お土産にいただきました。
「銘菓ひよ子」でお馴染み、ひよ子本舗 吉野堂のお菓子です。
ひよ子本舗のHPを初めて覗いて知ったんですが、ひよ子の兄弟ってこんなにいるんですね。
「ひよこれいとチョコミント」と「ひよ子ちっこいタルト」が気になります。
社名を入れたネーミングなのでしょうが、形がひよこじゃないのに「ひよ子」名乗ってるのが…なんか(笑)
話を戻しまして。
キャッチフレーズ?は「常識をくつがえすしっとりやわらかいクッキー」だそうです「ひよ子ソフル」。
そもそも「ソフル」ってなんやねんと検索エンジンでひいてみたところ「ソウルではありませんか?」て聞き返されたあたり、吉野堂オリジナルのスイーツみたいです。
ソフルとは「チョコレートを挟んだしっとりやわらかクッキー」の模様。
フレーバーはショコラ、バナナ、といった通年扱いもののほか、期間限定の八女茶などと展開されるのがいただいた「あまおう」です。
web情報によるとソフル自体が九州でないと買えないうえに、福岡産あまおうの販売期間は11月から4月頃まで。
さらには数量限定、と希少なスウィーツのようです。
食感は、どこかしらで食べたようなソフトクッキー。
直近で言うと大阪名物のニューフェイス「月化粧生サブレ」が似ています。
~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
2018年11月 みるくまんじゅう月化粧&月化粧生サブレを食べました@青木松風庵
仕様としては、そういった生地にあまおうのピューレとホワイトチョコをドッキングさせてるってもの。
はむっと噛みしめると、もちもちの中にこしあん調の苺ペースト。
…あらっ!いちご大福みたい。
当日しか食べれない生菓子・いちご大福を約1ヶ月の日持ちさせるのに成功しました!的な。
ちょっとほかではないスウィーツです「ひよ子ソフル」。
一度食べれば、しっとりやわらか食感に「常識くつがえされちゃう」かも。
△クリックで販売ページに移動します
地域限定販売ですが「ひよ子本舗 吉野堂」のオンラインショップから期間中は全国に通販可能。
どうぞ、一度お試しください。
▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)

地域情報ランキング

「ひよ子Sofull(ソフル) 福岡産あまおう」
だっちん。総合評価:★3.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:3 ■見た目:3 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-
※だっちん。が店頭に出向いていないため、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます
- ☞ 関連記事
-
-
- (今ここ) ひよ子Sofull(ソフル)福岡産あまおうを食べました@ひよ子本舗 吉野堂
- 2019年03月07日
-
- 「筑紫もち」と「桔梗信玄餅」を記憶の上で食べ比べてみました
- 2018年11月03日
-
- チロリアン@千鳥屋│カロリー・賞味期限・値段・購入方法・味etc…ブログにまとめました
- 2018年08月03日
-
- 千鳥屋 ポルトス│カロリー・賞味期限・値段・購入方法・味etc…ブログにまとめました
- 2018年07月10日
-
- 博多の女 あまおう苺ミルク│カロリー・賞味期限・値段・購入方法・味etc…基本情報まとめました
- 2018年06月06日
-
- サルヴァトーレクオモ&バール天神│ランチバイキングのコスパに改めて気付く
- 2018年05月02日