ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンでディナーコース@大阪・南森町

大阪・南森町【ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン】のディナーをミシュランごっこ(=採点)。

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 (1)

南森町駅から徒歩5分、高コスパな美食の楽園におじゃましました。
ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンさんって、自分には珍しく何回もリピートしてるレストランなんです。

職場から徒歩1分の場所にあるのですが、シェフおひとりで切り盛りされてる&丁寧なお料理を提供してくれるので、休憩時間では伺えないのがネック。そんなわけで、1年半ぶりの訪問になったという。

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 (12)-2

~以下、ミシュランごっこ。内のラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンに関する口コミです~

2019年1月
ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンでディナーコース@大阪・南森町
2017年8月
ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンでメニュー改定後のランチ【2017年7月】
2017年3月
ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンでランチ【2017年2月】メニュー改定されるそうです!
2016年12月
ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンのランチ&カフェ│2016年12月

2016年9月
ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン│南森町No.1のビストロランチ
2016年7月
ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンで誕生日ランチ@南森町
2016年6月<初訪問> 
ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンでランチ@南森町


カレーラーメン屋さんの2階でひっそり営業されてます。

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 (26)-2

カウンターは6席だったかな?あと2人掛けテーブルが2セット。
照明落とし気味・装飾はシンプルで、バーばりにオープンなカウンター。

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 (17)-3

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 (15)-2

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 (16)

右手にあるキッチンでの調理の様子もばっちり見えちゃいます。この無駄なもののが置かれてない機能的な感じ、ある意味でお店のインテリアになってますね。

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 追加

1年半前にうかがった時は最安・1,600円のランチもされていましたがメニュー改定されてます。

~以下、ミシュランごっこ。内のラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンに関する口コミです~
2017年8月
ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンでメニュー改定後のランチ【2017年7月】


現在のラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンのメニューは以下の通り。※値段は税別です


◆ランチ 2,500円
 前菜1品、スープ、メイン1品

◆ランチ・ディナー共通 3,500円
 前菜2品(冷・温)、スープ、メイン1品

◆ディナー 4,500円
 前菜2品(冷・温)、スープ、メイン2品


前菜とメインはチョイス制。お料理によって値段の+α ありです。
すべてにデザートと食後のお茶・お茶菓子が付きます。

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 (14)

フランス人のお客さんもいらっしゃるようで、フランス語でも注釈がしてあります。
アラカルトは1,400円~ だそう。

ひさしぶりのラトリエさまなので、プラス祭りで。今日はお酒も解放です。

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 (24)


いただいたお料理は以下の通り。3,500円コースがベースです。

◆オマール海老のコライユを使ったビネグレットのサラダ (+1,800円)
  牡蠣追加(+1,000円)

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 (4)

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 (6)


マッシュルームのポタージュ

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 (7)

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 (8)

岐阜の尾長鴨 ラッパ茸ソテー・鴨の砂ずりコンフィ添え
  ソースサルミ (+7,000円
←時価)


ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 (9)

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 (11)

ムースオショコラ コーヒー風味のガナッシュクリーム カシスのアイスクリーム

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 (20)

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 (22)

◆小菓子とお茶 ←エクレアでした

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 (3)

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 (2)


ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンのお料理を食べてみた感想をば。

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 (5)

どこまでもコスパ高い。


今までほとんどが時間キツキツでのランチだったので、価格+α料理とお酒は控えてました。
冬場も、豊富にメニューに並ぶジビエものとか泣く泣く我慢してたわけなんですよ。

何を我慢しとってん、と。

これ、原価率高いやつです。間違いない。
でシェフに尋ねてみたところ「うち原価率高いですよ」と。ですよね。

尾長鴨は時価で+7,000円なわけですが…これですから。

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 (9)

料理というか、もはやRPGのラスボスかってビジュアルです。

原価率高い材料をお使いなわけですが、調理方法への手抜きまで皆無。
食材を「生き物」と認識し命を尊重して扱われてるだけに、一工程ずつを驚くほど丁寧に処理されます。

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 (11)

知らずにオーダーしたのですが、この料理とか芦屋のお高いレストランで常連さんにしか出さなかったりするやつだそう。しかも一皿数万円で提供されるみたい。
シェフの人件費も考慮すると、料理原価ものっすごいことになってる気がします。

ワインも居酒屋で入れるボトルに比べお値段張るわけですが、やっぱ原価率高いみたい。良いものばかり扱われてるんですよね。

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 (24)

飲食の原価率って3割とかよく言われてますが、ラトリエさまの原価率「●0%」だそうですから。書いたらまずいかも知れないので、自主規制しときます。気になる方は、ブログのメッセージ蘭からお問い合わせくださいw

結論。
ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンにおいては、なにを注文しても「お得」。

値段のことばっかりでやらしい文面になってきましたが、シェフはクラシックなフレンチへのこだわりが強い方。
流行りの食材こねくりまわす系ではなく、古典的フレンチが好きな人にはたまらないお料理だと再認識しました。

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 (8)

一時期は食べログの口コミ件数、点数アップが急上昇でものすごいことになってたラトリエさま。
いちファンとしてクチコミを見守ってましたが、最近は新規クチコミ減ったな~と思ってました。それも尋ねてみたところ、現在は常連さんの予約が多いそうで。埋まっちゃってて新規が席を取りづらくなってるからじゃないかしらと予想。

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 追加2


あと食べログに「朴訥すぎるシェフ」とか書き込みがありました。う~ん…ちょっと分かります。調理中の集中がすごいんです。熊本出身だとおっしゃっているので「肥後もっこす」モード入ってらっしゃるんじゃないでしょうか。ピーク中は、コスパ抜群なお料理の対価と思うしかないのかも。
この日は他にお客さんがいなかったのでお話しに付き合ってもらいながらの食事だったのですが、親切で気さくなお兄ちゃんですよ。

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 (10)

△メインにもこんな遊び心?を取り入れてくれるキャラクターですし(笑)


これから春にかけて、メニュー改定をされるとのこと。
「値段上がりますが、原価率も上がります」とおっしゃってるので、楽しみです。

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン 201812 (18)

~以下、ミシュランごっこ。内のラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンに関する口コミです~
2021年2月  ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン ディナー【大阪市西天満】ミシュランごっこ。調査結果☆☆☆
2019年1月
ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンでディナーコース@大阪・南森町
2017年8月
ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンでメニュー改定後のランチ【2017年7月】
2017年3月
ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンでランチ【2017年2月】メニュー改定されるそうです!
2016年12月
ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンのランチ&カフェ│2016年12月

2016年9月
ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン│南森町No.1のビストロランチ
2016年7月
ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンで誕生日ランチ@南森町
2016年6月<初訪問> 
ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンでランチ@南森町


▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)


地域情報ランキング

食べログ グルメブログランキング



このエントリーをはてなブックマークに追加


ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン in 大阪・南森町
だっちん。総合評価:★4.5

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:5

  ○サービス
■出る速さ:3 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:5

 ○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:3 ■内装:4


ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン


関連ランキング:フレンチ | 南森町駅大阪天満宮駅なにわ橋駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン ランチ(常連)【大阪市西天満】ミシュランごっこ。調査結果☆☆☆彡
大阪市西天満『ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン』をランチでミシュランごっこ(=匿名調査)。 「フレンチのシェフが通う店」。 2年空いての再訪から、生駒住まいの食ブロガーもふたたび通う店になってます。 とかしてるうちに食べログ百名店入り、されてました。 現在の営業時間、および提供コースは以下の通り。 facebookの投稿から寄せ集めてますので、詳細はお店にご確認くだ...
DIVA(ディーバ)でディナー@大阪・天満:プリフィクスコース4,500円
大阪・天満『DIVA』をミシュランごっこ(=採点)。 いきたかったみせー!! 天満の高コスパビストロ、として食べログ大人気のDIVA(=ディーバ)に念願の訪問。 食べログBMして5年くらい経ってます。 訪問の障害になったのが、大概のクチコミに「サービスに愛想が無い」て書いてあることで。 これだけ愛想が無いって書かれてるレストラン珍しいんじゃないかしらって思うくらい。 とはいえこ...
奈良きたまち食堂イル・ソッリーゾ・デッラ・ファミーリアでランチ│IL SORRISO DELLA FAMIGLIA彡
【奈良きたまち食堂 イル・ソッリーゾ・デッラ・ファミーリア(IL SORRISO DELLA FAMIGLIA)】のランチをミシュランごっこ(=採点)。 「奈良きたまちのお店って良いですよ」。 整体の先生から聞いたそんな話が頭に残ってました。 いまいち奈良市内の情報を取得出来ていない最近なのですが、webでひいてみたところ「ならまち」に続く観光スポットが「奈良きたま...
ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンでディナーコース@大阪・南森町彡
大阪・南森町【ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン】のディナーをミシュランごっこ(=採点)。 南森町駅から徒歩5分、高コスパな美食の楽園におじゃましました。 ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンさんって、自分には珍しく複数回リピートしてるレストランなんです。 職場から徒歩1分の場所にあるのですが、シェフおひとりで切り盛りされている&amp;丁寧なお料理を提供してくれるの...
ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンでランチ@南森町
大阪南森町のフレンチ【ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン】のランチをミシュランごっこ(=採点)。 2016年4月にだっちん。職場から徒歩2分の場所にオープンしたフレンチ。 オープン当初からずっと気になりつつ、1か月ほど空いた外食ランチの機会で訪問しました。 ※普段はお弁当派なんですよ自分。 カレーラーメンの" ミスター パピー"さんの2Fなのか、...
ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンで誕生日ランチ@南森町
南森町のフレンチ【ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン】のランチを再ミシュランごっこ(=採点)。 2016年4月にだっちん。職場から徒歩2分の場所にオープンしたお気に入りのフレンチレストラン♡ 父のお誕生日に、若干の親孝行がてらバースデーランチをしてました。 ~以下、ミシュランごっこ。内のラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンに関する口コミです~ 2019年...
ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン│南森町No.1のビストロランチ
シェア 南森町のフレンチ【ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン】のランチをミシュランごっこ(=採点)。 あらためて申しますと、兼業主婦ですワタクシ。 結果、仕事もぼちぼち、家事もぼちぼち、子育てもぼちぼち、使う時間がぼちぼちなので望む通りの結果は出せず、溜まるよ溜まるフラストレーション。 なんかも~全てを投げ出したくなった時、少しても癒やされたいと思った日の憩いの場所がこち...
ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンのランチ&カフェ│2016年12月
シェア 南森町のフレンチ【ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン】のランチを再ミシュランごっこ(=採点)。 ハイハイ、師走です。忙しいです。疲れてます。 兼業主婦ですが数字もって仕事してますので、残業できず帰ったら自宅でやってます。家のことも終わらんです。 大掃除?できないです。やる気はあります。 時間が無いんです。溜まるわ溜まる、堪らんフラストレーション。 なん...
ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンでランチ【2017年2月】メニュー改定されるそうです!
シェア 南森町のフレンチ【ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロン】のランチをミシュランごっこ(=採点)。 職場から徒歩2分、高コスパな美食の楽園に2か月ぶりにおじゃましました。 ~以下、ミシュランごっこ。内のラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンに関する口コミです~ 2019年1月 ラトリエ・ド・ギニョール・エ・マデロンでディナーコース@大阪・南森町 2017年8月...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)