
- 2019年04月26日
-