学生時代の部活メンバーで飲み会しました。自分ではなく友人チョイス。ちなみに水泳部でした。
近鉄大和西大寺駅より徒歩2分と駅チカ。雑居ビルの2Fです。
入り口が分かりにくいですが、近くにある案内に従って進めば到着。
幹事さんから届いた住所の「サンワ栄町ビル2F」に惑わされ、サンワシティの2Fを徘徊していたことは内緒です。
忘年会シーズンだったからか、ワヤワヤ。
が、いま画像で見直すと、おしゃれを意識した造りだったのかと気付きます。
小さいながらもワインセラーがありましたし、そういえばシャンデリアもあしらわれて気が。
が、この日がたまたまなのか8割が男性客で大衆居酒屋の空気感。
うちのグループも自分以外メンズだったのでちょうど良かったですけどね。←男性比率の高い学校でした
「てっぱん酒場」だけに、各席に鉄板あり。
メニューは、居酒屋料理に鉄板もの、お好み焼きなどの粉物を加えた展開。アラカルトは80品、ドリンクは100種以上揃ってるそうです。
ドリンクは日本酒、カクテル、ノンアルコールカクテルと広いニーズに対応。
料理は、やはりコンセプトに「こじゃれ」が入ってるのでしょう。盛り付けはきれいめでした。
てっぱん酒場 宴でのオーダーを一部、羅列します。名称や値段はうろ覚えなのでご参考までに。

◆角メガハイボール 600円

↑比較対象が無いのでメガ感が伝わらないw
◆牛スジのネギ塩炒め 720円

◆海老とアボカドのマヨネーズ和え 850円

▽なんかインスタ映えしそうなドリンク 600円くらい?

◆牛スジのピリ辛味噌炒め 720円

◆モッツァレラチーズのせ焼きトマト 580円

◆とん平焼き 480円

▽なにかのお好み焼き 750~800円ほど

◆照り焼きつくねハンバーグ 580円

◆焼きそば 750円

◆春鹿 超辛口 ←値段失念

会話の邪魔をしない料理。
いわゆる「こじゃれ居酒屋さんのお料理」です。
普通においしく、値段は妥当かインテリアの凝り感を含めるならリーズナブルかな?くらい。
取り立てて絶品料理はないものの、主張しないのが逆に会話の邪魔をしなくて良いんじゃない?と思えます。あくまで友達と話しに来たんで、今日は。
個人的な意見として、せっかく各卓に鉄板があるんだから仕上げを目の前でやれば料理の付加価値が上がりそうなのに~と。温める機能だけで終わっちゃっててもったいない気がします。
人件費の面とかいろいろあるでしょうし、あくまで飲食素人の一意見。
てっぱん酒場 宴のHPを見たところ、コンセプトは「おしゃれな雰囲気の中でリーズナブルにお料理とお酒を楽しむ」のようです。が、どうも中途半端な印象。
忘年会シーズンの繁忙が原因とは思いますが、しっとり感は皆無。コスパもうなずけるほどでなく。
何よりスタッフさんの忙しさが対応にも顔にも出てて。酔った勢いで「おにーさんだいじょうぶですかー」とか声かけちゃったくらいです。
何度か通ったら良さが見えてくるのかもですが、ここ最近 大和西大寺に来るのは年1~2回くらいなので…。
混んでなければバランスの取れた店かと思うので、宴会場所のひとつとして頭に置かせてもらいます。
▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)

地域情報ランキング

「てっぱん酒場 宴 in 奈良県・大和西大寺」
だっちん。総合評価:★3
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:3 ■見た目:3 ■プラス@:3
○サービス
■出る速さ:2 ■接客:3 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:3 ■内装:3
- ☞ 関連記事
-
-
- ラ・フォルム ド エテルニテでランチ@奈良市│大阪ミシュラン星付きフレンチのいま
- 2019年06月19日
-
- 奈良キッチンで副菜バイキング付ランチ@JR奈良駅前│高コスパの食べ放題!
- 2019年04月06日
-
- 鮨楽にディナーで再訪@奈良・新大宮│関西では希少!な赤酢のシャリのお寿司屋さん
- 2019年03月09日
-
- (今ここ) てっぱん酒場 宴で飲み会@奈良・大和西大寺│駅チカの鉄板焼き居酒屋で宴会
- 2019年02月05日
-
- 鮨楽(すしらく)でセレクトランチ・炭焼き穴子入り@奈良市・新大宮
- 2019年01月20日
-
- NIPPONIA HOTEL 奈良ならまちのフレンチ「源郷(ゲンキョウ)」でランチしました
- 2018年12月07日
-
- 鉄板キッチンcona(コナ)で絶品ステーキ@奈良市富雄丨阿波牛の希少部位とワイン
- 2018年11月23日
-
- 紅絲(こうし)で豆腐ハンバーグランチ@奈良市│ならまちの豆腐料理居酒屋さん
- 2018年10月28日
-